小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JST科学技術用語日英対訳辞書 > ノルボルナジエンの英語・英訳 

ノルボルナジエンの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 norbornadiene


JST科学技術用語日英対訳辞書での「ノルボルナジエン」の英訳

ノルボルナジエン


「ノルボルナジエン」を含む例文一覧

該当件数 : 9



例文

かかる発明においては、レジスト材料の極性変化の際に、脱保護反応ではなく、オキサノルボルナジエン類からフェノール類への異性化反応、特にオキサベンゾノルボルナジエン類からナフトール類への異性化反応が利用される。例文帳に追加

At polarity change of a resist material, isomerization reaction of oxanorbornadienes into phenols, particularly, isomerization reaction of oxabenzonorbornadienes into naphthols is utilized, rather than a deprotection reaction. - 特許庁

ノルボルナジエンのような高価なモノマーを用いることなく、剪断による粘度変化の大きいポリマーを提供すること。例文帳に追加

To provide a polymer having large viscosity change by shearing without using an expensive monomer such as norbornadiene. - 特許庁

本発明は、高エネルギー線の照射により酸を発生する酸発生剤と、分子内にオキサノルボルナジエン骨格、特にオキサベンゾノルボルナジエン骨格を有し、酸発生剤から生じた酸により異性化されるマトリックス成分と、を含んで成ることを特徴とするポジ型感光性組成物を提供する。例文帳に追加

The positive photosensitive composition comprises an acid generator which generates acid upon irradiation with a high energy line and a matrix component which has an oxanorbornadiene skeleton, particularly an oxabenzonorbornadiene skeleton within a molecule and is isomerized by the acid generated from the acid generator. - 特許庁

コバルト塩とルイス酸を含有する溶液に、2、5-ノルボルナジエンを添加する工程を含むことを特徴とするBinor−Sを合成する方法。例文帳に追加

The method for synthesizing the Binor-S is characterized as comprising a step of adding 2,5-norbornadiene to a solution containing a cobalt salt and a Lewis acid. - 特許庁

ノルボルナジエン類とヘキサフルオロアセトンから誘導されるオキサシクロブタン構造を有し、酸不安定性機能を併せ持つ新規なフッ素系環状化合物を見出した。例文帳に追加

The new fluorine-based cyclic compound having an oxacyclobutane structure derived from norbornadienes and hexafluoroacetone and further having an acid-unstable function was found. - 特許庁

フォトクロミズムを示す基としては、アゾベンゼン構造、スピロピラン構造、フルギド構造、ジアリールエテン構造、サリチリデンアニリン構造、アントラセン構造、ノルボルナジエン構造、シンナモイル構造、ベンズアルドキシム構造、スチルベン構造、レチナール構造、及びアゾメチン構造が挙げられる。例文帳に追加

The following structures are mentioned as the group exhibiting photochromism; the structures of azobenzene, spiro pyrane, fulgide, diarylethene, salicylideneaniline, anthracene, norbornadiene, cinnamoyl, benzaldoxime, stilbene, retinal and azomethine. - 特許庁

例文

下記反応式に代表される、ホスフィン系配位子が2価のパラジウムに配位したパラジウム触媒と、N,N−ジメチルホルムアミド及びN,N−ジメチルアセトアミドからなる群から選択される少なくとも1種の溶媒との存在下において、ノルボルナジエン誘導体と、ハロゲン化合物とを反応せしめ、ベンゾシクロブテン環を有するノルボルネン誘導体の製造方法。例文帳に追加

In the method for producing the norbornene derivative having a benzocyclobutene ring, a norbornadiene derivative is reacted with a halogen compound, as typically represented by reaction formula (I), in the presence of a palladium catalyst in which a phosphine ligand coordinates to divalent palladium and at least one kind of solvents selected from the group consisting of N, N-dimethylformamide and N, N-dimethylacetamide. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「ノルボルナジエン」の英訳

ノルボルナジエン

Norbornadiene
ノルボルナジエン(:Norbornadiene)は、有機化合物である
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「ノルボルナジエン」を含む例文一覧

該当件数 : 9



例文

ホスフィン系配位子が2価のパラジウムに配位したパラジウム触媒と、N,N−ジメチルホルムアミド等の溶媒と、還元剤との存在下において、ノルボルナジエン誘導体とフェニルハロゲン化合物とを反応せしめ、立体配置がexo配位であるノルボルネン誘導体を得ることを特徴とするノルボルネン誘導体の製造方法。例文帳に追加

This method for producing the norbornene derivative of reaction formula (III) is characterized by reacting a norbornadiene derivative with a phenyl halogen compound in the presence of a palladium catalyst in which a phosphine-based ligand is arranged on a divalent palladium, a solvent such as N,N-dimethylformamide, and a reducing agent to obtain the norbornene derivative whose steric configuration is exo configuration. - 特許庁

例文

光通信分野等の光学用材料として光導波路、光学フィルム、屈折率変換材料等に好適に使用できる材料であり、カリックスアレーン化合物に光反応性基としてノルボルナジエンやアントラセンを導入し、熱安定性に優れ、光照射により屈折率が大きく変化する特性を有し、アントラセン残基を側鎖に結合したフェノール誘導体及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a phenol derivative having an anthracene residue in its side chain suitably usable for optical waveguide, optical film, refractive index changing material and the like as optical material in optical communication field and the like, formed by introducing norbornadiene or anthracene into a calixarene compound as an optically reactive group, superior in thermal stability, having characteristics largely changing refractive index by light irradiation, and its manufacturing method. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


ノルボルナジエンのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS