小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

玄美の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「玄美」の英訳

玄美

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
しずはるShizuharuShizuharuSizuharuSizuharu
くろよしKuroyoshiKuroyoshiKuroyosiKuroyosi
はるみHarumiHarumiHarumiHarumi

「玄美」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 61



例文

だが、幽しさを持つとされて評価が高い。例文帳に追加

But it is highly valued because it is considered to have subtle and profound beauty.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「幽斎旨」(佐藤雅-文藝春秋)例文帳に追加

Masayoshi SATO, Yusai Genshi. Bungeishunju.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

発芽米をより味しく食べられる様にする。例文帳に追加

To obtain a sprouted brown rice having improved taste. - 特許庁

麦と米に含まれる各種生理活性成分を多量含ませた味な食酢を作る。例文帳に追加

To obtain a delicious vinegar comprising a large amount of various kinds of physiological active components contained in unpolished wheat and unpolished rice. - 特許庁

能が表現する的性質として広く知られた概念に「幽」がある。例文帳に追加

An aesthetic character expressed by Noh is the well-known "Yugen (delicate beauty, subtle and profound). "発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

旧三院襖絵(楽術館)重要文化財 1589年頃例文帳に追加

Kyu-Sangen-in Fusumae (painting on the sliding partitions formerly at the Sangen-in Temple) (Raku Museum) Important Cultural Property, circa 1589発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

米に対する水の浸透が良く炊飯性が向上すると共に、米特有の臭みと硬さを抑えて味しく喫食できるようにする。例文帳に追加

To make unpolished rice more penetrable by water and easier to cook, and to make it tasty by decreasing its inherent odor and hardness. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「玄美」の英訳

玄美

読み方意味・英語表記
はるみ

女性名Harumi

ふかみ

Fukami

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「玄美」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 61



例文

寒冷地用住宅建物においてその関口の見栄えの向上は勿論のこと、関ドア付近の観の向上を図ることができる関構造を提供する。例文帳に追加

To provide a vestibule structure, in which not only the appearance of an entrance can be improved but also appearance in the vicinity of a front door enhanced in a house building for a cold district. - 特許庁

ただし、梅若猶彦は世阿弥の能論における最も重要な的概念が「幽」ではなく「妙」であることを指摘しており、「幽」が能の的側面における支配原理というわけではない。例文帳に追加

However, UMEWAKA pointed out that the most important esthetic concept in Zeami's theory of Noh is not "Yugen (Subtle and profound)" but "Myo (Strangeness)" and "Yugen" is not a ruling principle of Noh from the aesthetic aspect.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

発芽米の抽出物を有効成分として含むチロシナーゼ阻害剤、該チロシナーゼ阻害剤の製造方法、発芽米抽出物を含有する白用機能性食品及び白用機能性化粧品。例文帳に追加

A tyrosinase inhibitor and its preparation are characterized by containing an extract of germinating brown rice as an effective component and functional foods and cosmetics for beautifying contain the extract of germinating brown rice. - 特許庁

広い引込み部スペースを確保して関部としての観を備えると共に、関内部への採光を確保することができ、関ドアの開閉時における住宅内部のプライバシーを確保することができるユニット住宅用の出入り口ユニットを提供する。例文帳に追加

To provide an entrance unit of unit housing capable of ensuring a broad sliding section space to have a beautiful sight as an entrance section, at the same time, ensuring daylighting in the inside of the entrance and ensuring privacy inside of housing in the case the entrance door is opened or closed. - 特許庁

例えば『花鏡』においては、同時代(室町初期)の公家の挙措やたたずまいのように「ただしく柔和なる体」を「幽」としている。例文帳に追加

For instance, the "Yugen" in "Kakyo (literally flower mirror)" means "only a body of beauty and tenderness" such as the mode of behavior and atmosphere expressed by Kuge (court nobles) of the contemporary early Muromachi Period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

貴族的・華麗な足利義満の北山文化に対して、幽、侘び・寂びに通じる意識に支えられていると評される。例文帳に追加

As opposed to the aristocratic and gorgeous Kitayama culture, it is regarded as a culture based on the aesthetic feeling which leads to mysterious profundity, wabi (a clear and silent taste found in simplicity) and quiet simplicity.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

あらゆる古術品には偽物が混在しており、日本刀も伝来品には偽物が多いことは人の間では常識となっている。例文帳に追加

Various imitations coexist with various antiques, and experts know that many Japanese imitation swords from other countries exist.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

笛吹市にある二宮和神社(笛吹市)に、永禄9年(1566年)11月25日に奉納された赤皮具足は信の物だという説もある。例文帳に追加

Many believe that akagawa gusoku (armor made with red leather) dedicated to Ninomiya Miwa-jinja Shrine in Fuefuki City on January 15, 1567 (November 25, 1566 in old lunar calendar) belonged to Shingen.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「玄美」の英訳に関連した単語・英語表現

玄美のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS