1016万例文収録!

「wick case」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > wick caseに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

wick caseの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

In this case, the supporting pillars 10 are constituted of a material same as that of the thick part 3 and a wick material is provided on the outer peripheral surfaces of the supporting pillars 10.例文帳に追加

さらに前記支柱10が前記厚肉部3と同じ材質からなり、支柱10の外周面にウィック材を設けることができる。 - 特許庁

The neighborhood of the joining part with the end plate of the evaporator case 1 or the wick 2, of the liquid pipe 6 may have a double wall structure.例文帳に追加

液管6のうち蒸発器容器1又はウィック2の端板との接合部近傍を多重壁構造としてもよい。 - 特許庁

The cooking pan body 20 is a cooking surface 21 whose center sinks in the form of recess and in which the hot air guiding port 23 is opened in the surrounding portion to introduce and guide hot-air/heat or the like from the wick case body 10 into the cooking surface 21.例文帳に追加

調理皿体20は中央が凹状に窪んでいる調理面部21となっていて、火皿体10からの熱風・熱気等を調理面部21内に導入案内する熱風案内口23を周縁部に開口形成する。 - 特許庁

As a heat conductive passage is elongated by the recessed part in comparison with a case when the end plate free from the recessed part is used, the heat leaked from the wick 2 to the liquid pipe 6 side through the end plate 14A is reduced.例文帳に追加

このくぼみのない端板を用いた場合に比べて、くぼみの分だけ熱伝達経路が長くなるため、ウィック2から端板14Aを介して液管6側にリークする熱が少なくなる。 - 特許庁

例文

To prevent the consumption of a battery for ignition due to erroneous igniting operations by preventing the occurrence of such a case that the igniting operations are erroneously performed at the time of moving a wick upward and downward.例文帳に追加

芯の上下操作を行う時に誤って点火動作を行ってしまうのを防止し、誤操作による点火動作での点火用電池の消耗を防止できる石油ストーブの放電式点火装置を提供する。 - 特許庁


例文

To prepare a liquid cosmetic having good color development and free from the problems of e.g. the blurring of a drawn line caused by clogging, in the case of using as an applicator containing the cosmetic and having a fiber wick, a writing brush tip, a ballpoint pen tip or a porous material.例文帳に追加

繊維芯、穂先、ボールペンタイプチップ及び多孔質体等の塗布部を有する化粧料内蔵タイプの塗布具に使用して目詰まりによる描画線のかすれ等を起こさない発色の良好な液状化粧料を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS