小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

朗児の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「朗児」の英訳

朗児

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ろうじRojijiziRouzi

「朗児」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 3



例文

また、『和漢詠集』に含まれる往来物(「雜筆抄」)、『貴理師端往来』は、前者が武家向けのものであるのに対し、後者は小にも用いるような教科書であった。例文帳に追加

Oraimono (primary textbooks in the style of the exchange of letters) ('Zappitsu sho' [Miscellaneous]) included in "Wakan Roeishu" (Japanese and Chinese poems to sing) was for samurai family, while "Kirishitan orai" (Christian's correspondences) was a textbook also used for children.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

童教育については、『蒙求』・『千字文』・『李嶠百廿詠』が主に用いられ、後に藤原公任が『和漢詠集』、藤原宗忠が『作文大体』、三善為康が『続千字文』・『童蒙頌韻』を著すとこれらも用いられた。例文帳に追加

For children's education, "Mogyu," "Senjimon" and "Rikyo Hyakunijuei" were primarily used, with "Wakan Roeishu" written by FUJIWARA no Kinto, "Sakumon Daitai" written by FUJIWARA no Munetada, "Zoku Senjimon" and "Domoshoin" written by MIOSHI no Tameyasu later added to the list of textbooks.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

であっても容易に操作することが出来、「読書をする楽しみ」、「読書をする習慣」を無理なく養うことが可能な書籍読玩具を提供する。例文帳に追加

To provide a book reading toy which can be easily operated even by an infant and which can reasonably cultivate 'pleasure of reading books' and 'a habit of reading books'. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「朗児」の英訳に関連した単語・英語表現

朗児のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「朗児」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS