小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 強奪の意味・解説 > 強奪に関連した英語シソーラス

強奪に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

財産の所有者から強制的に財産を取り上げる行為

the act of forcibly dispossessing an owner of property

だ捕, 没収, 分捕, 乗っ取り, 差し押さえ, 占拠, 鹵獲, 奪取, 押収, 分捕り, 強奪, 拿捕, 拏捕, 差し押え, 占領

詳しく見る

暴力の脅威による窃盗罪

larceny by threat of violence

ぶったくり, 打ったくり, 押込み強盗, 打っ手操り, 強盗, 略奪, 強奪, 打手操り, 掠奪, 押込強盗, 打手操, 押し込み強盗

詳しく見る

(暴力で脅かすなどして)金をゆすり取るような重罪行為

the felonious act of extorting money (as by threats of violence)

強請, 強奪, 無理強い

詳しく見る

ある場所から価値のある物を盗む行為

the act of stealing valuable things from a place

劫略, 略奪, 強奪, 掠奪, 劫掠

詳しく見る

暴動の間、または、戦時に奪うこと

plundering during riots or in wartime

ぶったくり, 打ったくり, 打っ手操り, 略奪, 強奪, 打手操り, 掠奪, 略奪行為, 打手操

詳しく見る

不当な強要(権威の誤用など)

unjust exaction (as by the misuse of authority)

強奪

詳しく見る

力ずくで取る、または捕らえる

take or capture by force

取抑える, 取り押さえる, 捕まえる, 取っ捕まえる, 取り押える, 捕獲, 捕縛, 取っ掴まえる, とっ捕まえる, 引っ捕える, 強奪, 拿捕, 取押さえる, 執り押さえる, 引っ捕らえる, 捕らえる, 取り抑える, ぶったくる, 取押える, ふんだくる

詳しく見る

権限や場合によっては権力なしで、取得するまたは支配する

seize and take control without authority and possibly with force

分捕る, 奪取, 収奪, さん奪, 強奪, 簒奪, 分どる, 奪う, ぶったくる, ふんだくる

詳しく見る

物品を盗む

steal goods

分捕る, 奪い取る, 掠め奪う, 押取る, 略取, 押し取る, 寇掠, 略す, 掠める, 収奪, 略する, 劫略, 奪掠, 剥ぐ, 略奪, 強奪, 濫妨, 分どる, 奪う, 掠奪, 劫掠, 荒す, 乱妨, 奪略, 荒らす, 寇略

詳しく見る

「財産の所有者から強制的に財産を取り上げる行為」という意味の類語

だ捕, 没収, 分捕, 乗っ取り, 差し押さえ, 占拠, 鹵獲, 奪取, 押収, 分捕り, 強奪, 拿捕, 拏捕, 差し押え, 占領

capture、 seizure、 gaining control

この場合の「だ捕, 没収, 分捕, 乗っ取り, 差し押さえ, 占拠, 鹵獲, 奪取, 押収, 分捕り, 強奪, 拿捕, 拏捕, 差し押え, 占領」の意味

the act of forcibly dispossessing an owner of property

財産の所有者から強制的に財産を取り上げる行為

上位語

取得, 入手, 獲得

下位語

簒奪, 逮捕, 征討, 討伐, 征伐, 制覇, 征服, 奴隷化

「暴力の脅威による窃盗罪」という意味の類語

ぶったくり, 打ったくり, 押込み強盗, 打っ手操り, 強盗, 略奪, 強奪, 打手操り, 掠奪, 押込強盗, 打手操, 押し込み強盗

robbery

この場合の「ぶったくり, 打ったくり, 押込み強盗, 打っ手操り, 強盗, 略奪, 強奪, 打手操り, 掠奪, 押込強盗, 打手操, 押し込み強盗」の意味

larceny by threat of violence

暴力の脅威による窃盗罪

上位語

失敬, , 窃盗行為, 盗犯, 泥棒, 窃取, 偸盗, 略奪, 横取り, 泥坊, 着服, 掠奪, 盗み, 窃盗罪, 窃盗, 横奪, 横領, 盗取

下位語

追いはぎ, ホールドアップ

「(暴力で脅かすなどして)金をゆすり取るような重罪行為」という意味の類語

強請, 強奪, 無理強い

extortion

この場合の「強請, 強奪, 無理強い」の意味

the felonious act of extorting money (as by threats of violence)

(暴力で脅かすなどして)金をゆすり取るような重罪行為

上位語

重罪, 重犯

下位語

たかり, 強要罪, 脅喝, 強請, 恐喝罪, 脅迫, 揺すり, 脅喝罪, 恐喝, 擁護, , 掩護, 援護, 防衛, 養護, 保護, 防御, 防禦, 守り, プロテクション, 愛護

「ある場所から価値のある物を盗む行為」という意味の類語

劫略, 略奪, 強奪, 掠奪, 劫掠

pillage、 plundering、 pillaging

この場合の「劫略, 略奪, 強奪, 掠奪, 劫掠」の意味

the act of stealing valuable things from a place

ある場所から価値のある物を盗む行為

「ある場所から価値のある物を盗む行為」の意味で使われる「劫略, 略奪, 強奪, 掠奪, 劫掠」の例文

the plundering of the Parthenon

パルテノンの略奪

his plundering of the great authors

偉大な著者の略奪

上位語

侵襲, 侵掠, 侵略

下位語

ぶったくり, 打ったくり, 打っ手操り, 略奪, 強奪, 打手操り, 掠奪, 略奪行為, 打手操

「暴動の間、または、戦時に奪うこと」という意味の類語

ぶったくり, 打ったくり, 打っ手操り, 略奪, 強奪, 打手操り, 掠奪, 略奪行為, 打手操

looting、 robbery

この場合の「ぶったくり, 打ったくり, 打っ手操り, 略奪, 強奪, 打手操り, 掠奪, 略奪行為, 打手操」の意味

plundering during riots or in wartime

暴動の間、または、戦時に奪うこと

上位語

劫略, 略奪, 強奪, 掠奪, 劫掠

「不当な強要(権威の誤用など)」という意味の類語

強奪

extortion

この場合の「強奪」の意味

unjust exaction (as by the misuse of authority)

不当な強要(権威の誤用など)

「不当な強要(権威の誤用など)」の意味で使われる「強奪」の例文

the extortion by dishonest officials of fees for performing their sworn duty

不誠実な公務員が彼らの公務を果たすために必要なお金を吹っ掛ける

「力ずくで取る、または捕らえる」という意味の類語

取抑える, 取り押さえる, 捕まえる, 取っ捕まえる, 取り押える, 捕獲, 捕縛, 取っ掴まえる, とっ捕まえる, 引っ捕える, 強奪, 拿捕, 取押さえる, 執り押さえる, 引っ捕らえる, 捕らえる, 取り抑える, ぶったくる, 取押える, ふんだくる

seize

この場合の「取抑える, 取り押さえる, 捕まえる, 取っ捕まえる, 取り押える, 捕獲, 捕縛, 取っ掴まえる, とっ捕まえる, 引っ捕える, 強奪, 拿捕, 取押さえる, 執り押さえる, 引っ捕らえる, 捕らえる, 取り抑える, ぶったくる, 取押える, ふんだくる」の意味

take or capture by force

力ずくで取る、または捕らえる

「力ずくで取る、または捕らえる」の意味で使われる「取抑える, 取り押さえる, 捕まえる, 取っ捕まえる, 取り押える, 捕獲, 捕縛, 取っ掴まえる, とっ捕まえる, 引っ捕える, 強奪, 拿捕, 取押さえる, 執り押さえる, 引っ捕らえる, 捕らえる, 取り抑える, ぶったくる, 取押える, ふんだくる」の例文

The terrorists seized the politicians

テロリストは、政治家を捕まえた

The rebels threaten to seize civilian hostages

反逆者は、民間人質を捕らえると脅かす

上位語

取る, 手にする

下位語

もぎ取る, ねじり取る, むしり取る, 引っ攫う, 略取, 勾引す, 拐引, 掻っ攫う, 引っさらう, 拉致, 連れ去る, 誘拐, 掻攫う, 拐かす, 引攫う, 拐う, かどわかす, 勾引かす, 攫う, ハイジャック

「権限や場合によっては権力なしで、取得するまたは支配する」という意味の類語

分捕る, 奪取, 収奪, さん奪, 強奪, 簒奪, 分どる, 奪う, ぶったくる, ふんだくる

usurp、 arrogate、 seize、 take over、 assume

この場合の「分捕る, 奪取, 収奪, さん奪, 強奪, 簒奪, 分どる, 奪う, ぶったくる, ふんだくる」の意味

seize and take control without authority and possibly with force

権限や場合によっては権力なしで、取得するまたは支配する

「権限や場合によっては権力なしで、取得するまたは支配する」の意味で使われる「分捕る, 奪取, 収奪, さん奪, 強奪, 簒奪, 分どる, 奪う, ぶったくる, ふんだくる」の例文

He assumed to himself the right to fill all positions in the town

彼は、町のすべての地位を占める権利を独占した

he usurped my rights

彼は私の権利を奪った

She seized control of the throne after her husband died

彼女の夫が死んだあと、彼女は王座を掌握した

上位語

奪い取る, 頂く, 略取, 頂戴, 略す, 略する, 執る, 奪取る, 戴く, 取る, 獲る, 分どる, もらう

下位語

攻略, 占拠, 乗りとる, 乗っ取る, 征服, 占領, 乗り取る, 先取, 襲撃

「物品を盗む」という意味の類語

分捕る, 奪い取る, 掠め奪う, 押取る, 略取, 押し取る, 寇掠, 略す, 掠める, 収奪, 略する, 劫略, 奪掠, 剥ぐ, 略奪, 強奪, 濫妨, 分どる, 奪う, 掠奪, 劫掠, 荒す, 乱妨, 奪略, 荒らす, 寇略

rifle、 plunder、 ransack、 loot、 pillage、 despoil、 foray、 strip、 reave

この場合の「分捕る, 奪い取る, 掠め奪う, 押取る, 略取, 押し取る, 寇掠, 略す, 掠める, 収奪, 略する, 劫略, 奪掠, 剥ぐ, 略奪, 強奪, 濫妨, 分どる, 奪う, 掠奪, 劫掠, 荒す, 乱妨, 奪略, 荒らす, 寇略」の意味

steal goods

物品を盗む

「物品を盗む」の意味で使われる「分捕る, 奪い取る, 掠め奪う, 押取る, 略取, 押し取る, 寇掠, 略す, 掠める, 収奪, 略する, 劫略, 奪掠, 剥ぐ, 略奪, 強奪, 濫妨, 分どる, 奪う, 掠奪, 劫掠, 荒す, 乱妨, 奪略, 荒らす, 寇略」の例文

During the earthquake people looted the stores that were deserted by their owners

地震の間、人々は所有者が放棄した店を強奪した

上位語

奪い取る, 頂く, 略取, 頂戴, 略す, 略する, 執る, 奪取る, 戴く, 取る, 獲る, 分どる, もらう


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS