小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 大谷本の英語・英訳 

大谷本の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「大谷本」の英訳

大谷本

読み方意味・英語表記
大谷おおやほん

地名) Ooyahon

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「大谷本」を含む例文一覧

該当件数 : 30



例文

大谷本例文帳に追加

Otani Mausoleum発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大谷本願寺(大谷本願寺)例文帳に追加

Otani Hongan-ji Temple (commonly called Otani Hongan-ji)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西大谷本例文帳に追加

Nishiotani Honbyo Mausoleum (Otani Honbyo Mausoleum of Hongan-ji Temple, of the Honganji group of the Jodoshin-shu sect)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大谷本願寺(京都市右京区)-4男大谷暢道(光道)。例文帳に追加

Otani Hongan-ji Temple (Sakyo-ku, Kyoto City) - the 4th son Chodo (Kodo) OTANI発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛正6年(1465年)大谷本願寺は、比叡山の僧兵によって破却された。例文帳に追加

In 1465, Otani Hongwan-ji Temple was destroyed by priest soldiers of Mt. Hieizan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(「御荼毘所」は、大谷本廟の飛び地境内となっている。例文帳に追加

(The 'odabisho' (crematorium for Shinran) is in the precinct at the detached estate of the Otani mausoleum.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1312年、覚如は廟堂を寺院化し、大谷本願寺が生まれた。例文帳に追加

In 1312 Kakunyo made the mausoleum a temple, whereby Otani Honganji Temple was born.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「大谷本」を含む例文一覧

該当件数 : 30



例文

ところが比叡山衆徒の抗議により、その後本願寺(大谷本願寺)と称す。例文帳に追加

However, it changed the name to Hongwan-ji (Otani Hongwan-ji Temple) in accordance with the protest of the Mt. Hiei-zan priests.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父が成し遂げられなかった経蔵の建立や、大谷本廟の再建を行っている。例文帳に追加

He had Kyozo (sutra repository) built and Otani Honbyo Mausoleum rebuilt, which had not been accomplished by his father.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1465年(寛正6年) 延暦寺西塔の衆徒らによって大谷本願寺破却される。例文帳に追加

In 1465 the Otani Hongan-ji Temple was destroyed by monk-soldiers from Enryaku-ji Temple Saito (West Tower).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、勝久寺は西本願寺の親鸞廟所として整備され、大谷本廟(西大谷)となる。例文帳に追加

After that, the Shokyu-ji Temple was maintained as the grave of Shinran of the Nishi Hongan-ji Temple and became the Otani Sobyo Mausoleum (Nishi Otani).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1465年(寛正6年) 延暦寺西塔の衆徒らによって大谷本願寺破却される。例文帳に追加

Otani Hongan-ji Temple was destroyed by the monk-soldiers of the Enryaku-ji Temple Saito, West Tower in 1465.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、勝久寺は西本願寺の親鸞廟所として整備され、大谷本廟(西大谷)となる。例文帳に追加

Thereafter, Shokyu-ji Temple was maintained as the mausoleum of Shinran for West Hongan-ji Temple and came to be called Otani mausoleum (Nishi-Otani).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

廟堂は江戸時代初頭、東山五条坂西大谷に移り現在の「大谷本廟」となっている。例文帳に追加

The mausoleum hall was relocated to Nishi-otani, Higashiyama Gojozaka at the beginning of the Edo period to become what is today 'Otani Honbyo.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

東山五条の交差点の近く、大谷本廟などの所在する地区である。例文帳に追加

This is the area near to the Higashiyama Gojo intersection where the Otani Honbyo (Otani Mausoleum) is located.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「大谷本」の英訳に関連した単語・英語表現
1
おおやほんまち 日英固有名詞辞典

2
おおたにほんえきがわ 日英固有名詞辞典

3
Oyahonmachi 日英固有名詞辞典

4
大谷本浴 JMnedict

5
大谷本町 JMnedict

6
Otanihon'ekigawa 日英固有名詞辞典

7
大谷本溢川 JMnedict

大谷本のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS