小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > もとはちおうじの英語・英訳 

もとはちおうじの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「もとはちおうじ」の英訳

もとはちおうじ

地名

英語 Motohachioji

八王子


「もとはちおうじ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 6914



例文

また皇子ではなく、皇女であり、阿陪皇女→元明天皇と同一人物説もある。例文帳に追加

In addition, there is another theory that he was not a prince but a princess, and that he and the Princess Ahe, who later become the Empress Genmei, were the same person.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は立ち往生し、助けを求めて叫んだ。例文帳に追加

He got stuck and yelled for help! - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

元々、姫皇子神社は、多神社の奥(北:上座)に位置していた。例文帳に追加

Himemiko-jinja Shrine was originally located further back (to the north: Kamiza (upper seat, seat of honor)) of O-jinja Shrine.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この地には、もともと、嵯峨天皇の皇子・左大臣源融(みなもとのとおる、822年-895年)の別荘・栖霞観(せいかかん)があった。例文帳に追加

This site was originally the location of a villa named Seikakan belonging to Imperial Prince and Sadaijin (Minister of the Left) MINAMOTO no Toru (822-895), son of Emperor Saga.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小手子も、蜂子皇子を捜し求めて、実父と娘・錦代皇女とともに東北に落ち延びた。例文帳に追加

Koteko also fled to Tohoku region with her own father and her daughter, Princess Nishikite, searching for Prince Hachiko,発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妃は天智天皇の皇女で持統天皇の異母妹である阿陪(あへ)皇女(後の元明天皇)。例文帳に追加

His wife was Princess Ahe (later the Empress Genmei), who was a daughter of Emperor Tenchi and a half-sister of Empress Jito.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

兄弟姉妹の表記は第一皇子、第二皇子等の記述を基にした。例文帳に追加

His brothers and sisters are listed according to the description, such as the first Prince and the second Prince.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「もとはちおうじ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 6914



例文

二条天皇の第1皇女で、母は大外記中原師元女。例文帳に追加

She was the first Princess of Emperor Nijo, and her mother was a daughter of Daigeki (senior secretary of the Council of State), NAKAHARA no Moromoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

情報処理装置14は、距離に応じた値に基づく処理を実行する。例文帳に追加

The information processor 14 performs processing based on the value according to the distance. - 特許庁

これに従うと、経基の父は清和天皇の王子貞純親王ではなく陽成天皇の王子元平親王となる。例文帳に追加

Therefore, Tsunemoto's father was Emperor Yozei's Prince, Imperial Prince Motohira, not Emperor Seiwa's Prince, Imperial Prince Sadazumi発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もとは1469年(文明(日本)元年)に旧明治村八王子へ、近江の八王子宮の分霊を勧請したもの。例文帳に追加

Originally, it was built in a kanjo (ceremonial transfer of a divided tutelary deity to a new location) of a branch shrine of Hachioji-gu Shrine in Omi to former Hachioji, Meiji-mura in 1469.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

該分散剤には、粒子のチャージに応じて酸性基或いは塩基性基を有することが好ましい。例文帳に追加

The dispersant preferably has an acidic group or a basic group according to the charge of the particles. - 特許庁

その求めに応じなかった場合は,その主張を却下することができる。例文帳に追加

If the invitation is not complied with, the claim may be disregarded.発音を聞く  - 特許庁

使徒たちの足もとに置き,それらは必要に応じてひとりひとりに分配されたからである。例文帳に追加

and laid them at the apostlesfeet, and distribution was made to each, according as anyone had need.発音を聞く  - 電網聖書『使徒行伝 4:35』

例文

この寺は、長元年間(1028年~1037年)源算が結んだ往生院と号する草庵に始まるとされる。例文帳に追加

It is said that it originated from a thatched hut called Ojo-in Temple where Genzan lived during the Chogen era (1028-1037).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「もとはちおうじ」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Motohachioji 日英固有名詞辞典

2
元八王子 日英固有名詞辞典

3
元八王子町 JMnedict

4
Motohachiojimachi 1-chome 日英固有名詞辞典

5
Motohachiojimachi 2-chome 日英固有名詞辞典

6
Motohachiojimachi 3-chome 日英固有名詞辞典

7
元八王子町1丁目 日英固有名詞辞典

8
元八王子町2丁目 日英固有名詞辞典

9
元八王子町3丁目 日英固有名詞辞典

もとはちおうじのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS