小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > てらだにしんでんの英語・英訳 

てらだにしんでんの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「てらだにしんでん」の英訳

てらだにしんでん

地名

英語 Teradanishinden

新田


「てらだにしんでん」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 1316



例文

圧電体12は圧電体11より薄くて圧電体11と同一の電圧にて同一の方向に伸長・収縮し、圧電体13は圧電体12より薄くて圧電体11と同一の電圧にて同一の方向に伸長・収縮する。例文帳に追加

The piezoelectric substance 12 is thinner than the piezoelectric substance 11 and extends and shrinks in the same direction with the same voltage as that of the piezoelectric substance 11, and the piezoelectric substance 13 is thinner than the piezoelectric substance 12 and extends and shrinks in the same direction with the same voltage as that of the piezoelectric substance 11. - 特許庁

すると、液晶表示装置10に帯電している電荷は、第2給電端子46bから第2信号線Vcomを通って電源装置内に放電される。例文帳に追加

Electric charges accumulated in the liquid crystal display 10 are thereby discharged to a power supply from the second feeding terminal 46b through a second signal line Vcom. - 特許庁

安価に信頼性の高い水熱合成法による圧電体素子を提供する。例文帳に追加

To inexpensively provide a highly reliable piezoelectric element formed by hydrothermal synthesis. - 特許庁

真空遮断器の電極接点部材並びに真空遮断器用電極接点部材の製造方法例文帳に追加

ELECTRODE CONTACT MEMBER FOR VACUUM BREAKER, AND MANUFACTURING METHOD OF THE ELECTRODE CONTACT MEMBER OF VACUUM BREAKER - 特許庁

圧電体リング1は電極間に所定の交流電圧を加えることで直径方向に振動させる。例文帳に追加

The piezoelectric body ring 1 is vibrated in the diameter direction by applying a prescribed AC voltage between electrodes. - 特許庁

そして、空気が第7エア管に侵入すると、空電S/Wから電気信号として取り出され、ブザー等により作業者に知らせる。例文帳に追加

When the air intrudes into a seventh air pipe, the air is extracted as an electronic signal from an atmospheric S/W, the fact is informed a worker by a buzzer. - 特許庁

例文

強誘電体キャパシタ20は、第1信号電極12と、第1信号電極12と交差する方向に配列された第2信号電極16と、第1信号電極12または第2信号電極16に沿ってライン状に配置された強誘電体層14と、を有する。例文帳に追加

The ferroelectrics capacitor 20 comprises a first signal electrode 12, a second signal electrode 16 arrayed in the direction across the first signal electrode 12, and a ferroelectrics layer 14 provided in a line along the first signal electrode 12 or the second signal electrode 16. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「てらだにしんでん」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 1316



例文

また、強誘電体層14は、第1信号電極12と第2信号電極16との交差領域のみにブロック状に配置されていてもよい。例文帳に追加

The ferroelectrics layer 14 may be provided, in block, only in an intersection region between the first signal electrode 12 and the second signal electrode 16. - 特許庁

第2電流制御部は、第2信号の第2論理レベルに応答して出力ノードから電流を受け、第2信号の第1論理レベルに応答して入力電圧をバッファリングして出力ノードに出力する。例文帳に追加

A second current controller receives a current from the output node, in response to a second logic level of a second signal and buffers an input voltage, to provide an output on the output node in response to a first logic level of the second signal. - 特許庁

具体的には、第1に、信託財産からの広告宣伝費のための貸付金を目的外使用している例文帳に追加

Specifically, first, the company used funds provided by the trust account for advertising purposes for a different purpose発音を聞く  - 金融庁

さらに、進行波電界形成時間T(s)と電極間ピッチλ(m)とを[λ/T<2]の関係を満たすように設定する。例文帳に追加

Then, traveling- wave electric field forming time T (s) and the interelectrode pitch λ (m) are set so as to satisfy the relation of [λ/T<2]. - 特許庁

第1電流経路がパネルキャパシターから第2インダクターを経て第2信号線まで形成されて、パネルキャパシターの電圧が第1電圧から第2電圧まで下りる。例文帳に追加

A first current route is formed from a panel capacitor up to a second signal line via a second inductor to lower a voltage of the panel capacitor from a first voltage to a second voltage. - 特許庁

そして、被着体等が動いて圧電素子6が変形したり、圧電素子6に振動が加わったりすると、圧電素子6は、発電を行う。例文帳に追加

When the piezoelectric element 6 is deformed due to the movement of the adhered body or the like, or a vibration is given to the piezoelectric element 6, the piezoelectric element 6 regenerates electricity. - 特許庁

放電手段の機能を適切に診断することができる、半導体回路、電池監視システム、診断プログラム、及び診断方法を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor circuit, a battery monitoring system, a diagnosis program, and a diagnosis method, capable of diagnosing a function of discharge means properly. - 特許庁

例文

第2定電流回路7が、従来の半導体集積回路装置に、新規回路として追加されている。例文帳に追加

As a new circuitry, the second constant current circuit 7 is added to a conventional semiconductor integrated circuit device. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「てらだにしんでん」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Teradanishinden 日英固有名詞辞典

2
寺谷新田 日英固有名詞辞典

てらだにしんでんのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS