「そっち」を含む例文一覧(730)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 14 15 次へ>
  • 率直に話しても大丈夫です。
    You can afford to speak frankly.  - Tanaka Corpus
  • 率直に言って似合ってない。
    Frankly saying it is not looking good in.  - Tanaka Corpus
  • 率直に言って、彼が嫌いだ。
    To speak frankly I don't like him.  - Tanaka Corpus
  • 率直に言えば、私は彼が嫌いです。
    Frankly speaking, I hate him.  - Tanaka Corpus
  • 率直な意見を聞きたい。
    Let me hear your frank opinion.  - Tanaka Corpus
  • 彼女は率直に罪を認めた。
    She frankly admitted her guilt.  - Tanaka Corpus
  • 去年脳卒中を起こしました。
    I had a stroke last year.  - Tanaka Corpus
  • 脳卒中で1961年5月3日逝去。
    He passed away on May 3, 1961 due to a stroke.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 死因は卒中といわれる。
    It is said that he died of apoplexy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 率直にそう思っています。
    That is my frank opinion.  - 金融庁
  • 脳卒中再発防止剤
    PREVENTING AGENT FOR RELAPSE OF CEREBRAL APOPLEXY - 特許庁
  • 脳卒中の治療および予防剤
    TREATMENT AND PREVENTION AGENT FOR STROKE - 特許庁
  • とミス・アイバースは率直に言った。
    said Miss Ivors frankly.  - James Joyce『死者たち』
  • とコンロイ夫人が率直に言った。
    said Mrs. Conroy frankly.  - James Joyce『死者たち』
  • そっちこそ、ギックリ腰で立てなくなってもおいて帰りますわよ。
    You worry about yourself. If you put your back out and can't stand we'll go home without you! - Tatoeba例文
  • 「ボクは寝てないさ。いつもサボッてるだけ」「そっちのほうが質悪い!」
    "I'm not sleeping. I'm always just skiving off." "That way's even worse!" - Tatoeba例文
  • ぼくはこっちの方がそっちより品質が劣っていると思う。
    I think this one is inferior to that in quality. - Tatoeba例文
  • 軍の規律は厳格だから、あなたはそっちの世界には向いていない。
    You aren't cut out for the military because of its rigid discipline. - Tatoeba例文
  • オレ、全然モテなくてさ〜、彼女もいないんだ。そっちは彼女いるの?
    I'm not popular with the girls at all, and I don't even have a girlfriend. Do you? - Tatoeba例文
  • それは互いに利用できる手だ,そっちがその手ならこっちもその手でいく
    That's a game that two can play. - Eゲイト英和辞典
  • そっちこそ、ギックリ腰で立てなくなってもおいて帰りますわよ。
    You worry about yourself. If you put your back out and can't stand we'll go home without you!  - Tanaka Corpus
  • 「ボクは寝てないさ。いつもサボッてるだけ」「そっちのほうが質悪い!」
    "I'm not sleeping. I'm always just skiving off." "That way's even worse!"  - Tanaka Corpus
  • 軍の規律は厳格だから、あなたはそっちの世界には向いていない。
    You aren't cut out for the military because of its rigid discipline.  - Tanaka Corpus
  • ぼくはこっちの方がそっちより品質が劣っていると思う。
    I think this one is inferior to that in quality.  - Tanaka Corpus
  • ぼくがオープンソースソフトを書く/使うのは、そっちが好きだからってだけよ」
    I just use and/or write open-source software because I like it better''.  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
  • あそこの息子は家業などそっちのけでいくつになってもお坊っちゃんだ.
    Their son is still a pampered child, who shows no interest at all in learning the family business.  - 研究社 新和英中辞典
  • 新しい脳卒中又は脳卒中後遺症の予防用又は治療用薬剤を提供すること。
    To provide a new preventing or treating medicine of cerebral stroke or the late sequela of the stroke. - 特許庁
  • そっちに向き直ったとたん、鵞鳥は私の腕から逃れてほかの連中の間に駈けこんでいきました。
    As I turned to speak to her the brute broke loose and fluttered off among the others.  - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』
  • だがそのとき、ある出来事が起きたんで、みんなの注意がそっちに行ってしまったんだ。
    when an incident occurred to divert our attention.  - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
  • そっちの方に行きたがる人はだれもおらんから」と門の守備兵が答えました。
    answered the Guardian of the Gates."No one ever wishes to go that way."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • 「ぼくが電話したのはですね、そっちに靴をおいていってしまってることに気づいたからなんです。
    "What I called up about was a pair of shoes I left there.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • 率直な意見をありがとうございます。
    We are happy to hear your frank opinion. - Weblio Email例文集
  • あなたの率直な感想を聞かせてほしいです。
    We would like to get your frank opinion. - Weblio Email例文集
  • あなたの率直な感想が知りたいです。
    We would like to know your frank opinion. - Weblio Email例文集
  • 私はあなたの率直な意見に感謝します。
    I am grateful for your frank opinion.  - Weblio Email例文集
  • あなたは率直な意見をありがとうございます。
    Thank you for your honest opinion.  - Weblio Email例文集
  • 私はあなたのとても率直な手紙がとても嬉しい。
    I am very happy about your very straight-forward letter.  - Weblio Email例文集
  • 彼女は誰に対しても率直に話す。
    She speaks carelessly to everyone.  - Weblio Email例文集
  • 私はあなたの率直な感想を聞きたい。
    I'd like to hear your honest opinion.  - Weblio Email例文集
  • 私はあなたの率直な感想を聞きたい。
    I'd like to hear your honest feedback.  - Weblio Email例文集
  • 率直な思いを貴方に言いたいです。
    I want to tell you my frank thoughts. - Weblio Email例文集
  • それについてあなたの率直な意見を下さい。
    Please give me your frank opinion about that. - Weblio Email例文集
  • 率直に言って、私はその映画が好きではない。
    Frankly speaking, I do not like that movie.  - Weblio Email例文集
  • あなたの心に思っていることを率直に述べてください。
    Please honestly tell me what is in your heart.  - Weblio Email例文集
  • 率直に意見交換できてよかった。
    I am glad that we could exchange honest opinions. - Weblio Email例文集
  • 私は彼に自分の気持ちを率直に伝えました。
    I told conveyed my feelings frankly to him. - Weblio Email例文集
  • ぜひ率直なご意見をお聞かせいただければと存じます。(メールで書く場合)
    I'd appreciate your frank opinion.  - Weblio Email例文集
  • 脳の阻血は脳卒中の原因となる。
    Ischaemia in the brain can cause a stroke.  - Weblio英語基本例文集
  • 彼の卒中は2、3人の優秀な医師しか処置できない。
    His stroke can be treated only by a few excellent neurosurgeons.  - Weblio英語基本例文集
  • 彼は離婚したことを率直に[公然と]認めた.
    He avowed openly [publicly] that he was divorced.  - 研究社 新英和中辞典
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 14 15 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Dead”

    邦題:『死者たち』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Homesteading the Noosphere”

    邦題:『ノウアスフィアの開墾』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Eric S. Raymond 著
    山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
    詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

    邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  • 原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

    邦題:『ブルー・カーバンクル』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
    Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
    Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.