意味 | 例文 (13件) |
アラニン残基の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 alanine residue
「アラニン残基」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 13件
天然配列ヒト型IGF−Iの位置16,25,又は49のアミノ酸残基、或いは位置3及び49のアミノ酸残基が、アラニン、グリシン、又はセリン残基で置換されたインシュリン様成長因子Iの突然変異体からなる。例文帳に追加
The invention provides a mutant of insulin-like growth factor I having alanine, glycine or serine residue substituting the amino acid residue at position 16, 25 or 49, or at positions 3 and 49 of native-sequence human IGF-I. - 特許庁
次の一般式(1a)(式中、R^1は水素原子又は水酸基、低級アルコキシ基もしくはヒドロキシ低級アルコキシ基で置換されていてもよい低級アルキル基を示し、Aは疎水性アミノ酸残基又は芳香族アミノ酸残基を示す(ただしR^1が水素原子のときAはグリシン残基又はアラニン残基ではない))で表されるジペプチド誘導体又はその塩。例文帳に追加
The dipeptide derivative is represented by formula (1a) (wherein R^1 is hydrogen, a hydroxy group or a lower alkyl group which may be substituted with a lower alkoxy group or a hydroxy lower alkoxy group and A is a hydrophobic amino acid residue or an aromatic amino acid residue, provided that when R^1 is hydrogen, A is neither a glycine residue nor an alanine residue) and includes a salt thereof. - 特許庁
特定な配列で示されるアミノ酸配列における特定のアラニン残基、又はこれに相当する位置のアミノ酸がバリン残基に置換される変異を含むことを特徴とするバチルス・クラウジイ(Bacillus clausii)の変異株。例文帳に追加
The microorganism is a mutant of Bacillus clausii, being characterized in containing such a mutation that a valine residue is substituted for a specific alanine residue in a specific amino acid sequence or an amino acid at a position corresponding to the alanine residue. - 特許庁
酵母に提示されるCALBは、特定の塩基配列の−7位のアラニン残基から317位のプロリン残基までのアミノ酸配列からなるポリペプチドまたは該アミノ酸配列の特定部位のアミノ酸が置換されたポリペプチドを含む。例文帳に追加
The CaLB presented by the yeast comprises a polypeptide composed of an amino acid sequence ranging from an alanine residue in 7th position of a specific base sequence to a proline residue in 317th position or a polypeptide in which an amino acid in a specific part of the amino acid sequence is substituted. - 特許庁
ニワトリ乳酸デヒドロゲナーゼB型サブユニットタンパク質は、ニワトリ由来特定のアミノ酸配列の2個所の特定位置のアミノ酸残基がアラニンであることを特徴とする。例文帳に追加
This avian lactate dehydrogenase-B type sub-unit protein is characterized in that amino acid residues at two specific positions of a specific amino acid sequence originated from fowl are alanine residues. - 特許庁
(a)特定のアミノ酸配列の特定位置のアラニン残基が欠失又はCys、Phe、Gly、Leu、Pro、Ser、ValもしくはTrpに置換されている変異プルラナーゼ。例文帳に追加
(a) The mutated pullulanase in which an alanine residue at a specific position of a specified amino acid sequence is deleted or replaced by Cys, Phe, Gly, Leu, Pro, Ser, Val or Trp. - 特許庁
天然型ヤナギマツタケ由来ガレクチンの85位グルタミン酸残基が、アラニン、アルギニン、リシン、アスパラギン酸、システィン、グリシン、セリンおよびトレオニンからなる群から選択される1のアミノ酸残基で置換されていることを特徴とする、組換ヤナギマツタケ・ガレクチン分子が提供される。例文帳に追加
The recombinant Agrocybe cylindracea galectin molecule is obtained by replacing the 85-position glutamic acid residue of galectin derived from natural Agrocybe cylindracea with one amino acid residue selected from the group consisting of alanine, arginine, lysine, aspartic acid, cysteine, glycine, serine and threonine. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「アラニン残基」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 13件
特定アミノ酸残基がアラニン残基に置換された変異型ヒストンH2Aタンパク質または変異型ヒストンH2Bを発現する変異酵母細胞と、それらの変異型ヒストンタンパク質、この変異型タンパク質をコードするポリヌクレオチド、並びにこれらの細胞やタンパク質、ポリヌクレオチドを使用する方法発明。例文帳に追加
This invention relates to mutant type yeast cells which express a mutant type histone H2A protein or a mutant type histone H2B in which a specific amino acid residue is substituted with an alanine residue, their mutant type histone proteins, the polynucleotides encoding the mutant type proteins and the methods of using these cells, proteins and polynucleotides. - 特許庁
特定の1アミノ酸残基がアラニン残基に置換された変異型のヒストンH3タンパク質またはヒストンH4タンパク質を発現する変異酵母細胞と、それらの変異型ヒストンタンパク質、この変異型タンパク質をコードするポリヌクレオチド、並びにこれらの細胞やタンパク質、ポリヌクレオチドを使用する方法発明。例文帳に追加
The invention relates to a mutant yeast cell expressing a mutant histone H3 protein or histone H4 protein having a specific single amino acid residue substituted with alanine residue, a mutant histone protein of the cell, a polynucleotide encoding the mutant protein and a method for using the cell, protein and polynucleotide. - 特許庁
ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステル塩と併用するアミノ酸系界面活性剤として、アラニンをアミノ酸残基部として有するN-アシルアラニン塩型界面活性剤の1種又は2種以上を用いる。例文帳に追加
One or more kinds of an N-acyl alanine salt-type surfactants having alanine as the residual part of the amino acid are used as the amino acid-based surfactant used in combination with the sulfate salt of the polyoxyethylene alkyl ether. - 特許庁
特定の1アミノ酸残基がアラニン残基に置換された変異型のヒストンH3タンパク質またはヒストンH4タンパク質を発現する変異酵母細胞と、それらの変異型ヒストンタンパク質、この変異型タンパク質をコードするポリヌクレオチド、並びにこれらの細胞やタンパク質、ポリヌクレオチドを使用する方法発明。例文帳に追加
The present invention provides a variant yeast cell expressing a variant type histon H3 protein or histon H4 protein in which a specific 1 amino acid residue is substituted with an alanine residue, a variant type histon protein thereof, a polynucleotide encoding the variant type histon protein and a method for using the cell, the protein and the polynucleotide. - 特許庁
(A)特定のアミノ酸配列を有するタンパク質(B)特定のアミノ酸配列における第20番目のアミノ酸残基がアラニンであり、当該アラニン以外の領域に、置換、欠失、挿入、付加および逆位からなる群より選ばれる1または数個のアミノ酸の変異を含むアミノ酸配列を有し、かつ、ペプチド生成活性を有するタンパク質。例文帳に追加
(A) A protein having a specific amino acid sequence and (B) a protein having the 20th amino acid residue that is alanine in the specific amino acid sequence and an amino acid sequence containing one or several mutations of amino acids selected from the group consisting of substitution, deletion, insertion, addition and inversion in a region other than the alanine and the peptide production activity. - 特許庁
(b)上記配列の保存IV領域と50%の相同性を有するアミノ酸配列を有し、かつプルラナーゼ活性を有するアミノ酸配列において、上記配列の特定位置のアラニン残基と相同位のアミノ酸残基が欠失又はCys、Phe、Gly、Leu、Pro、Ser、ValもしくはTrpに置換されている変異プルラナーゼ。例文帳に追加
(b) The mutated pullulanase having an amino acid sequence having a homology of 50% of a preserved IV region in the above-mentioned sequence and having a pullulanase activity, in which an alanine residue at a specific position of a specified amino acid sequence is deleted or replaced by Cys, Phe, Gly, Leu, Pro, Ser, Val or Trp. - 特許庁
|
意味 | 例文 (13件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「アラニン残基」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |