小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

デンプン紙の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「デンプン紙」の英訳

デンプン紙


「デンプン紙」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 31



例文

に用いるためのデンプン例文帳に追加

STARCH FOR USE IN PAPERMAKING - 特許庁

未加工デンプンを原料とした、カチオン化デンプン、両性化デンプン、カチオン化架橋デンプンの群から選ばれる少なくとも1種類のデンプン用塗工剤として原の少なくとも片面に0.1〜2.0g/m^2塗工する。例文帳に追加

At least one kind of starch selected from cationized starch, amphoteric starch and cationized and crosslinked starch produced from raw starch is applied as a paper coating agent to at least one surface of a base paper at a coating rate of 0.1-2.0 g/m^2. - 特許庁

で使用するデンプンポリマーの組み合わせ例文帳に追加

COMBINATION OF STARCH AND POLYMER USED IN PAPERMAKING - 特許庁

デンプン力増強剤およびそれを用いた抄方法例文帳に追加

STARCH-BASED PAPER STRENGTHENING AGENT AND PAPERMAKING METHOD USING THE SAME - 特許庁

及び吸油性粒子がデンプン粒子であることを特徴とする本発明の第1に記載の耐油性例文帳に追加

Specifically, the oil-absorbing particles are starch particles. - 特許庁

重ね合わされる全部または一部の薄葉は、予めデンプンを含浸させたものである。例文帳に追加

The whole or a part of the thin paper is previously impregnated with a starch. - 特許庁

例文

デンプン配合組成物、特に製産業、加工産業における用塗工液、層間接着剤等のアルカリ性デンプン配合組成物の腐敗抑制方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for inhibiting the putrefaction of a composition compounded with starch, capable of especially inhibiting the putrefaction of the alkaline composition compounded with the starch, such as a coating liquid for paper or an interlayer adhesive, which are used in paper-making and paper- processing industries. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「デンプン紙」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 31



例文

保持特性を改良した製方法であって、有効量のカチオンデンプンおよびリン酸デンプンからなる2種類以上のデンプンポリマーの組み合わせを、シートが形成される前または間に料に添加することを含み、前記デンプンポリマーの組み合わせが約+20〜−18mV、好ましくは約+15〜−5mVのゼータ電位を有するように配分される、前記方法。例文帳に追加

This method of making paper having improved retention properties comprises adding an effective amount of a combination of ≥2 kinds of starch polymers comprising a cationic starch and a starch phosphate to the paper stock prior to or during formation of the sheet, and the starch polymer combination is proportioned to have a zeta potential of about +20 to -18 mV, preferably about +15 mV to -5 mV. - 特許庁

積層された各薄葉は、デンプンの全部または一部が溶融した状態で剥離不能に一体化された製シート状基材となる。例文帳に追加

The starch binds each sheet of the laminated thin paper in the wholly or partially melted state so as not to be separated to form the paper- made sheet. - 特許庁

におけるいろいろのデンプンのさまざまなまたよく知られた使用法にかかわらず、改良された製特性、特に改良された保持率の提供。例文帳に追加

To provide improved papermaking characteristics, particularly improved retention regardless of various and well-known use methods of various starches in papermaking. - 特許庁

未糊化粒状澱粉スラリーを凝集前処理し、ワイヤーに留め力増強剤として使用する場合、歩留効果を高めしかも面全体均一に粒状デンプンを止めることにより、効率よく力効果を高める粒状デンプンスラリーの処理方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a treatment method of granular starch slurry efficiently enhancing a paper durability effect by enhancing a yield effect and keeping granular starch uniformly on the entire paper surface, when ungelatinized granular starch slurry is subjected to treatment before flocculation and the resultant slurry is retained on a wire and used as a paper durability promotor. - 特許庁

本発明の対象は、いずれの有機溶媒の不存在下でマメ科植物デンプンをカチオン化する方法、前記方法により得られたマメ科植物由来のカチオン性デンプンに関する、前記マメ科植物由来のカチオン性デンプンの、特に製工業における、当業者には抄機のウェットエンドとして知られている分野での使用に関する。例文帳に追加

To provide a method for cationisation of legume starches under environment without any organic solvent, and cationic starches of a legume origin thus obtained, in the field of the cationic starch of the legume origin known as a wet end to the paper machine to those skilled in the art in the paper industry. - 特許庁

超高温、高圧水蒸気または長い蒸煮時間を必要とすることなく製造できる、デンプンを基剤とした用添加剤を提供する。例文帳に追加

To provide an additive which is used for paper, uses starch as a base agent, and can be produced without needing an ultrahigh temperature, high pressure steam or a long steaming time. - 特許庁

これにより、前記力増強剤を前記カチオン性ポリマーによりパルプ繊維に定着させ、その後の乾燥工程においてデンプン粒子を溶解して力を向上させることが可能となる。例文帳に追加

Thereby, the paper strengthening agent can be fixed on pulp fibers by the cationic polymer to dissolve the starch particles and improve the paper strength in the subsequent drying step. - 特許庁

例文

還元性雰囲気下にある水系、特に製工程の古回収を含めたパルプの還元漂白工程、パルプの還元漂白後の工程およびデンプンスラリー調製工程における殺微生物方法を提供する。例文帳に追加

To provide a microbicidal method in a water system in a reducing atmosphere, especially in a pulp reducing bleaching process including wastepaper recovery of papermaking process, processes after pulp reducing bleaching and a starch slurry preparation process. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

デンプン紙のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS