introduceとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 紹介する、引き合わせる、出す、売り出す、取り入れる、広める、もたらす、(…へ)導入する、持ち込む、初輸入する
introduceの |
introduceの |
|
introduceの学習レベル | レベル:2英検:準2級以上の単語学校レベル:高校1年以上の水準TOEIC® L&Rスコア:350点以上の単語大学入試:センター試験対策レベル |
研究社 新英和中辞典での「introduce」の意味 |
|
introduce
Allow me to introduce myself. 自己紹介をさせていただきます. |
The rainbow trout was introduced to Japan from the U.S. ニジマスは合衆国から日本へ移入された. |
introduce people from abroad to the tea ceremony 外国人に茶の湯の手ほどきをする. |
introduce a bill into Parliament 法案を議会に提出する. |
「introduce」を含む例文一覧
該当件数 : 2589件
would like to introduce …例文帳に追加
紹介したい - Weblio Email例文集
to introduce and bring in someone or something発音を聞く 例文帳に追加
導き入れる - EDR日英対訳辞書
introduce parochialism発音を聞く 例文帳に追加
教区制を導入する - Weblio英語基本例文集
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Eゲイト英和辞典での「introduce」の意味 |
|
introduce
動詞
ハイパー英語辞書での「introduce」の意味 |
|
introduce
1
[SVO1 (to O2)]〈人が〉 O1〈人〉を(O2 〈人〉に)紹介する;〈若い女性など〉を〔社交界に〕登場させる〔to〕《◆present よりくだけた語》(【略】 intr., intro(d).).
用例 |
印欧語根 | ||
---|---|---|
deuk- | 導くことや引くことを表す印欧語根。 1.towの由来として、引くこと。 2.tieの由来として、縛ること。 3.teamの由来として、家族、人種・種族、組など。 4.語幹duceを持つ語(introduce, produceなど)、educateなどの由来として、導くこと。 | |
en | 中に、中への意。内側、内部、「…の間で」を表すこともある。重要な派生語は、and,接頭辞en-(enableなど)、接頭辞in-(increaseなど)、接頭辞inter-(interceptなど)、接頭辞intro-(introduceなど)などの単語。 |
語幹 | ||
---|---|---|
duce | (puct)引くこと、導くことを表すラテン語d#ucere、印欧語根deuk-から。 |
接頭辞 | ||
---|---|---|
intro- | 「…の中に」、内部を表す。印欧語根enから。 |
日本語WordNet(英和)での「introduce」の意味 |
|
introduce
Weblio英和対訳辞書での「introduce」の意味 |
|
introduce
introduce
introduce
introduce
propose [ advance, introduce]
Wiktionary英語版での「introduce」の意味 |
introduce
語源
From Middle English introducen, from Old French introduire, from Latin intrōdūcō, ultimately from Proto-Indo-European *h₁énteros (“inner, what is inside”) and *dewk-.
発音
動詞
introduce (三人称単数 現在形 introduces, 現在分詞 introducing, 過去形および過去分詞形 introduced)
- (transitive, of people) To cause (someone) to be acquainted (with someone else).
- 1967, Sleigh, Barbara, Jessamy, 1993 edition, Sevenoaks, Kent: Bloomsbury, →ISBN, page 96:
- His unruly hair was slicked down with water, and as Jessamy introduced him to Miss Brindle his face assumed a cherubic innocence which would immediately have aroused the suspicions of anyone who knew him.
- (transitive) To make (something または someone) known by formal announcement or recommendation.
- (transitive) To add (something) to a system, a mixture, or a container.
- (transitive) To bring (something) into practice.
- 2013 October 5, “The widening gyre”, in The Economist, volume 409, number 8856:
- First introduced in Letchworth Garden City in 1909, the roundabout […] proved so popular in Britain that in the 1960s the Transport Research Laboratory developed a miniature version.
Conjugation
infinitive | (to) introduce | ||
---|---|---|---|
present tense | past tense | ||
1st-person singular | introduce | introduced | |
2nd-person singular | introduce, introducest† | introduced, introducedst† | |
3rd-person singular | introduces, introduceth† | introduced | |
plural | introduce | ||
subjunctive | introduce | introduced | |
imperative | introduce | — | |
participles | introducing | introduced |
派生語
Weblio例文辞書での「introduce」に類似した例文 |
|
introduce
introduce
introduce
introduce
する
to assert something
「introduce」を含む例文一覧
該当件数 : 2589件
|
10
|
|
introduceのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2023 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
Copyright(C)1996-2023 JEOL Ltd., All Rights Reserved. | |
Copyright (C) 2023 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2023 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2023 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2023 Cross Language Inc. All Right Reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのintroduce (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |