小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

おのさわの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「おのさわ」の英訳

おのさわ

日本人苗字

小野小野大野

英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
OnosawaOnosawaOnosawaOnosawa

「おのさわ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 66



例文

正室は小笠原忠雄の娘。例文帳に追加

His lawful wife was the daughter of Tadataka OGASAWARA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

益信(やくしん)に始まる広沢流(ひろさわりゅう)、聖宝(しょうほう)を祖とする小野流(おのりゅう)が起こった。例文帳に追加

Yakushin began Hirosawa-ryu school, and Shoho began Ono-ryu school.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

広沢流・小野流(野沢十二流)例文帳に追加

Hirosawa-ryu and Ono-ryu (Yataku Juni-ryu)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小野流・広沢流両流の法を受けた。例文帳に追加

He was taught both religious doctrines of the Ono school and the Hirosawa school.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

継室は織田信右の娘、小笠原長庸の娘。例文帳に追加

Second wives were a daughter of Nobusuke ODA, and a daugther of Nagatsune OGASAWARA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

真言宗の小野・広沢両流に通ず。例文帳に追加

An expert of both Ono and Hirosawa schools of the Shingon sect of Buddhism.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

国学者、長澤伴雄の深い馴染みとなり、長澤のもとで和歌を学ぶ。例文帳に追加

A scholar of Japanese classical literature Tomoo NAGASAWA was one of her regular customers, and she learned waka (Japanese poetry) from him.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「おのさわ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 66



例文

現在は武田流、小笠原流等が各々に伝わる作法に則って保存しており、例文帳に追加

In the present day various schools of horseback archery including the Takeda and Ogasawara schools hand down and preserve the rules, etiquette and traditions.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

真言密教の事相の流派は、すべて、広沢流・小野流の二流から分かれた。例文帳に追加

The schools of Shingon Mikkyo's Jiso were all derived from two schools: Hirosawa-ryu and Ono-ryu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平安中期に益信に始まる広沢流、聖宝を始祖とする小野流が起こった。例文帳に追加

During the mid-Heian period, Yakushin began Hirosawa-ryu school and Shoho began Ono-ryu school.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ついで元杲(げんこう)から灌頂をうけ、真言宗広沢流・小野流双方の法を受けた。例文帳に追加

Thereafter, he received Kanjo from Genko and learned the doctrine of both Hirosawa school and Ono school of Shingon Sect from him.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弟子の益信が広沢流を、聖宝が小野流を開いて、以後東密はこの2流に分かれた。例文帳に追加

His disciples, Yakushin and Shobo, opened the Hirosawa school and Ono school, respectively, and eventually the Tomitsu (eastern esotericism) was divided into these two schools.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、広沢流・小野流の2流に分かれ、さらに数多くの派に分かれていった。例文帳に追加

Shingon Buddhism later split into the Hirosawa school and the Ono school, which again multiplied into various sects.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦後は尾上多賀之丞(3代目)が、現在では澤村田之助(6代目)が得意としている。例文帳に追加

After the war, Taganojo ONOE III, now Tanosuke SAWAMURA VI, was perfect for the role.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

民俗学者・柳田國男の著書『妖怪談義』に記述がある妖怪のひとつで、その話の出所は柳田の友人、沢田四郎作(さわたしろうさく)医学博士の『大和昔譚』である。例文帳に追加

Sunakake-babaa is one of specters described in "Yokai Dangi" (Lecture about Specters) written by folklorist Kunio YANAGIDA and the story in the book is extracted from "Yamato Sekitan" (Old Stories of Japan) written by his friend, Shiro SAWADA, M.D.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「おのさわ」の英訳に関連した単語・英語表現
1
塩ノ沢 日英固有名詞辞典

2
塩ノ沢町 日英固有名詞辞典

3
塩之沢 日英固有名詞辞典

4
Shionosawa 日英固有名詞辞典

5
塩野沢 JMnedict

6
Shionosawacho 日英固有名詞辞典

7
大野沢 JMnedict

8
塩の沢 JMnedict

9
塩ノ沢峠 JMnedict

10
塩之沢峠 JMnedict

おのさわのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS