小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > にしみつぎの英語・英訳 

にしみつぎの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「にしみつぎ」の英訳

にしみつぎ

地名

英語 Nishimitsugi

西


「にしみつぎ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 75



例文

正親町三条実継の子三条西公時が祖。例文帳に追加

The founder was Kintoki SANJONISHI who was the child of Sanetsugu OGIMACHISANJO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

県北の三次市や庄原市、さらに島根県内でも同様である。例文帳に追加

The situation is similar in Miyoshi City and Shobara City (both in the north of Hiroshima Prefecture), and even in Shimane Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

スプライサーにおける紙継ぎ方法及びその方法に使用する装置例文帳に追加

PAPER SPLICING METHOD FOR SPLICER AND DEVICE FOR THE SAME - 特許庁

巻き取り紙から繰り出されるウェブを紙継ぎ際に生じる紙継ぎ不良による作業性の低下を抑制できるようにした、紙継ぎ方法,紙継ぎ装置及び給紙装置並びにオフセット輪転印刷機を提供する。例文帳に追加

To inhibit lowering of work efficiency caused by paper splicing failure occurring in paper splicing of a web delivered from a roll paper. - 特許庁

辺境の鎮守に食料は重要であるから、その貯えを貢進する者には叙位する。例文帳に追加

As food is vital for the regiments in outlying regions, all those who contribute towards the provisions will be promoted.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三次巻線T3はイグナイタ14の動作に必要な電圧に昇圧する。例文帳に追加

A tertiary winding T3 is boosted to a voltage needed for operation of an igniter 14. - 特許庁

例文

使用中の巻取紙のウェブに新しい巻取紙のウェブ先端を貼り付けて紙継ぎする場合、新しい巻取紙の回転によってそのウェブ先端が浮き上がって紙継ぎが失敗することのないようにした紙継ぎ方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a rolled paper connecting method for preventing the failure of connecting due to the flotation of a web end of a new rolled paper sheet resulting from the rotation when pasting the web end of the new rolled paper sheet to a web of a rolled paper sheet being used for connecting operation. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「にしみつぎ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 75



例文

この場合、トランスの二次巻線と三次巻線が各高速リカバリ型ダイオードに直列接続されるようにしており、一次巻線に印加される電圧共振パルス電圧を、二次巻線、三次巻線に誘起して帰還する。例文帳に追加

In this case, the secondary winding and the tertiary winding of the transformer are connected in series with the respective high-speed recovery diodes and the voltages induced in the secondary winding, and the tertiary winding by the voltage resonance pulse voltage applied to the primary winding are fed back. - 特許庁

また「もし賢人しき人あらば貢上れ」と仰せになったので、「命を受けて貢上れる人、名は王仁(わにきし)。すなわち論語十巻、千字文一巻、併せて十一巻をこの人に付けてすなわち貢進りき。この和爾吉師は文首等の祖。また手人韓鍛(てひとからかぬち)名は卓素(たくそ)また呉服(くれはとり)の西素(さいそ)二人を貢上りき」。例文帳に追加

Further, because the Emperor asked 'if there were a wise man, bring him as a tribute, 'in response to his order, sent as a tribute was Wanikishi. Accompanying this man, there were presented 10 volumes of Rongo Analects and 1 volume of Senjimon, total 11 volumes. This Wanikishi was the ancestor of Humi no obito, etc. Also sent as tributes were two people, a blacksmith named Takuso and a weaver, Saiso.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後に信濃国の一部の勅旨牧以外からの貢進は途絶えたが、奥州から予め購入あるいは現地の有力者から貢進された馬で不足分を補った。例文帳に追加

Later on, parts of the grazing land outside of Shinano Province stopped being used; however, to make up for some sort of shortfall etc the Oshu area had previously been acquired and it is also thought that influential local people contributed horses.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『延喜式』によると、宮内省の内膳司(皇室、朝廷の食膳を管理した役所)の条に、「諸国貢進御贄」、「諸国貢進御厨御贄」などの項目がある。例文帳に追加

According to "the Engishiki," in the articles of Naizenshi (office that manages dining for Imperial family and the Imperial court) of the Department of the Imperial Household, there were items of 'Shokoku Koshin Onie' (supply of offerings from various provinces) and 'Shokoku Koshin Mikuriya Onie' (supply of offering to the kitchen from various provinces).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

並継ぎ若しくは振り出し式の釣竿の手元部分1をガイド式にし、穂先に近い部分2だけを中通し式にする。例文帳に追加

The butt section 1 of a common jointed fishing rod or a telescopic extension rod is made to be a guide-type rod and the section 2 near the tip end is made to be an interline-type rod. - 特許庁

段ボールの形成時に振動や騒音が発生されるのを抑制することができると共に、不良段ボールが形成されるのを防止することができ、また原紙の無駄を防止することができるようにした紙継ぎ方法および紙継ぎ装置を提供することである。例文帳に追加

To provide paper splicing method and device for preventing occurrence of vibration and noise when forming a corrugated cardboard, preventing the formation of defective corrugated cardboard, and preventing waste of cardboard. - 特許庁

まず、文武天皇元年(697年)1月19日に、新羅の使者金弼徳らが持ってきた貢物を献じるため大内山陵に遣わされた。例文帳に追加

First, on January 19th, 697, Umate was dispatched to Oyamauchi no Misasagi to offer the misagimono (tribute) brought over by Kinhitsutoku, the envoy from Shiragi (an ancient Korean kingdom).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

幕末には久坂玄瑞、西郷隆盛などの勤王の志士が密議を交わしたり、豪商からの資金調達のために接待に使用されていた。例文帳に追加

In Bakumatsu, Genzui KUSAKA, Takamori SAIGO and other royalist political reformers called "Kino no Shishi" used Sumiya to hold secret meetings or entertain wealthy merchants for the purpose of fundraising.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

にしみつぎのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS