小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「分布増幅回路」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「分布増幅回路」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

伝送ラインや分布増幅器などの分配電子回路を開示する。例文帳に追加

To provide a distributed electronic circuit such as a transmission line or distributed amplifier. - 特許庁

可変インピーダンス回路、可変利得型差動増幅器、乗算器、高周波回路および差動分布増幅例文帳に追加

VARIABLE IMPEDANCE CIRCUIT, VARIABLE GAIN TYPE DIFFERENTIAL AMPLIFIER, MULTIPLIER, HIGH FREQUENCY CIRCUIT, AND DIFFERENTIAL DISTRIBUTED TYPE AMPLIFIER - 特許庁

バイアス付与用アクティブ装荷装置を備えた超広帯域分布増幅回路例文帳に追加

SUPER-BROADBAND DISTRIBUTED AMPLIFIER CIRCUIT EQUIPPED WITH ACTIVE LOADING APPARATUS FOR BIAS APPLICATION - 特許庁

超高域帯の分布増幅回路(100)のバイアス付与条件を安定化する。例文帳に追加

To stabilize bias application conditions of a super-broadband distributed amplifier circuit (100). - 特許庁

差動分布回路は、入力コプレナー線路CPW1P,CPW1Nおよび出力コプレナー線路CPW2P,CPW2Nに沿って配置された複数の差動増幅器とを備える。例文帳に追加

A differential distribution circuit includes input coplanar lines CPW1P, CPW1N and a plurality of differential amplifiers arranged along output coplanar lines CPW2P and CPW2N. - 特許庁

ソース接地トランジスタとゲート接地トランジスタとからなるカスコード増幅回路を複数個備える分布増幅器の、出力波形の変化を抑制する。例文帳に追加

To suppress changes in output waveform of a distributed amplifier, which is equipped with a plurality of cascode amplifier circuits composed of source grounded transistors and gate grounded transistors. - 特許庁

分布定数型増幅器を用いた光変調器の駆動回路であって、光変調器からの光出力の立ち上がり時間や立ち下がり時間を短くし得る駆動回路を提供する。例文帳に追加

To provide a drive circuit for an optical modulator using a distributed amplifier which shortens the rise time and fall time of an optical output from the optical modulator. - 特許庁

整合回路回路Q値を大幅に改善することができ、しかも、インピーダンスをずらすことなく各分布定数線路SL11・SL13・SL14の抵抗値を下げて増幅効率を改善させることができる。例文帳に追加

Consequently the Q values of these matching circuits 22 to 24 can be sharply improved, the resistance values of respective distribution constant lines SL11, SL13, SL14 can be reduced without shifting impedance and the efficiency of amplification can be improved. - 特許庁

各画素のオフセット分布を積分前に除去することによって、積分回路での高い増幅率を可能にすると共に、画素の感度ばらつき増加を抑制可能な熱型赤外線固体撮像素子を提供すること。例文帳に追加

To provide a thermal type infrared solid-state imaging device which realizes a high amplification factor in an integral circuit by eliminating an offset distribution of each pixel before integral calculus and suppresses an increase in the sensitivity dispersion of the pixels. - 特許庁

分布定数回路を設定し、ファンクショントリミング方法により、特性のばらつきがない出力電力特性が向上する電力増幅器を提供する。例文帳に追加

To provide a power amplifier which improves the output power characteristics with no dispersion in characteristics by a function trimming method by setting a distributed constant circuit. - 特許庁

複数段の単位回路を並列接続して構成したカスコード型分布増幅器において、各単位回路中のゲート接地トランジスタQ2のゲート端子と接地容量C_gateとの間に直列にダンピング抵抗R_gateを挿入する。例文帳に追加

In the cascade type distributed amplifier configured by parallel connecting a plurality of stages of unit circuits, a damping resistor R_gate is serially inserted between the gate terminal of a gate grounding transistor Q_2 in each of unit circuits and a grounding capacitor C_gate. - 特許庁

差動増幅回路22において熱検知素子10とリファレンス素子20とからの出力の差分を得ることにより検出対象領域の温度分布を検出することができるものの、熱検知素子10からの出力には環境温度変化に伴う変動が含まれている。例文帳に追加

Even though the temperature distribution of the region to be detected can be detected by obtaining the difference in output between the heat detection elements 10 and the reference element 20 in a differential amplifier circuit 22, fluctuations caused by the change in an environmental temperature is included in output from the heat detection element 10. - 特許庁

例えば、出力側の終端回路に直流電流阻止用のコンデンサを有していても、低周波数領域から高周波数領域にわたる広帯域において利得の平坦性を確保することができるようにした分布増幅器を提供する。例文帳に追加

To provide a distributed amplifier which can ensure flatness of gain over a wide band, starting from a low frequency region to a high frequency region, for example, when a capacitor for blocking a DC current is used in a terminal circuit on the output side. - 特許庁

インジウム、ガリウム、および亜鉛を含む酸化物半導体を用いた薄膜トランジスタで構成した特性にバラツキが少ない増幅回路と表示素子の駆動回路を用いて、マトリクス状に配置したフォトダイオードが捉える光の強度分布を再現よく電気信号に変換して取り出し、マトリクス状に配置した表示素子をムラなく駆動する。例文帳に追加

An amplifier circuit and a drive circuit of display elements, which are constituted of the thin-film transistors employing the oxide semiconductor containing indium, gallium, and zinc and have small characteristic variations, are used to convert light intensity distribution received by the photodiodes disposed in a matrix into electrical signals with high reproducibility for extraction, thus the display elements disposed in a matrix being driven in a uniform manner. - 特許庁

例文

本発明はマイクロストリップラインや、コプレーナラインのような、主に分布定数を使用する回路を採用することにより、1個の温度可変抵抗素子を用いるのみで、特定インピーダンスが一定に保ちつつ、温度に応じて減衰量を調整できるようにして、増幅器の温度補償動作を安定させ、小型で、構造が簡単な温度可変型減衰器を得るにある。例文帳に追加

To provide a downsized temperature variable attenuator having a simple structure by adopting a circuit mainly using distributed constants such as a microstrip line and a coplanar line so as to keep the specified impedance constant only with one temperature variable resistive element, thereby adjusting the attenuation depending on temperature and stabilizing a temperature compensation operation of an amplifier. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「分布増幅回路」に近いキーワードやフレーズ

※Weblio英和辞典・和英辞典に収録されている単語を、文字コード順(UTF-8)に並べた場合に前後にある言葉の一覧です。

Weblio翻訳の結果

「分布増幅回路」を「Weblio翻訳」で翻訳して得られた結果を表示しています。

Distribution amplification circuit

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS