意味 | 例文 (150件) |
排出微粒子の英語
追加できません
(登録数上限)

「排出微粒子」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 150件
金属微粒子排出口20aを、ミスト排出口20bより小さく形成した。例文帳に追加
A fine metal particle outlet 20a is formed smaller than a mist outlet 20b. - 特許庁
新規の方法を採用し、素早く酸化除去可能微粒子量を排出微粒子量よりも多くする。例文帳に追加
To quickly increase quantity of fine particulates free to oxidate and remove more than the discharging quantity of fine particulates by adopting a novel method. - 特許庁
排出口22から排出された内側流体L_1には、規格内の微粒子のみが含まれる。例文帳に追加
Only standard fine particles are contained in the inside fluid L_1 discharged from the discharge port 22. - 特許庁
ディーゼルエンジンから排出される窒素酸化物とカーボン微粒子を浄化する。例文帳に追加
To purify nitrogen oxides and carbon particulate discharged from an diesel engine. - 特許庁
パティキュレートフィルタの被毒を回復すべきときであって排出微粒子量が酸化除去可能微粒子量より多いときには排出微粒子量が酸化除去可能微粒子量以下となるようにした上でパティキュレートフィルタの被毒を回復せしめる。例文帳に追加
When the particulate filter is to be recovered from poisoning and also when the discharge amount of fine particles is larger than the oxidizable and removable amount of fine particulates, the discharge amount of fine particles is made not more than the oxidizable and amount removable of fine particles, and the particulate filter is recovered from poisoning. - 特許庁
DPF不具合検出方法及び装置並びに排出ガス微粒子検出装置例文帳に追加
DPF FAILURE DETECTION METHOD AND DEVICE, AND EXHAUST GAS PARTICULATES DETECTION DEVICE - 特許庁
パティキュレートフィルタの下流に流出する微粒子以外の成分の量が予め定められた量を越えたときに排出微粒子量が酸化除去可能微粒子量より少ない範囲で燃焼室から排出される微粒子以外の成分の量を少なくする。例文帳に追加
When the amount of components other than fine particles flowing downstream of the particulate filter exceeds the preset amount, the amount of components other than fine particles discharged from the combustion chamber is reduced in the range, in which the discharge amount of fine particles is smaller than the oxidizable and removable amount of fine particles. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「排出微粒子」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 150件
排ガス中の微粒子を捕集するための微粒子捕集部24を有する内燃機関の制御装置であって、前記微粒子捕集部を再生する再生モードのときには、前記再生モード以外のときに比べて、前記内燃機関から排出される前記微粒子の排出量又はスモークレベルを低減させる。例文帳に追加
This control device for the internal combustion engine has the particiulate collecting part 24 for collecting the particulates in exhaust gas. - 特許庁
酸化除去除去可能微粒子量が排出微粒子量よりも少なくなったときに酸化除去可能微粒子量を変化させることができる機関制御パラメータを選択する。例文帳に追加
An engine control parameter capable of changing quantity of fine particulates free to oxidate and remove is selected when quantity of the fine particulates free to oxidate and remove becomes less than quantity of the fine particulates to discharge. - 特許庁
微粒子捕捉用キャピラリの先端に吸着されている微粒子を効果的に排出させ、所定の順序で配列させる方法を提供する。例文帳に追加
To provide a method for discharging effectively particulates adsorbed on a tip of a particulate capturing capillary and for arranging them in a prescribed order. - 特許庁
内燃機関の排気ガスに含まれる排気微粒子をコロナ放電を利用して処理し、排気微粒子が外部へ排出されるのを防止する。例文帳に追加
To prevent exhaust gas particulates from being discharged to the outside by processing the exhaust gas particulates included in exhaust gas of an internal combustion engine by utilizing corona discharge. - 特許庁
分離タンク内に同調回転、磁力排出両機構をもつ微粒子高性能遠心分離機例文帳に追加
HIGH-PERFORMANCE CENTRIFUGAL SEPARATOR FOR FINE PARTICLE HAVING SYNCHRONIZED ROTATION MECHANISM AND MAGNETIC DISCHARGE MECHANISM IN SEPARATION TANK - 特許庁
排出された微粒子4を、乾燥装置12により乾燥させて乾燥粉体を製造する。例文帳に追加
The discharged fine particles 4 are dried by a drying means 12 to manufacture dry powder. - 特許庁
内燃機関から排出される炭素状微粒子(すす粒子)の直径と濃度の測定装置例文帳に追加
DEVICE FOR MEASURING DIAMETER AND CONCENTRATION OF CARBONACEOUS PARTICLES (SOOT PARTICLES) DISCHARGED FROM INTERNAL COMBUSTION ENGINE - 特許庁
粘性材料をチャンバー内に排出しながら該粘性材料に高圧ガスを噴霧させて微粒子化し、該チャンバー内に冷却用エアーを流入させて造粒する微粒子の製造方法及び該微粒子の製造方法により製造された微粒子である。例文帳に追加
The present invention provides a method for manufacturing particles, where a viscous material is sprayed with a high-pressure gas for atomization while the viscous material is being discharged in a chamber, and cooling air is introduced in the chamber for granulation, and particles manufactured by the said method. - 特許庁
|
意味 | 例文 (150件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |