小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

橘澄の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「橘澄」の英訳

橘澄

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
きちずみKichizumiKichizumiKitizumiKitizumi
きちとKichitoKichitoKititoKitito

「橘澄」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

成立:921年(延喜21年)、編者:ら、1巻192条。例文帳に追加

Established in 921; Complied by TACHIBANA no Kiyozumi and others; One volume including 192 articles.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

9世紀半ば-10世紀後半の時期の氏公卿は、峰継(氏公長男)、広相(奈良麻呂5代の孫)、橘澄清(常主曾孫)、良殖(常主孫)、公頼(広相6男)、好古(広相孫)、恒平(良殖孫)ら7名にのぼった。例文帳に追加

During the mid-9th century to the latter 10th century, the number of the Tachibana clan members who took the post of Kugyo reached 7: TACHIBANA no Minetsugu (1st son of Ujikimi), TACHIBANA no Hiromi (5th generation grandson of Naramaro), TACHIBANA no Sumikiyo (great-grandson of Tsunenushi), TACHIBANA no Yoshitane (grandson of Tsuneyoshi), TACHIBANA no Kimiyori (6th son of Hiromi), TACHIBANA no Yoshifuru (grandson of Hiromi), TACHIBANA no Tsunehira (grandson of Yoshitane).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延暦23年(804年)に遣唐使が派遣され、最、空海、逸勢らが入唐した。例文帳に追加

In 804, an envoy was dispatched to Tang Dynasty China, and Saicho, Kukai, TACHIBANA no Hayanari, and others entered Tang China.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高世の一生は曙覧や鹿持雅のように清貧の生涯であったと言われている。例文帳に追加

Takayo's life is said to have been of honorable poverty like those of TACHIBANA no Akemi and Masazumi KAMOCHI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原武智麻呂の5世の孫である藤原道明と道明の伯父の橘澄清によって寄進されたもので、当初は山城道寺にあった。例文帳に追加

It was dedicated by FUJIWARA no Michiaki who was 5 generations after FUJIWARA no Muchimaro, and his uncle, TACHIBANA no Sumikiyo, and initially it was in Yamashiro Docho-ji Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第1船の大使の船には、空海、逸勢ら一行が、第2船の遣唐副使菅原清公の船には、最、義真ら一行が乗りこんだ。例文帳に追加

Kukai, TACHIBANA no Hayanari and others traveled aboard the first ship, while Saicho, Gishin and others went on the second ship.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし、氏が次第に衰退し、参議恒平を最後に公卿を輩出しなくなったこともあり、ついに氏爵の推挙は大納言橘澄清の女より生まれた藤原時姫(藤原兼家正室)所生の大納言藤原道隆に委ねられることとなった。例文帳に追加

However, the decline of the Tachibana clan led Sangi (Councilor) TACHIBANA no Tsunehira to become the last kugyo (court noble) in his clan and the authorization was delegated to Dainagon (Major Counselor) FUJIWARA no Michitaka, the son of FUJIWARA no Tokihime (the lawful wife of FUJIWARA no Kaneie) who was the daughter of Dainagon TACHIBANA no Sumikiyo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「橘澄」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

寺は藤原道明と橘澄清の名の1字ずつを取って寺号としたもので、寺は京都市伏見区深草直違橋(すじかいばし)に現存する。例文帳に追加

Docho-ji Temple was named after FUJIWARA no Michiaki and TACHIBANA no Sumikiyo by taking one character from each of their names, and is located in Sujikai-bashi Bridge, Fukakusa, Fushimi Ward, Kyoto City.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、権力中枢との距離が近くなり、彼らの推挙を受けて公卿まで昇る者も少なくはなく、春善縄・広相・紀長谷雄ら平安時代末期までに12名を数える。例文帳に追加

Consequently, personnel in the post of monjo hakase often became familiar with persons in positions of authority and, by the end of the Heian period, as many as twelve such personnel became Court nobles based on their recommendations, including HARUZUMI no Yoshitada, TACHIBANA no Hiromi and KI no Haseo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

類を、水および有機溶剤のうちのいずれか一方または双方からなる溶剤と接触させ、マイクロ波を照射しながら抽出処理して抽出液を得(抽出処理工程)、抽出液に含まれる固形分を除去してヘスペリジンを含む清抽出液を得る(ヘスペリジン取得工程)。例文帳に追加

The method for producing hesperidin includes bringing a citrus fruit into contact with a solvent composed of either or both of water and an organic solvent and performing an extraction treatment while irradiating with a microwave to give an extract (extraction treatment step) and removing a solid component contained in the extract to obtain a clear extract containing hesperidin (hesperidin acquisition step). - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「橘澄」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Kichizumi 日英固有名詞辞典

2
Kitizumi 日英固有名詞辞典

3
きちずみ 日英固有名詞辞典

4
Chokitsu 日英固有名詞辞典

5
Chōkitsu 日英固有名詞辞典

6
Tyoukitu 日英固有名詞辞典

7
Tyôkitu 日英固有名詞辞典

8
Kichito 日英固有名詞辞典

9
Kitito 日英固有名詞辞典

10
きちと 日英固有名詞辞典

橘澄のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「橘澄」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS