小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > かじばんだいの英語・英訳 

かじばんだいの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「かじばんだい」の英訳

かじばんだい

地名

英語 Kajibandai

万代


「かじばんだい」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 827



例文

当番の代行のために予め定めておく番人例文帳に追加

a guard who acts for another発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

即時番組に対応する第1の番組情報を予め設定する。例文帳に追加

First program information corresponding to an instantaneous program is established beforehand. - 特許庁

あらかじめ、薄板ガラス(第1の基板)を支持基板(第2の基板)に接着して貼り合わせ基板を形成後、該貼り合わせ基板で電子部品(デバイス)を形成し、その後、電子部品(デバイス)から支持基板(第2の基板)を剥がす。例文帳に追加

Thin plate glass (first substrate) is preliminarily bonded to a support substrate (second substrate) to form a laminated substrate and, after an electronic part (device) is formed from the laminate, the support substrate (second substrate) is peeled from the electronic part (device). - 特許庁

そして奏者番、大坂城代を歴任している。例文帳に追加

He successively worked in different positions including sojaban (an official in charge of the ceremonies) and Osaka jodai (the keeper of Osaka Castle).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

覚鑁(かくばん)(興教大師)を派祖とし、大日如来の加持身説の教学(新義)による。例文帳に追加

It was begun by Kakuban (Kogyo Daishi) and relies on the Dharma of Adhisthana-kaya of Dainichinyorai (Shingi).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奏者番、寺社奉行、大坂城代、京都所司代を経て、老中に就任。例文帳に追加

After being sojaban (an official in charge of the ceremonies), jisha-bugyo (magistrate of temples and shrines), Osaka jodai (the keeper of Osaka Castle), and Kyoto shoshidai (The Kyoto deputy), he assumed the position of roju (member of shogun's council of elders).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

奏者番と寺社奉行を兼任し、大坂城代や京都所司代なども努めた。例文帳に追加

He concurrently held the positions of sojaban (an official in charge of the ceremonies) and jisha-bugyo (magistrate of temples and shrines), as well as Osaka jodai (the keeper of Osaka Castle) and Kyoto shoshidai (The Kyoto deputy).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「かじばんだい」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 827



例文

素子基板の外側には第1の透過軸を含む第1の偏光板が、カラーフィルタ基板の外側には第2の透過軸を含む第2の偏光板が夫々配置されている。例文帳に追加

A first polarizer having a first axis of transmission is disposed outside the device substrate, and a second polarizer having a second axis of transmission is disposed outside the color filter substrate. - 特許庁

上記比較の結果、上記第1の番号と上記第2の番号とが不一致となったとき、上記第1の番号と上記第2の番号との組番号を上記買い目に設定する。例文帳に追加

When the 1st and 2nd numbers do not mach each other, on the other hand, the group number of the 1st and 2nd numbers is set as the winning-expectable number. - 特許庁

基板1の第1の領域11には、予め第1のグルーブが形成され、第2の領域13には予め第2のグルーブが形成される。例文帳に追加

A first groove is formed in advance in a first area 11 of the substrate 1, and a second groove is formed in advance in a second area 13. - 特許庁

CF基板は、第1の配向軸に対して平行な第2の配向軸を有する第2の配向膜と、第1の透過軸に対して直交する第2の透過軸を有する第2の偏光板とを備える。例文帳に追加

The CF substrate is provided with a second alignment film having a second alignment axis parallel with the first alignment axis and a second polarizing plate having a second transmission axis orthogonal to the first transmission axis. - 特許庁

5 裁判所は、第一項の規定による裁判をするときは、あらかじめ、内閣総理大臣及び当該行為者の陳述を求めなければならない。例文帳に追加

(5) Before the court issues a judicial decision under paragraph (1), it shall, in advance, request statements from the Prime Minister and the Offender.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

則宗は鎌倉時代に後鳥羽上皇の御番鍛冶のひとりでもある。例文帳に追加

Norimune was one of the swordsmiths in attendance for the retired Emperor GOTOBA in the Kamakura period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

万葉集巻第2156~158番(高市皇子作の十市皇女への挽歌)*自作の歌はこの3首のみ例文帳に追加

Book Two of Manyoshu, poems 156 - 158 (Banka composed by Prince Takechi for Tochi no Himemiko) * These three are only poems composed by himself.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

皮革バンドの問題点を解決すべく、予め湾曲された皮革バンドを提供することにある。例文帳に追加

To provide a leather band curved beforehand so as to solve the problems of the leather band. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「かじばんだい」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Kajibandai 日英固有名詞辞典

2
加治万代 日英固有名詞辞典

かじばんだいのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS