小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

橘玄の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「橘玄」の英訳

橘玄

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
きちはるKichiharuKichiharuKitiharuKitiharu

「橘玄」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

則光の清則の子。例文帳に追加

A son of TACHIBANA no Kiyonori who was a great-great-grandson of TACHIBANA no Norimitsu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

代って政治を担ったのが諸兄であり、また唐から帰国した吉備真備とボウが重用されるようになった。例文帳に追加

TACHIBANA no Moroe administered the affairs of state instead of them and employed KIBI no Makibi and Genbo who came back to Japan from China.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家は敏達天皇皇子難波皇子の孫(曾孫とする説もある)諸兄の子孫であり、鎌倉時代末期の武将楠木正成は同族である。例文帳に追加

The Tachibana family was a descendent family of TACHIBANA no Moroe, the great-great-grandson (according to another theory, great-grandchild) of Prince Naniwa, the Imperial prince of Emperor Bidatsu, and it was originally from the same family line as Masashige KUSUNOKI, a busho (Japanese feudal commander) who lived during the end of Kamakura period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、病気回復の時に関わった僧侶がボウであり、諸兄の元で昉が権力を振るったのはこの功績によるものと考えられる。例文帳に追加

In addition, it was a Buddhist monk, Genbo who helped Miyako to recover from her illness, and it is believed that the reputation earned there paved a way for the bonze to have enormous power under the patronage of TACHIBANA no Moroe.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

737年に天然痘の大流行で藤原四兄弟が相次いで病死すると、諸兄、僧昉、吉備真備らが藤原氏の突出を抑えようと努めるが、藤原仲麻呂により抑えられる。例文帳に追加

After the Fujiwara four brothers died one after another in 737 due to an epidemic of smallpox, TACHIBANA no Moroe, the priest Genbo and KIBI no Makibi attempted to curtail the power of the Fujiwara clan, but they were overpowered by FUJIWARA no Nakamaro.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

738年(天平10年)に諸兄が右大臣に任ぜられて政権を握ると、同時に帰国した僧ボウとともに重用され、真備は右衛士督の役職を兼ねた。例文帳に追加

In 738, when TACHIBANA no Moroe was promoted to Udaijin and seized power of the feudal government, Makibi was assigned with an important role along with the priest Genbo who returned from Tang with Makibi, and was appointed Ueji no kami (Guard chief).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その藤原四兄弟が737年(天平9年)に天然痘の流行で相次いで死亡すると、皇族出身の諸兄が下道真備(のちの吉備真備)や僧ボウを参画させて政権を担った。例文帳に追加

After the four Fujiwara brothers died one after another in 737 because of an epidemic of smallpox, TACHIBANA no Moroe, who was from the Imperial Family, assumed control of the government by making SHIMOTSUMICHI no Makibi (later KIBI no Makibi) and the monk Genbo participate in the government.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「橘玄」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

聖武天皇の信頼も篤く、吉備真備とともに諸兄政権の担い手として出世したが、人格に対して人々の批判も強く、失敗したものの740年(天平12年)には藤原広嗣が昉を排除しようと九州で兵を起こした(藤原広嗣の乱)。例文帳に追加

He enjoyed the deep confidence of Emperor Shomu and, together with KIBI no Makibi, was promoted for his contribution to the administration of TACHIBANA no Moroe, but people were critical of his personality, and in 740, Fujiwara no Hirotsugu mobilized troops in Kyushu for the ouster of Genbo, albeit unsuccessfully (the Rebellion of Fujiwara no Hirotsugu).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「橘玄」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Harukitsu 日英固有名詞辞典

2
Harukitu 日英固有名詞辞典

3
Kichiharu 日英固有名詞辞典

4
Kitiharu 日英固有名詞辞典

5
げんきつ 日英固有名詞辞典

6
はるきつ 日英固有名詞辞典

7
きちはる 日英固有名詞辞典

8
げんきち 日英固有名詞辞典

橘玄のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「橘玄」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS