ライフサイエンス辞書
![]() ![]() 広範な生命科学(ライフサイエンス)の学問領域で使われる専門用語の英・和対訳や、シソーラス、関連語などが引ける辞書です。 提供 ライフサイエンス辞書プロジェクト URL http://lsd.pharm.kyoto-u.ac.jp/ja/ |
|
「そ」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- そ
- そあ
- そい
- そう
- そえ
- そお
- そか
- そき
- そく
- そけ
- そこ
- そさ
- そし
- そす
- そせ
- そそ
- そた
- そち
- そつ
- そて
- そと
- そな
- そに
- そぬ
- そね
- その
- そは
- そひ
- そふ
- そへ
- そほ
- そま
- そみ
- そむ
- そめ
- そも
- そや
- そゆ
- そよ
- そら
- そり
- そる
- それ
- そろ
- そわ
- そを
- そん
- そが
- そぎ
- そぐ
- そげ
- そご
- そざ
- そじ
- そず
- そぜ
- そぞ
- そだ
- そぢ
- そづ
- そで
- そど
- そば
- そび
- そぶ
- そべ
- そぼ
- そぱ
- そぴ
- そぷ
- そぺ
- そぽ
- そ(アルファベット)
- そ(タイ文字)
- そ(数字)
- そ(記号)
- ソアレジン
- そあれじん
- ソイステロール
- そいすてろーる
- 素因
- 素因になる
- そいんになる
- 総
- 相
- 槽
- 層
- 双
- 走圧性
- そうあつせい
- 草案
- 相違
- そうい
- そういう
- そういえん
- 掃引
- 躁鬱
- 躁うつ寛解期
- そううつかんかいき
- 躁鬱性
- 躁うつ性
- そううつせい
- 創壊死
- そうえし
- 蒼鉛
- 騒音
- 騒音性
- そうおんせい
- 爪下
- 爽快
- そうかい
- 相界電位
- そうかいでんい
- 走化因子
- そうかいんし
- 爪下外骨腫
- そうかがいこつしゅ
- 双角
- 双殻綱
- そうかくこう
- 双角子宮
- そうかくしきゅう
- 爪下血腫
- そうかけっしゅ
- 走化作用
- 相加性
- 走化性因子
- そうかせいいんし
- 走化性サイトカイン
- そうかせいさいとかいん
- 相加的
- そうかてき
- 相加的効果
- そうかてきこうか
- 相関
- 挿管
- 層間
- 壮観
- そうかん
- 相関解析
- そうかんかいせき
- 総肝管
- そうかんかん
- 相関時間
- そうかんじかん
- 爪カンジダ症
- そうかんじだしょう
- 相関するもの
- そうかんするもの
- 創感染
- 爪感染症
- そうかんせんしょう
- 相関電位
- そうかんでんい
- 相関度
- そうかんど
- 総肝動脈
- そうかんどうみゃく
- 層間白内障
- そうかんはくないしょう
- 相関物
- そうかんぶつ
- 相関分光法
- そうかんぶんこうほう
- 創外固定器
- そうがいこていき
- 創合併症
- そうがっぺいしょう
- 層が剥離する
- そうがはくりする
- 双器
同じカテゴリーのほかの辞書