小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

玄綱の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「玄綱」の英訳

玄綱

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
はるつなHarutsunaHarutsunaHarutunaHarutuna

「玄綱」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 27



例文

朽木玄綱(とうつな)<従五位下。例文帳に追加

Totsuna KUTSUKI <Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

丹波国福知山藩主・朽木玄綱の八男。例文帳に追加

He was the eighth son of Totsuna KUTSUKI, the lord of the Fukuchiyama Domain in Tanba Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1748年(寛延元年)朽木玄綱の八男として生誕例文帳に追加

He was born as the eighth son of Totsuna KATSUKI in 1748.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

朽木玄綱(くつきとうつな)は、丹波国福知山藩の第5代藩主。例文帳に追加

Totsuna KUTSUKI is the fifth lord of the Fukuchiyama Domain in Tanba Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本来なら父・玄綱の後を継いで第6代藩主となるはずだった。例文帳に追加

He was supposed to become the sixth lord of the Domain after his father Totsuna.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに後継者問題でも、稙治の養子だった朽木貞を擁立する一派と自らの子を擁立したい玄綱が対立し、もともと大給松平家から養子として入った玄綱には後ろ盾が無く、貞を養子に迎えている。例文帳に追加

Furthermore, when it comes to a matter of his successor, a party who supported Tsunasada KUTSUKI, Taneharu's adopted son, confronted Totsuna who wanted to support his own son, but Totsuna, as originally adopted from the Ogyu Matsudaira family, had no supportes and accepted to adopt Tsunasada.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

このように混乱続きの藩政で、玄綱の功績には文武の発展がある。例文帳に追加

Although these troubles occurred one after another during his administration of the domain, Totsuna's achievements include development of literary and military arts.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「玄綱」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 27



例文

享保15年(1730年)11月24日、第5代藩主・朽木玄綱の長男として生まれる。例文帳に追加

Born on January 2, 1731 as the first son of Totsuna KUTSUKI, the fifth lord of the Domain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

周辺の武田信、北条氏康、織田信長、佐野昌らと合戦を繰り広げた。例文帳に追加

He repeatedly fought battles with Shingen TAKEDA, Ujiyasu HOJO, Nobunaga ODA and Masatsuna SANO from the surrounding provinces.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、玄綱は明智光秀御霊法会を許可している(御霊祭りの開始)。例文帳に追加

Note that Totsuna permitted Goreihokai (the religious service for the spirit of the dead) for Mitsuhide AKECHI (start of the Goryo Festival).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし弟たちが相次いで死去したため、迪の子・朽木貞を養子に迎えたが、貞が病弱な上に不和になったため廃嫡し、美濃国岩村藩から朽木玄綱を養子として迎え、享保13年(1728年)11月23日に家督を譲って隠居した。例文帳に追加

However, as the younger brothers died one after another, he adopted Tsunasada KUTSUKI, Michitsuna's son, but disinherited him not only because Tsunasada was in poor health but also he was on bad terms with Taneharu, then he adopted Totsuna KUTSUKI from the Iwamura Domain of Mino Province and retired on December 23, 1728, giving him the family estate.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、春日虎(高坂昌信)のように武田信の代に侍大将に抜擢された家なども含まれる。例文帳に追加

However, the family that was promoted to Samurai-Daisho (commander of warriors) during shingen TAKEDA's generation, for example, Toratsuna KASUGA (Masanobu KOSAKA) is included in the Fudai kashin dan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その他に大田南畝、菊池五山、宋紫石、渡辺対、同じく文人大名で知られる福知山藩朽木昌などと交流した。例文帳に追加

In addition, he had interactions with Nanbo OTA, Gozan KIKUCHI, Shiseki SO, Gentai WATANABE, and Masatsuna KUTSUKI of the Fukuchiyama Domain known as a literati daimyo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

は「左衛門大夫(北条成)の武勇にあやかるように」と、家臣真田幸隆の息子・源次郎(真田昌輝)に与えたとされる。例文帳に追加

It is considered that Shingen provided the flag to the son of his vassal Yukitaka SANADA, Genjiro (Masateru SANADA), wishing Genjiro to 'follow the military prowess of Saemon no taifu (Tsunashige HOJO).'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

大江家国は大江朝孫で大江氏の紀伝道の家学を継いだ1人であったと考えられている。例文帳に追加

It is considered that OE no Iekuni, who was a great-great-grandson of OE no Asatsuna, was one of the successors of Kidendo (the study of the histories), which was kagaku (hereditary learning) of the Oe clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「玄綱」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Harutsuna 日英固有名詞辞典

2
Harutuna 日英固有名詞辞典

3
つなはる 日英固有名詞辞典

4
はるつな 日英固有名詞辞典

玄綱のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS