「辞職」を含む例文一覧(692)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 13 14 次へ>
  • 1939年(昭和14年)1月5日に内閣総辞職する。
    On January 5, 1939, the cabinet members resigned en masse.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これらを受けて近衛は7月18日に内閣総辞職した。
    Because of this, Konoe and the cabinet members resigned en masse on July 18.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 管領に任じられたものの、短期間で辞職している。
    Although he was appointed Kanrei, he resigned after a short while.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 同日、征夷大将軍を辞職
    He resigned from the post of Seii Taishogun on the same day.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 康元元年(1256年)11月22日、執権辞職
    On November 22, 1256, he retired from the regency.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 寛元2年(1244年)4月28日(旧暦)、征夷大将軍辞職
    April 28, 1244, resigned from the position of Seii taishogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 文永3年(1266年)7月20日、征夷大将軍辞職
    July 20, 1266: Resigned from the position of Seii taishogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 正応2年(1289年)9月14日、征夷大将軍辞職
    September 14, 1289: Resigned from the position of Shogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 延慶(日本)元年(1308年)8月4日、征夷大将軍辞職
    August 28, 1308, resigned from the position of Seii Taishogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その後、年月日不詳にて参議辞職
    Later, he resigned as councillor on an unknown date.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 閏4月20日(旧暦)、政府副総裁辞職
    June 10: He resigned as Vice President of the Government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 基経は辞職を申し出るが、許されなかった。
    Mototsune offered his resignation, but it was not accepted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 12月8日(旧暦):検非違使別当辞職
    January 16, 1177 (December 8, 1176 in old lunar calendar): Resigned as Kebiishi no betto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 嘉禎3年(1237年)には参議を辞職
    In 1237, he was resigned from the position of Sangi (royal adviser).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 元禄10年(1697年)12月14日(48歳):参議辞職
    January 25, 1698 (Forty-eight years old): Resigned from Sangi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 元禄13年(1700年)10月24日(51歳):権中納言辞職
    December 4, 1700 (Fifty-one years old): Resigned from Gon Chunagon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 宝永6年(1709年)5月27日(60歳):権大納言辞職
    July 4, 1709 (Sixty years old): Resigned from Gon Dainagon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 元禄8年(1695年)5月29日:賀茂伝奏辞職
    July 10, 1695: Resignation from Kamo-denso  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 元禄14年(1701年)2月21日:権大納言辞職
    March 30, 1701: Resignation from Gon Dainagon  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 延宝4年(1676年)8月23日、左近衛大将を辞職
    On September 30, 1676, he resigned from Sakone no daisho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 宝永元年(1704年)に左大臣のみ辞職
    In 1704 he resigned only sadaijin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 天正12年(1584年)に全ての職を辞職した。
    In 1584, Masaharu resigned from all of his posts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 7月3日左衛門督・検非違使別当辞職
    July 3, resigned from Saemon no kami and Kebiishi no betto  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 寛文3年(1663年)に内大臣を辞職した。
    He resigned Naidaijin in 1663.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 翌年、右大臣に転任するも辞職する。
    Though he transferred to Udaijin (minister of the right) the next year, he resigned.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 応仁元年(1467年)に従一位となり、内大臣を辞職
    He gained the Juichii rank in 1467 and retired from the Naidaijin position.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 文亀4年に左近衛大将を辞職
    In 1504, he resigned Sakone no daisho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 永正3年(1506年)には右大臣となるも翌年辞職
    Though he became Udaijin in 1506, he resigned the next year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大永4年(1524年)右近衛大将を辞職
    He resigned Ukone no daisho in 1524.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 天正5年(1577年)には近衛府となるも辞職
    He was assigned to Konoefu in 1577 but retired.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 同年に左近衛大将を辞職
    In the same year, he resigned Sakonoe no daisho (the major captain of the left division of the inner palace guards).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 文安5年(1448年)に左近衛大将のみ辞職
    In 1448, he resigned from Sakone no daisho alone.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • さらに元文3年(1738年)に権大納言となるも辞職
    Furthermore, he was appointed to Gon Dainagon in 1738, but resigned from the post.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 建永元年(1206年)、鎌倉幕府政所別当辞職
    In 1206, he resigned from Director of the Administrative Board of the Kamakura bakufu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 使節団が出発した翌月には開拓使を辞職
    One month after the delegation had departed, he resigned from the Hokkaido development commission.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 天保8年(1837年)4月2日、征夷大将軍辞職
    On May 6, 1837, Ienari resigned from the post of Seii Taishogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 同年10月 東京帝室博物館長を辞職
    In October of the same year, he resigned from the position of Director of Tokyo Imperial Museum.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 建長4年(1252年)2月20日、征夷大将軍辞職
    February 20, 1252: He resigned the position of Seii Taishogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大観、橋本雅邦ら14人も続いて辞職
    Subsequently, 14 followers--including Taikan and Gaho HASHIMOTO--did too.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 24年辞職し、晩年は和歌山県で余生を送った。
    He retired in 1891, and spent his remaining years in Wakayama Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 771年に再び辞職を願い出て許された。
    In 771, he again submitted his resignation, which was accepted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 63年に議奏を辞職して失脚した。
    In 1863 he resigned as giso and fell from power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • この時に藩務を辞職して、無役の厄介となっている。
    At this time, he retired and stop serving any posts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 若槻内閣は総辞職に追い込まれる。
    The Wakatsuki Cabinet was forced to resign en masse.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大正10年(1921年)高齢を理由に主猟官を辞職する。
    In 1921, he resigned as Shuryokan due to advanced age.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 明治30年(1897年)3月、自由党総理辞職
    In March 1897, he resigned as the president of the Liberal Party.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 同年末に辞職し大蔵省も退職。
    He resigned from his post at the end of this year and also left the Ministry of Finance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 翌29日に衆議院議員を辞職した。
    AKIYAMA resigned from the House of Representative on the next day of the recommendation, on March 29.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これは交渉不調による引責辞職ではなかった。
    He did not resign to take responsibility for the failure to negotiate with Joseon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 慶安2年(1649年)には内大臣となったがすぐに辞職
    In 1649 he became Naidaijin (Minister of the Center), but resigned shortly thereafter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 13 14 次へ>

例文データの著作権について