小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

喜四和の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「喜四和」の英訳

喜四和

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
しかずKishikazuKishikazuKisikazuKisikazu

「喜四和」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

しかし秀忠は大座を離れた猿楽師であった多七太夫長能に保護を与え、元年間に多流の創設を認めている。例文帳に追加

However, Hidetada protected Kita Shichidayu Noh, which was deviated from Yamato-shiza, and recognized the establishment of Kita Style (Kita-ryu) in Genwa Era.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

式神名帳には「大国添上郡春日祭神座」と記載されている。例文帳に追加

The Jinmyocho (list of deities) in the Engishiki (codes and procedures on national rites and prayers) contains the passage, 'our deities of Kasuga-matsuri Festival in the village of Yamamura in Soekami County, Yamato Province.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、徳川家も秀吉と同じく大座を保護していたが、秀忠は大座を離れた猿楽師であった多七太夫長能に保護を与え、元年間に多流の創設を認めている。例文帳に追加

As with Hideyoshi, the Tokugawa family protected Yamato-shiza, but Hidetada protected Kita Shichidayu Nagayoshi, sarugaku-shi who seceded from Yamato-shiza, and approved the establishment of the Kita school during the Genna era.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、徳川秀忠、徳川家光の後援を受けて元(日本)年間に多流の創設を認められ、多流は座の次に位置する立場となった。例文帳に追加

Subsequently, he was allowed to establish the Kita school backed up by Hidetada TOKUGAWA and Iemitsu TOKUGAWA in the Genna era, and the school ranked next to the yoza (literally, 'four schools,' representing major four noh schools: the Kanze school, the Hosho school, the Kongo school, and the Konparu school).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

座とは観世座、宝生座、金春座、金剛座であるが、更に江戸期に金剛座から分かれた多流の五つを併せて座一流と呼ぶ。例文帳に追加

Yamoto-shiza (literally "The four theatres of Japan") are Kanze-za, Hosho-za, Komparu-za, and Kongo-za. In addition, Kita Style was spun off from Kongo-za during the Edo Period. They are collectively called Shiza Ichiryu (literally "four theatres, five styles").発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

座は江戸時代に入ると江戸幕府の正式な音楽担当者と位置づけられ、金剛座から分かれた多流を加えて座一流と呼ばれた。例文帳に追加

During the early Edo period, Yamato-shiza was regarded as the official musical function of the Edo bakufu, and it was called Shiza Ichiryu, together with Kita-ryu, which was derived from Kongo-za.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

長男湯木敏夫が本吉兆、長女の婿湯木昭二朗が東京吉兆、次女の婿徳岡孝二が京都吉兆、三女の婿湯木正徳が船場吉兆、女の婿湯木が神戸吉兆を継承した。例文帳に追加

His eldest son Toshio YUKI succeeded Honkitcho, his eldest daughter's husband Shojiro YUKI succeeded Tokyo Kitcho, his second daughter's husband Koji TOKUOKA succeeded Kyoto Kitcho, his third daughter's husband Masanori YUKI succeeded Senba Kitcho, and his fourth daughter's husband Yoshikazu YUKI succeeded Kobe Kitcho.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「喜四和」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

式神名帳には「大国高市郡甘樫坐神社座」と記載され、大社に列格、月次・相嘗・新嘗の奉幣に預ると記されている。例文帳に追加

In the Engishiki jimmyocho (a register of shrines in Japan) it is listed as 'Amakashinimasu-jinja Shrine Shiza in Takaichi-gun, Yamato Province' and is categorised as a taisha (grand shrine) in charge of the monthly Ainame-sai and Niiname-sai Festivals (ceremonial offering of newly-harvested rice by the Emperor to the deities).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

利家には、上杉景勝・毛利輝元・宇多秀家の三大老や五奉行の一人石田三成、また後に関ヶ原の戦いで家康方につく事となる武断派の細川忠興・浅野幸長・加藤清正・加藤嘉明らが味方したが、2月2日に解が成って、利家を含む大老、五奉行の九人と家康とが誓紙を交換。例文帳に追加

Toshiie was supported by three members of Gotairo, Kagekatsu UESUGI, Terumoto MORI and Hideie UKITA, one member of Gobugyo, Mitsunari ISHIDA, and some of the military government group who were later to take sides with Ieyasu in the Battle of Sekigahara, Tadaoki HOSOKAWA, Yoshinaga ASANO, Kiyomasa KATO and Yoshiaki KATO, but they reached a reconciliation on February 26, so nine men who were four members of Gotairo including Toshiie and five members of Gobugyo exchanged the written oaths with Ieyasu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「喜四和」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Kishikazu 日英固有名詞辞典

2
Kisikazu 日英固有名詞辞典

3
きしかず 日英固有名詞辞典

喜四和のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS