小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

塩寺の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「塩寺」の英訳

塩寺

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
しおでらShioderaShioderaSioderaSiodera

「塩寺」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 54



例文

小路蓮華文書例文帳に追加

Higashi shiokoji Renge-ji monjo (documents of Renge-ji Temple of Higashi Shiokoji)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宇田荻邨―『太夫』1920、『港』1921、『栗』1935、『御殿』1944、『清水』1957例文帳に追加

Tekison UDA, "Tayu" (太夫) 1920, "Minato" () (Port) 1921, "Kuri" () (Chestnuts) 1935, "Mishiodono" (殿) 1944, "Kiyomizudera" (清水寺) (Kiyomizu-dera Temple) 1957発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

谷氏の菩提である長興に葬られる。例文帳に追加

He was buried in Choko-ji Temple, the family temple of the Shionoya clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

納豆辛納豆(納豆)の一種。例文帳に追加

It is a kind of natto shiokara natto (tera natto).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

記録では8世紀後半から東大や西大(奈良市)などの大院の荘園として木山が存在していることが知られている。例文帳に追加

It is recorded that there had existed Shiokiyama () since the latter 8th century as a form of Shoen (manor in medieval Japan) owned by big temples such as Todai-ji Temple and Saidai-ji Temple (Nara City).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

十輪(じゅうりんじ)は、京都市西京区大原野小町にある天台宗の院。例文帳に追加

Jurin-ji Temple, a temple of the Tendai Sect, is located in Oshio-cho, Oharano, Nishikyo Ward, Kyoto City.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

武田信玄に迎えられて山恵林に入し、信玄に機山の号を授けている。例文帳に追加

He was welcomed by Shingen TAKEDA, entered Shioyama Erin-ji Temple and gave Shingen the priest name, Kizan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「塩寺」の英訳

塩寺

読み方意味・英語表記
しおでら

) Shiodera

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「塩寺」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 54



例文

金光(こんこうじ)とは、京都市下京区本竈町にある時宗の院。例文帳に追加

Konko-ji Temple is a temple of the Jishu sect located in Motoshiogama-cho, Shimogyo Ward, Kyoto City.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上徳(じょうとくじ)は、京都市下京区本竈町にある浄土宗の院。例文帳に追加

Jotoku-ji Temple is a temple of the Jodo (Pure Land) sect located in Motoshiogama-cho, Shimogyo Ward, Kyoto City.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

うち中堂、朱雀、東小路は現在の下京区に属す。例文帳に追加

Among these Oaza, Chudoji, Suzaku and Higashi Shiokoji belong to the current Shimogyo Ward.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

善峰多宝塔(よしみねでらたほうとう)〔京都市西京区大原野小町〕例文帳に追加

Tahoto of Yoshimine-dera Temple [Oharano Oshio-cho, Nishikyo Ward, Kyoto City]発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

66系統:(大原野線 東山・右京の里・灰方経由)小(十輪前)・西国三十三番霊場 第二十番札所 善峯(しあわせ地蔵)行(冬季(1月6日~2月末日)は、小(十輪前)止め)例文帳に追加

Route 66 (Oharano Route via Higashiyama, Ukyonosato, Haigata): Buses bound for Oshio (Jurin-ji-mae (Jurin-ji Temple)), Yoshimine-dera (Yoshimine-dera Temple) (Shiawase Jizo (Happiness Buddha)); No. 20 hudasho (a temple where amulets are collected) of Saigoku 33 Kannon Pilgrimage (in winter season (January 6 - end of February); all buses run as far as Oshio (Jurin-ji-mae))発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

別格本山金剛王院(京都市伏見区)、理性院(醍醐山内)、報恩院(醍醐山内)、無量寿院(醍醐山内)、品川(東京都品川区)、船観音(東京都青梅市)、大明王院(川崎市高津区)、永安(石川県金沢市)、法界(京都市伏見区)、金胎(京都府和束町)、松尾(大和郡山市)(奈良県大和郡山市)、千光(生駒郡平群町)(奈良県平群町)、龍泉(天川村)(奈良県天川村)、龍華(広島県世羅町)、十波羅蜜(香川県三豊市)、西山興隆(愛媛県西条市)例文帳に追加

Bekkaku-honzan (special head temples): Kongoo-in (Fushimi Ward, Kyoto City), Risho-in Temple (in the precincts of Daigo-ji Temple), Hoon-in (in the precincts of Daigo-ji Temple), Muryoju-in (in the precincts of Daigo-ji Temple), Honsen-ji Temple (Shinagawa Ward, Tokyo), Shiofune Kannon (Ome City, Tokyo), Daimyoo-in Temple (Takatsu Ward, Kawasaki City), Eian-ji Temple (Kanazawa City, Ishikawa Prefecture), Hokai-ji Temple (Fushimi Ward, Kyoto City), Kontai-ji Temple (Wazuka-cho, Kyoto Prefecture), Matsuo-dera Temple (Yamatokoriyama City, Nara Prefecture), Senko-ji Temple (Heguri-cho, Ikoma County, Nara Prefecture), Ryusen-ji Temple (Tenkawa-mura, Nara Prefecture), Ryuge-ji Temple (Sera-cho, Hiroshima Prefecture), Toharamitsu-ji Temple (Mitoyo City, Kagawa Prefecture), and Nishiyamakoryu-ji Temple (Saijo City, Ehime Prefecture)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

頂相は島根県安来市の雲樹や山梨県甲州市山市の向嶽などに所蔵されている。例文帳に追加

His portraits have been kept in Unju-ji Temple in Yasugi City, Shimane Prefecture, Kogaku-ji in Koshu City (former Enzan City), Yamanashi Prefecture, and others.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

越前五郷には浄土真宗派の院があり、名の源照なども真宗派であった。例文帳に追加

There were some temples of the Jodo Shinshu (the True Pure Land Sect of Buddhism) in the Echizen go-go, and the Gensho-ji Temple in Najio was also a temple of the Jodo Shinshu Sect.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「塩寺」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Shiodera 日英固有名詞辞典

2
Siodera 日英固有名詞辞典

3
しおでら 日英固有名詞辞典

塩寺のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS