「そっち」を含む例文一覧(730)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 14 15 次へ>
  • 率直なアドバイス
    openhearted advice  - 日本語WordNet
  • 率直に認められない
    not openly acknowledged  - 日本語WordNet
  • 率直で正直な
    forthright and honest  - 日本語WordNet
  • 率直で正直な
    frank and honest  - 日本語WordNet
  • 率直な種類の人間
    a downright kind of person  - 日本語WordNet
  • 率直なインタビュー
    a candid interview  - 日本語WordNet
  • 脳卒中に似ているさま
    resembling apoplexy  - 日本語WordNet
  • 気立ての良い率直さ
    good-natured frankness  - 日本語WordNet
  • 率直で正直な人
    a frank and honest person  - 日本語WordNet
  • 驚くほどの率直さ
    a remarkable degree of frankness  - 日本語WordNet
  • 卒中という症状
    a medical event called apoplexy  - EDR日英対訳辞書
  • 率直に諌言する
    to reprove a person directly  - EDR日英対訳辞書
  • 脳卒中という症状
    a condition called apoplexy  - EDR日英対訳辞書
  • 率直に言う,ずけずけ言う
    plain‐spoken - Eゲイト英和辞典
  • 君に率直に言う。
    I am going to be frank with you. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 率直に話してください。
    Speak to me freely.  - Tanaka Corpus
  • と私は率直に答えた。
    I answered frankly.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
  • そっちへ行くことがさらに楽しみになりました。
    I have gotten even more excited about going there.  - Weblio Email例文集
  • そっちは雨が降っていなかったのですか。
    Was it not raining there?  - Weblio Email例文集
  • そっちは雨が降っていなかったのですか。
    Wasn't it raining there?  - Weblio Email例文集
  • トンガの噴火で日本にも津波が、そっちは大丈夫?
    The eruption in Tonga caused a tsunami to hit Japan. Are you okay over there? - 時事英語例文集
  • この木切れの方がそっちのよりよく浮く[浮かない].
    This piece of wood floats higher [lower] than that.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は勉強そっちのけで遊んでばかりいた.
    He neglected his studies and did nothing but enjoy himself.  - 研究社 新和英中辞典
  • そっちがその手なら, こっちも負けないぞ.
    Two can play at that game.  - 研究社 新和英中辞典
  • そっちがその手なら, こっちも負けないぞ.
    That's a game that two can play.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は本をそっちのけにして遊んでいる
    He lays his books aside to play all the time.  - 斎藤和英大辞典
  • 勉強をそっちのけにして遊んでばかりいる
    He neglects his studies, and plays all the time  - 斎藤和英大辞典
  • 勉強をそっちのけにして遊んでばかりいる
    Instead of working, he is playing all the time.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は事実をそっちのけにして勝手な説を立てる
    He ignores the facts, and forms whimsical theories  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は事実をそっちのけにして勝手な説を立てる
    He forms whimsical theories, irrespective of facts.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は身分などをそっちのけにして誰とでも付合う
    He mixes with all people, leaving their rank out of account―leaving their rank out of consideration.  - 斎藤和英大辞典
  • 僕をそっちのけにして二人きりで話しばかりしている
    They keep talking by themselves, leaving me out in the cold.  - 斎藤和英大辞典
  • 僕はそっちよりこっちの方がおとっていると思う。
    I think this one is inferior to that in quality. - Tatoeba例文
  • そっちがその手でくるならこっちにも手がある。
    Two can play at that game. - Tatoeba例文
  • そっちのケーキもおいしそう。ねえ、一口ちょうだい。
    That cake looks good too. Give me a small piece. - Tatoeba例文
  • まだ起きてたの? そっちはもう3時でしょ?
    Are you still awake? It's already three where you are, right? - Tatoeba例文
  • そっちのクラスには、男子は何人いるの?
    How many boys are there in your class? - Tatoeba例文
  • 私が鳥だったら、そっちまで飛んでいけたのにな。
    If I'd been a bird, I could've flown to you. - Tatoeba例文
  • チケット買うのは、そっちに任せるよ。
    I'll leave it to you to buy the tickets. - Tatoeba例文
  • 私が鳥だったら、そっちまで飛んでいけたのにな。
    If I'd been a bird, I could have flown to you. - Tatoeba例文
  • 明日の朝そっちに寄って、車に乗せていってあげるよ。
    I'll come by and pick you up tomorrow morning. - Tatoeba例文
  • こっちの本と、そっちだったら、どっちの方が古いの?
    Which is older, this book or that one? - Tatoeba例文
  • 率直で、(または率直に)回り道せずに話した
    spoke forthright (or forthrightly) and to the point  - 日本語WordNet
  • 脳卒中に関連した、または脳卒中の特性の
    pertaining to or characteristic of apoplexy  - 日本語WordNet
  • そっちは実のところ時間がかかりますね。
    That's actually the long way. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 僕はそっちよりこっちの方がおとっていると思う。
    I think this one is inferior to that in quality.  - Tanaka Corpus
  • そっちがその手でくるならこっちにも手がある。
    Two can play at that game.  - Tanaka Corpus
  • ともかく、俺はそっちの手に内にある。
    At any rate, I am in your hands.  - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』
  • パスパルトゥーは目と耳をそっちに向けた。
    Passepartout was all eyes and ears.  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 「それが、そっちとこっちとの違いなのよ」
    "And that's the difference between your case and mine."  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 14 15 次へ>

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

    邦題:『悪魔の足』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
    http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
    Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

    邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2006 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)