chieftainとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 指導者、(山賊などの)首領、(スコットランド高地氏族・インディアンの部族などの)族長、酋長(しゆうちよう)
chieftainの |
chieftainの |
|
chieftainの学習レベル | レベル:17 |
「chieftain」を含む例文一覧
該当件数 : 89件
He also acted as the Tachibanashi choja (chieftain of the Tachibana family).発音を聞く例文帳に追加
橘氏長者。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
33. THE FALL OF A CHIEFTAIN................................174発音を聞く例文帳に追加
33.かしらの没落 - Robert Louis Stevenson『宝島』
He was the first Tachibanashi choja (chieftain of the Tachibana clan).発音を聞く例文帳に追加
初代橘氏長者。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
Wiktionary英語版での「chieftain」の意味 |
chieftain
語源
From Middle English cheveteyn, cheftayne, from Old French chevetaine, from Late Latin capitaneus (English captain), from Latin caput (“head”), from Proto-Indo-European *kauput- (English head). Doublet of captain.
名詞
chieftain (複数形 chieftains)
- A leader of a clan or tribe.
- (by extension) A leader of a group.
- The robber chieftain divided up the spoils.
同意語
派生語
Weblio例文辞書での「chieftain」に類似した例文 |
|
chieftain
the chief clerk
the chief constable
the principal
a chief
the chief officer
the commander
the leading man
the chief of state
the chief umpire
the mayor
「chieftain」を含む例文一覧
該当件数 : 89件
Senge was issued to appoint him as a Fujiwarashi choja (chieftain of the Fujiwara clan).発音を聞く例文帳に追加
藤原氏長者宣下。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He became Fujiwarashi choja (chieftain of the Fujiwara clan).発音を聞く例文帳に追加
藤原氏長者宣下。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He was proclaimed as the Chieftain of the Toyotomi clan.発音を聞く例文帳に追加
豊臣氏長者宣下。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He became Kanpaku and Toshi choja (chieftain of the Fujiwara clan) on February 22, 1246.発音を聞く例文帳に追加
寛元4年(1246年)正月28日に関白藤氏長者。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 1252, he became Sessho (regent) and Toshi choja (chieftain of the Fujiwara family).発音を聞く例文帳に追加
建長4年(1252年)摂政・藤氏長者となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He was the first son of TACHIBANA no Toshimasa, who was Tachibanashi choja (chieftain of the Tachibana family).発音を聞く例文帳に追加
橘氏長者・橘敏政の長男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
His kabane (the title of a chieftain of a clan in early Yamato times) was atai (直), which later changed to imiki (忌寸).発音を聞く例文帳に追加
姓(カバネ)は直、後に忌寸。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
2
3
4
5
9
|
|
chieftainのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2023 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのchieftain (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |

-
1walk off
-
2due up
-
3to be
-
4designated hitter
-
5duvet
-
6春分の日
-
7緊急輸入制限
-
8bear
-
9set me free
-
10walk it off

![]() | 「chieftain」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |