小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

兼宣の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「兼宣」の英訳

兼宣

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
かねのぶKanenobuKanenobuKanenobuKanenobu
けんせんKensenKensenKensenKensen

「兼宣」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 73



例文

兼宣公記』 広橋公例文帳に追加

"Kanenobu-ko Ki" by Kanenobu HIROHASHI発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

9月10日、橘氏長者帯(藤原氏帯の例)。例文帳に追加

On September 10 he also filled the position of Tachibanashi choja (chieftain of the Tachibana family) (the example of also filling the position of the Fujiwara clan).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1189年(文治5年)12月14日、太政大臣下により帯。例文帳に追加

Oon December 14, 1189, Senge was issued to appoint him additional post of Daijo-daijin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4月27日に道は関白下を受ける。例文帳に追加

On June 3, Michikane was promoted by Imperial edict to kanpaku.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1870年(明治3)2月、山口撫使を帯。例文帳に追加

In February, 1870, he was also appointed the position of Yamaguchi pacification.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伏見天皇の院を奉じて京極為(1254-1332)が撰進。例文帳に追加

By order of the Retired Emperor Fushimi, Tamekane KYOGOKU (1254-1332)compiled the collection and presented it.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

当初は衛門府の役人が旨によって務していた。例文帳に追加

At first, government officials of Emonfu (Headquarters of the Outer Palace Guards) combined with Kebiishi based on Senji (Imperial Decree).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「兼宣」の英訳

兼宣

読み方意味・英語表記
かねのぶ

人名) Kanenobu

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「兼宣」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 73



例文

5月30日、橘氏長者下(藤原氏が帯する例)。例文帳に追加

July 14: He declared by imperial proclamation as the Tachibanashi choja (chieftain of the Tachibana family (an example of the Fujiwara clan having more than two occupations)).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後継を二男の藤原通と三男の家が争うが、結局通に関白が下される。例文帳に追加

The second son, FUJIWARA no Kanemichi, and the third son, FUJIWARA no Kaneie, fought over the successor's position, but in the end, Kanemichi was announced as Kanpaku (chief advisor to the Emperor).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後継を巡って二男の通と三男の家が争った末に兄の通が関白下を受けた。例文帳に追加

There was a feud between the second and third sons, Kanemichi and Kaneie, and the older one, Kanemichi was proclaimed the next Kanpaku.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実は、少納言(非参議正三位)・清原賢(別名:船橋賢、非参議・吉田倶の三男)の次男。例文帳に追加

He was the second son of his biological father, a lesser councilor of state (Hisangi - advisor at large - Shosanmi or Senior Third Rank), Nobukata KIYOHARA (known as Nobukata FUNABASHI, the third son of Hisangi Kanetomo YOSHIDA).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祖父倶以来の神道説を揚して、積極的に全国の神社・神職に対して宗源旨や神道裁許状を発行する。例文帳に追加

He actively promoted Shintoism thought founded by his grandfather Kanetomo; he issued sogen senji (decrees of foundations and origins) and Shinto saikyojo (license proof for a Shinto priest) to shrines and Shinto priests nationwide.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本願寺第6世・巧如の長男として生まれ、広橋兼宣の猶子となる。例文帳に追加

Zonnyo was born to the eldest son of Gyonyo, the 6th head priest of the Hongan-ji Temple, and became a yushi of Kanenobu HIROHASHI under an old Japanese adoption system.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは清原賢、吉田倶らの手になるもので、中世神道と深いかかわりを持つ。例文帳に追加

These were produced by Nobukata KIYOHARA and Kanetomo YOSHIDA, and were deeply involved with Shintoism in the Medieval period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

3月15日、参議に補任し、左近衛中将を任、征夷大将軍下。例文帳に追加

On March 15th, he was made a Sangi (councillor), was also appointed Sakone no chujo (Middle Captain of the Left Division of Inner Palace Guards), and was named Seii Taishogun (literally, "great general who subdues the barbarians") by imperial proclamation.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「兼宣」の英訳に関連した単語・英語表現

兼宣のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「兼宣」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS