小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

和解条項の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 terms of settlement


法令用語日英標準対訳辞書での「和解条項」の英訳

和解条項


「和解条項」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

裁判所等が定める和解条項例文帳に追加

Terms of Settlement Determined by Court, etc.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

和解条項案の書面による受諾例文帳に追加

Acceptance by Means of Document of Proposed Terms of Settlement発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

和解条項案の書面による受諾・法第二百六十四条例文帳に追加

Acceptance by Means of Document of Proposed Terms of Settlement; Article 264 of the Code発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

裁判所等が定める和解条項・法第二百六十五条例文帳に追加

Terms of Settlement Determined by Court, etc.; Article 265 of the Code発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百六十四条 裁判所等は、法第二百六十五条(裁判所等が定める和解条項)第一項の規定により和解条項を定めようとするときは、当事者の意見を聴かなければならない。例文帳に追加

Article 164 (1) The court, etc. shall hear the opinions of the parties when intending to determine the terms of settlement pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 265 (Terms of Settlement Determined by Court, etc.) of the Code.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 法第二百六十四条の規定により当事者間に和解が調ったものとみなされたときは、裁判所書記官は、当該和解を調書に記載しなければならない。この場合において、裁判所書記官は、和解条項案を受諾する旨の書面を提出した当事者に対し、遅滞なく、和解が調ったものとみなされた旨を通知しなければならない。例文帳に追加

(3) When it has been deemed that the parties have reached a settlement pursuant to the provision of Article 264 of the Code, a court clerk shall state said settlement in the record. In this case, the court clerk shall, without delay, notify the party who has submitted the document stating acceptance of the proposed terms of settlement to the effect that a settlement is deemed to have been reached.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第百六十三条 法第二百六十四条(和解条項案の書面による受諾)の規定に基づき裁判所又は受命裁判官若しくは受託裁判官(以下この章において「裁判所等」という。)が和解条項案を提示するときは、書面に記載してしなければならない。この書面には、同条に規定する効果を付記するものとする。例文帳に追加

Article 163 (1) When the court or an authorized judge or a commissioned judge (hereinafter referred to as the "court, etc." in this Chapter) presents proposed terms of settlement based on the provision of Article 264 (Acceptance by Means of Document of Proposed Terms of Settlement) of the Code, it shall be done by stating the proposed terms of settlement in a document. The effect prescribed in said Article shall be appended as a supplementary note to said document.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「和解条項」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

第二百六十五条 裁判所又は受命裁判官若しくは受託裁判官は、当事者の共同の申立てがあるときは、事件の解決のために適当な和解条項を定めることができる。例文帳に追加

Article 265 (1) The court or an authorized judge or commissioned judge, upon the joint petition of the parties, may determine the appropriate terms of settlement in order to solve the case.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の申立ては、書面でしなければならない。この場合においては、その書面に同項の和解条項に服する旨を記載しなければならない。例文帳に追加

(2) The petition set forth in the preceding paragraph shall be filed by means of a document. In this case, the document shall state to the effect that the parties will obey the terms of settlement set forth in said paragraph.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項の規定による和解条項の定めは、口頭弁論等の期日における告知その他相当と認める方法による告知によってする。例文帳に追加

(3) The terms of settlement under the provision of paragraph (1) shall be determined by way of a notice on the date for oral argument, etc. or any other notice given by a method that is considered to be appropriate.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合において、和解条項案を受諾する旨の書面の提出があったときは、裁判所等は、その書面を提出した当事者の真意を確認しなければならない。例文帳に追加

(2) In the case set forth in the preceding paragraph, if a document stating acceptance of the proposed terms of settlement has been submitted, the court, etc. shall confirm the true intention of the party who has submitted said document.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百六十四条 当事者が遠隔の地に居住していることその他の事由により出頭することが困難であると認められる場合において、その当事者があらかじめ裁判所又は受命裁判官若しくは受託裁判官から提示された和解条項案を受諾する旨の書面を提出し、他の当事者が口頭弁論等の期日に出頭してその和解条項案を受諾したときは、当事者間に和解が調ったものとみなす。例文帳に追加

Article 264 Where it is found to be difficult for a party to appear due to living in a remote place or any other grounds, if the party has submitted a document stating that he/she accepts the proposed terms of settlement presented in advance by the court or an authorized judge or commissioned judge, and the other party has appeared on the appearance date and accepted such proposed terms of settlement, it shall be deemed that both parties have reached a settlement.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

3 前項に規定する場合において、和解条項の定めを期日における告知以外の方法による告知によってしたときは、裁判所等は、裁判所書記官に調書を作成させるものとする。この場合においては、告知がされた旨及び告知の方法をも調書に記載しなければならない。例文帳に追加

(3) In the case prescribed in the preceding paragraph, if the terms of settlement have been determined by a notice other than a notice on an appearance date, the court, etc. shall have a court clerk prepare a record. In this case, a statement to the effect that the notice has been given and a statement of the method of giving the notice shall also be included in the record.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

「和解条項」の英訳に関連した単語・英語表現

和解条項のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本法令外国語訳データベースシステム日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS