小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 博昇の英語・英訳 

博昇の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「博昇」の英訳

博昇

読み方意味・英語表記
ひろの

Hironori

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「博昇」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 36



例文

894年(寛平6)1月7日、従五位上に叙し、式部少輔・文章士・讃岐介元の如し。例文帳に追加

January 7, 894: He was promoted to Jugoinojo (Junior Fifth Rank, Upper Grade), while his appointments as Shikubu shosuke, monjo hakase, and Sanuki no suke were unchanged.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

896年(寛平8)12月16日、従四位下に叙し、式部少輔・大学頭・文章士・讃岐介元の如し。例文帳に追加

December 16, 896: He was promoted to Jushiinoge (Junior Fourth Rank, Lower Grade), while his four court appointments remained unchanged.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治22年(1889年)陸軍少将に進、第3回内国勧業覧会総裁。例文帳に追加

In 1889, Imperial Prince Fushimi Sadanaru was promoted to the rank of major general of Imperial Army, that same year he became a president of The Third National Industrial Exhibitions.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月6日、従四位上に叙し、左少弁・文章士・記録所寄人如元。例文帳に追加

November 7, 1318 Promoted to Jushiinojo (Junior Fourth Rank, Upper Grade); retained the posts of Sashoben, Monjo hakase, and Kirokujo Yoriudo発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1322年(元亨2)1月6日、正四位上に叙し、参議・左兵衛督・文章士如元。例文帳に追加

January 31, 1322: Promoted to Shoshiinojo (Senior Fourth Rank, Upper Grade), retained the posts of Sangi, Sahyoe no Kami, and Monjo hakase発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

941年(天慶4)1月、従四位下に叙し、右中弁・民部少輔・文章士・伊予介如元。例文帳に追加

On February in 941, he was promoted to Jushiinoge (Junior Fourth Rank, Lower Grade) and retained his positions as Uchuben, Minbu shoyu, Monjo hakase, and Iyo no suke.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

11月19日、従四位上に叙し、左中弁・民部大輔・文章士・伊予介如元。例文帳に追加

On December 20, 946, he was promoted to Jushiinojo (Junior Fourth Rank, Upper Grade) and retained his positions as Sachuben, Minbu taifu, Monjo hakase, and Iyo no suke.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「博昇」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 36



例文

父同様に賀茂光栄と並び称される陰陽師として藤原道長・藤原実資らに重用され、天文士・陰陽士から陰陽助にまで進し、位階は従四位上まで取り立てられた。例文帳に追加

As an onmyoji ranking with KAMO no Mitsuyoshi, he was given important posts by FUJIWARA no Michinaga, FUJIWARA no Sanesuke, and other powerful persons much the same as his father, and advanced from Tenmon hakase and Onmyo hakase to Onmyo no suke climbing to the Jushiinojo (Junior Fourth Rank, Upper Grade).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

菅原氏は清公・菅原是善・菅原道真と3代にわたって文章士から公卿にり、士職を世襲する勢いであった。例文帳に追加

Having produced monjo hakase who later became a Court noble over three consecutive generations, i.e. from Kiyokimi to SUGAWARA no Koreyoshi, then to SUGAWARA no Michizane, the Sugawara clan was in such a strong position that they looked as if they were holding the post of hakase by heredity.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、その地位も紀伝道を掌る文章士(元は明経道に附属して直講1名が回されたもの)の地位が上して明経士を追い越したために本科としての地位を失った。例文帳に追加

Myogyodo lost its position as a regular course due to the position of Monjo hakase (Professor of Literature; a position that was originally affiliated with Myogyodo as a lecturer), who handled Kidendo, was placed higher than Myogyo hakase.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

895年(寛平7)8月13日、正五位下に叙し、右少弁・式部少輔・文章士・讃岐介元の如し。例文帳に追加

August 13, 895: He was promoted to Shogoinoge (Senior Fifth Rank, Lower Grade), while all his official appointments remained unchanged.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ドイツに留学後、『統計利用に於ける基本問題』で経済学士号を取得するも教授に格するのはずっと遅く1942年だった。例文帳に追加

After studying in Germany, he took his doctorate on "Tokei Riyo ni okeru Kihon Mondai" (Basic Problems in Using Statistics), but he was promoted to full professor much later in 1942.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後、官位は兵部省、中務省、式部省等を経て、元久元年(1204年)には歴代菅原氏が叙任される文章士に進。例文帳に追加

Later, he worked for Hyobusho (the Ministry of War), Nakatsukasasho (the Ministry of Central Affairs), then Shikibusho (the Ministry of Ceremonial) and, in 1204, he was promoted to the rank of Monjohakase (Doctor of Letters) which was successively assumed by the Sugawara clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

934年(承平4)1月7日、従五位上に叙し、大学助・文章士・紀伊権介元の如し。例文帳に追加

On January 7, 934, he was promoted to Jugoinojo (Junior Fifth Rank, Upper Grade) and he retained his positions as Daigaku no Suke, Monjo Hakase and Kii no Gon no Suke.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

939年(天慶2)1月7日、正五位下に叙し、式部少輔・大学助・文章士・紀伊権介元の如し。例文帳に追加

On January 7, 939, he was promoted to Shogoinoge (Senior Fifth Rank, Lower Grade) and he retained his positions as Shikibu Shoyu, Daigaku no Suke, Monjo Hakase and Kii no Gon no Suke.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

博昇のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS