小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict >  仏身の英語・英訳 

 仏身の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 buddhakaya (the body of Buddha)


JMdictでの「 仏身」の英訳

仏身

読み方ぶっしん

文法情報名詞
対訳 buddhakaya (the body of Buddha)

「 仏身」を含む例文一覧

該当件数 : 11



例文

三種の仏身例文帳に追加

the three physical forms of Buddha発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

(1)仏身(ぶっしん)例文帳に追加

(1) Busshin発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(2)辟支仏身(びゃくしぶつしん)例文帳に追加

(2) Byakushibutsushin発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

摂法身願・求仏身願 仏が自らの仏身を完成すること…第十二願・第十三願・第十七願例文帳に追加

Shoboshingan and Kyubutsushingan (仏身): For Buddha to perfect the Body of Buddha, Vows 12, 13 and 17発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

相手に応じた姿になって現れる仏身例文帳に追加

the appearance of Buddha on earth in human form, called nirmana-kaya発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

仏身(色身)を憶念の対象とする「見仏」、禅定三昧の中で観察する「観想」・「観仏」も念仏とするようになった。例文帳に追加

見仏' which makes Buddha Body (仏身) (色身) a subject of tenacious belief, 'meditation' and '観仏', which are observation in jhana samadhi (禅定三昧), became to be included in Buddhist invocation.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

仏身を観念する「観想念仏」を行とする宗旨では、仏像などを重んじるが、浄土真宗では仏身を観念することはない。例文帳に追加

In Buddhist sects that practice the conception of Buddha, or 'Kanso Nenbutsu,' Buddhist statues are considered important, but in Jodo Shinshu the conception of Buddha isn't practiced.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「 仏身」を含む例文一覧

該当件数 : 11



例文

念とは「憶念」「思念」「心念」「観念」「称念」などの意味があり、仏には仏身、仏名の意味づけがなされている。例文帳に追加

Within the word "Nen" there are meanings such as 'okunen' (something one always remembers), 'shinen' (thoughts), 'shinnen' (thoughts and concentration), 'kannen' (observation and contemplation) and 'shonen' (shomyo and nenbutsu; literally: "naming the Buddha"), and within the word "butsu" there is the meaning of busshin (the body of the Buddha) and butsumyo (the name of the Buddha).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法華経「観世音菩薩普門品第二十五」(観音経)には、観世音菩薩はあまねく衆生を救うために相手に応じて「仏身」「声聞(しょうもん)身」「梵王身」など、33の姿に変身すると説かれている(下記の通り)。例文帳に追加

According to 'Kanzeon Bosatsu Fumon Hon No. 25' of the Hoke-kyo (Kannon-gyo) sutra, in order to provide relief to all people, Kanzeon Bosatsu adopts one of 33 different appearances to meet the needs of the particular person; these appearances include 'Busshin,' 'Shomonshin,' and 'Bonnoshin' (as below).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに、唯識家の人々のごとく、仏身も仏土もすべて、別に外にあるのではなく、自心所変であるから、己心を離れて別にあるわけではない。例文帳に追加

Further, people who have Yuishiki (consciousness-only, the basic doctrine of the Japanese Hosso school) thought say there is only a person's consciousness, and since Buddha and their land is inside the person's heart, they don't exist outside the person's consciousness.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「仏」を仏身とみる場合、具体的な仏の相好(そうごう)とか仏像とかとみる時と、仏の本質的な実相の理をあらわす法身(ほっしん)とみる時とでは、「念」の意味もおのずから変わってくる。例文帳に追加

When contemplating 'the Buddha' as Busshin (the body of the Buddha), such as looking at tangible images of the Buddha or Buddhist statues, or when meditating on the Buddha as Hosshin (dharma body or Buddhism's highest form of existence) appearing as an essential truth of reality, the meaning of 'Nen' naturally changes to the meaning of Butsu (Buddha).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


 仏身のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS