小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 学術用語英和対訳 > 労働衛生学の英語・英訳 

労働衛生学の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 occupational health


学術用語英和対訳集での「労働衛生学」の英訳

労働衛生学


「労働衛生学」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

3 労働衛生指導医は、労働衛生に関し識経験を有する医師のうちから、厚生労働大臣が任命する。例文帳に追加

(3) The Medical Advisor in Industrial Health shall be appointed by the Minister of Health, Labour and Welfare from among the doctors in possession of knowledge and experience in industrial health.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 労働安全衛生法第十三条第一項の健康管理その他の厚生労働省令で定める事項のうち派遣中の労働者に関して法第四十五条第一項の厚生労働省令で定めるものは、次の事項で医に関する専門的知識を必要とするものとする。例文帳に追加

(2) The health care referred to in paragraph (1) of Article 13 of the Industrial Safety and Health Act and other matters specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare referred to in paragraph (1) of Article 45 of the Act concerning Workers Under Dispatching shall be the following matters which require expertise on medical science:発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 常時五百人を超える労働者を使用する事業場で、坑内労働又は労働基準法施行規則第十八条第一号、第三号から第五号まで若しくは第九号に掲げる業務に常時三十人以上の労働者を従事させるものにあつては、衛生管理者のうち一人を衛生衛生管理者免許を受けた者のうちから選任すること。例文帳に追加

(vi) In those workplaces regularly employing exceeding 500 workers, of which 30 or more workers are engaged in mineshaft work or work listed in item (i), item (iii) to (v) or item (ix) of Article 18 of the Enforcement Ordinance of the Labour Standards Act, to appoint one health officer who has obtained a health officer's license on industrial hygiene.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 大等を卒業した者で、その後一年以上労働衛生の実務に従事した経験を有するものであること。例文帳に追加

(1) A person must be a graduate of a university, etc. and, after graduation, must have one year or more of experience in industrial health service.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本要領に基づく適合確認に係る事務は、厚生労働労働基準局安全衛生部化物質対策課において行う。例文帳に追加

Clerical works related to certification of compliance with the Industrial Safety and Health Law GLP pursuant to these guidelines shall be carried out at Chemical Hazards Control Division, Industrial Safety and Health Department, Labour Standards Bureau, Ministry of Health, Labour, and Welfare - 厚生労働省

三 校教育法による大において、保健衛生に関する科を専攻して卒業した者で労働衛生に関する講座又は科目を修めたもの例文帳に追加

(iii) A person who has majored in and graduated from a course on health and hygiene of a university accredited under the School Education Act, and has completed a course or a subject on industrial health発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

4 労働安全衛生法第十三条第一項の健康管理その他の厚生労働省令で定める事項のうち派遣中の労働者に関して法第四十五条第二項の厚生労働省令で定めるものは、第二項各号に掲げる事項で医に関する専門的知識を必要とするものとする。例文帳に追加

(4) The health care referred to in paragraph (1) of Article 13 of the Industrial Safety and Health Act and other matters specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare referred to in paragraph (2) of Article 45 of the Act concerning Workers Under Dispatching shall be the matters listed in the items of paragraph (2) which require expertise on medical science.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「労働衛生学」の英訳

労働衛生学


「労働衛生学」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

一 大等において理又は工に関する科を修めて卒業した者で、その後二年以上労働衛生に係る工に関する研究又は実務に従事した経験を有するものであること。例文帳に追加

(1) A person must be a graduate of a university, etc. who completed a science or engineering course and, after graduation, must have two years or more of experience in engineering research or practical work related to industrial health.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 校教育法による大において医に関する科を修めて卒業した者で、その後二年以上労働衛生に関する研究又は実務に従事した経験を有するものであること。例文帳に追加

(1) A person must be a graduate of a university accredited under the School Education Act who completed a medical course and, after graduation, must have two years or more of experience in research or work related to industrial health.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 大等において工に関する科を修めて卒業した者で、その後二年以上労働衛生に係る工に関する研究又は実務に従事した経験を有するものであること。例文帳に追加

(1) A person must be a graduate of a university, etc. who completed an engineering course and, after graduation, must have two years or more of experience in engineering research or practical work related to industrial health.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 校教育法による大又は高等専門校を卒業した者で、その後一年以上労働衛生の実務に従事した経験を有するもの例文帳に追加

(i) A person who has graduated from a university or a technical college accredited under the School Education Act, and has business experiences having engaged in the field of the occupational health for one year or longer thereafter発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 校教育法による高等校又は中等教育校を卒業した者で、その後三年以上労働衛生の実務に従事した経験を有するもの例文帳に追加

(ii) A person who has graduated from a senior high school or a secondary school accredited under the School Education Act, and has business experiences having engaged in the field of the occupational health for three years or longer発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 法第四十五条第十項に規定する派遣中の労働者を使用する事業者とみなされた者は、同項の健康診断の結果を記載した書面の作成を、当該派遣中の労働者が受けた健康診断の種類に応じ、労働安全衛生規則様式第五号、有機溶剤中毒予防規則(昭和四十七年労働省令第三十六号)様式第三号、鉛中毒予防規則(昭和四十七年労働省令第三十七号)様式第二号、四アルキル鉛中毒予防規則(昭和四十七年労働省令第三十八号)様式第二号、特定化物質障害予防規則(昭和四十七年労働省令第三十九号)様式第二号、高気圧作業安全衛生規則(昭和四十七年労働省令第四十号)様式第一号、電離放射線障害防止規則(昭和四十七年労働省令第四十一号)様式第一号又は石綿障害予防規則(平成十七年厚生労働省令第二十一号)様式第二号によるそれぞれの書面の写しを作成することにより行わなければならない。例文帳に追加

(6) A person deemed to be a business operator employing a Worker Under Dispatching prescribed in paragraph (10) of Article 45 of the Act shall prepare a copy of the written matters containing the results of medical examinations referred to in the same paragraph, by using Form 5 of the Ordinance on Industrial Safety and Health, Form 3 of the Ordinance on the Prevention of Organic Solvent Poisoning (Ordinance of the Ministry of Labour No. 36 of 1972), Form 2 of the Ordinance on Prevention of Lead Poisoning (Ordinance of the Ministry of Labour No. 37 of 1972), Form 2 of the Ordinance on Prevention of Tetraalkyl Lead Poisoning (Ordinance of the Ministry of Labour No. 38 of 1972), Form 2 of the Ordinance on Prevention of Hazards due to Specified Chemical Substances (Ordinance of the Ministry of Labour No. 39 of 1972), Form 1 of the Ordinance on Safety and Health of Work under High Pressure (Ordinance of the Ministry of Labour No. 40 of 1972), Form 1 of the Ordinance on Prevention of Ionizing Radiation Hazards (Ordinance of the Ministry of Labour No. 41 of 1972) or Form 2 of the Ordinance on Prevention of Asbestos Hazards (Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare No. 21 of 2005), respectively, in accordance with the types of medical examinations that the Worker Under Dispatching received.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 校教育法による大において労働衛生に関する科目を担当する教授、助教授又は講師(常時勤務する者に限る。)の職にあり、又はあつた者例文帳に追加

(iv) A person who is working as a professor, associate professor or lecturer (limited to full-time employees) covering the subjects related to industrial health at a university accredited under the School Education Act or the one who is formerly working as such.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

汚れ除去性、電動式スプレーガンでの噴射性、臭気などの特性を維持させながら、「水質汚濁防止法」や「労働安全衛生法」の指定化物質に該当しない、新規な繊維洗浄用溶剤組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a novel solvent composition for fiber washing which is not a designated chemical substance of Water Pollution Control Law or Industrial Safety and Health Law while retaining dirt removal capability, jettability by an electric spray gun, and characteristics such as odor. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「労働衛生学」の英訳に関連した単語・英語表現

労働衛生学のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS