1016万例文収録!

「紀元」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

紀元を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 618



例文

紀元例文帳に追加

Starting point of years  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西暦紀元前.例文帳に追加

before Christ  - 研究社 新英和中辞典

キリスト紀元例文帳に追加

the Christian era - Eゲイト英和辞典

西暦紀元例文帳に追加

Anno Domini  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

紀元を開く、新紀元を画する例文帳に追加

to make a new epochinaugurate a new era  - 斎藤和英大辞典


例文

秦代(紀元前221年-紀元前206年)例文帳に追加

Qin period (221 B.C. - 206 B.C.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西暦紀元例文帳に追加

in the Christian era  - 日本語WordNet

紀元前360年に例文帳に追加

in 360 B.C. - Eゲイト英和辞典

紀元 1 世紀に.例文帳に追加

in the first century of the Christian era  - 研究社 新英和中辞典

例文

一新紀元を画する.例文帳に追加

mark [make, form] an epoch  - 研究社 新英和中辞典

例文

キリスト[西暦]紀元.例文帳に追加

the Christian era  - 研究社 新英和中辞典

紀元を開く例文帳に追加

to make a new epochmark a new era  - 斎藤和英大辞典

紀元を劃する例文帳に追加

to make a new epoch  - 斎藤和英大辞典

紀元を開く例文帳に追加

to make a new eramake an epoch  - 斎藤和英大辞典

紀元を開く事件例文帳に追加

an epoch-making event  - 斎藤和英大辞典

キリスト紀元例文帳に追加

the Christian eraAnno DominiA. D.―と略す  - 斎藤和英大辞典

キリスト紀元例文帳に追加

Before ChristB. C.―と略す  - 斎藤和英大辞典

キリスト紀元の前例文帳に追加

before the Christian era  - 日本語WordNet

キリスト紀元の年例文帳に追加

any year of the Christian era  - 日本語WordNet

紀元1,100年以前の英語例文帳に追加

the English language before A.D. 1100  - EDR日英対訳辞書

紀元前3世紀に例文帳に追加

in the third centuryB.C. - Eゲイト英和辞典

紀元2600年記念例文帳に追加

Commemoration of the 2600th Anniversary of Japan  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前漢(紀元前202年-8年)例文帳に追加

Former Han (202 B.C. - 8)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神武天皇即位紀元例文帳に追加

Jinmu Tenno Sokui Kigen (Imperial era)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紀元節-2月11日例文帳に追加

Kigensetsu (National Foundation Day): February 11  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

黄帝紀元(中国)例文帳に追加

Yellow Emperor era (China)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

檀君紀元(大韓民国)例文帳に追加

Dangun era (Republic of Korea)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紀元前30年から紀元20年までは50年間です例文帳に追加

From 30 B.C. to A.D. 20 is 50 years. - Eゲイト英和辞典

春秋時代(紀元前770年-紀元前403年)例文帳に追加

Spring and Autumn Period (770 B.C. - 403 B.C.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦国時代(紀元前403年-紀元前221年)例文帳に追加

Warring States Period (403 B.C. - 221 B.C.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ギリシア都市国家間の3つの有名な戦いの地:紀元前418年、紀元前362年、紀元前207年例文帳に追加

the site of three famous battles among Greek city-states: in 418 BC and 362 BC and 207 BC  - 日本語WordNet

(紀元前 43 年, Antony, Octavian, Lepidus /lépədəs/の)第 2 回三頭政治.例文帳に追加

the second triumvirate  - 研究社 新英和中辞典

これは新紀元を開く出来事だ例文帳に追加

This is an epoch-making event.  - 斎藤和英大辞典

紀元を劃する出来事だ例文帳に追加

It is an epoch-making event.  - 斎藤和英大辞典

西暦紀元前百二十年例文帳に追加

120 B. C. (=before Christ  - 斎藤和英大辞典

キリストは紀元前4年に生まれた。例文帳に追加

Christ was born in 4BC. - Tatoeba例文

キリスト紀元と一致する期間の例文帳に追加

of the period coinciding with the Christian era  - 日本語WordNet

西暦紀元の前の期間の例文帳に追加

of the period before the Common Era  - 日本語WordNet

紀元前480年の有名な戦い例文帳に追加

a famous battle in 480 BC  - 日本語WordNet

ギリシアの幾何学者(紀元前3世紀)例文帳に追加

Greek geometer (3rd century BC)  - 日本語WordNet

ローマの学者(紀元前116年−27年)例文帳に追加

Roman scholar (116-27 BC)  - 日本語WordNet

紀元から起算した年数例文帳に追加

the number of years from the beginning of an era  - EDR日英対訳辞書

キリストは紀元前4年に生まれた。例文帳に追加

Christ was born in 4BC.  - Tanaka Corpus

神武天皇即位紀元例文帳に追加

Jinmu Tenno Sokui Kigen (Japan's starting point of years upon the accession of Emperor Jinmu to the throne)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かつての紀元節。例文帳に追加

It used to be Kigensetsu (the day commemorating the ascension to the throne of the first emperor, Jimmu).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2月11日(もとの紀元節の日):47.4%(4,124)例文帳に追加

February 11 (Day of former Kigensetsu): 47.4%(4,124)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紀元節祭(2月1日)例文帳に追加

Kigensetsu sai (the rites for commemorating the founding of the nation through the accession of the first Emperor Jinmu) (February 11)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

単に紀元とも略された。例文帳に追加

It was also abbreviated simply as Kigen (Era).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

[2]:紀元前460年生まれ例文帳に追加

2. Born 460 b. c.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

例文

[4]:紀元前342年生まれ例文帳に追加

4. Born 342 b. c.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS