小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

玄羽の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「玄羽」の英訳

玄羽

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
げんばGenbaGenbaGenbaGenba

玄羽

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
げんばGenbaGenbaGenbaGenba

「玄羽」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18



例文

初代正は、元々武士で丹長重に仕えていた。例文帳に追加

The first generation, Seigen, was originally a bushi warrior and served Nagashige NIWA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

スクリューの根表裏面のヤスリとガラス容器内面ヤスリと米を接触させ米の果皮を水中剥離する事で正常促進用精米米ができる。例文帳に追加

Polished brown rices for normal promotion are produced by making a file of the surface and back screw vane and an inner file of the glass container contact with brown rices and peeling off exocarps of brown rices in the water. - 特許庁

正常発芽促進用米水中精米装置のガラス容器1に米と水を一緒に入れ、米・水混合液をスクリューの根3で回転撹拌させる。例文帳に追加

Brown rices and water are charged into a glass container 1 of an underwater polishing apparatus of brown rices for a promotion of normal germination and a mixed liquid with the brown rices and a water are rotated and stirred with a screw vane 3. - 特許庁

燦々のさらなる改良を狙ったもので、同種より米品質は優るが、収量性がやや低くなった。例文帳に追加

The further improvement of Dewa sansan was pursued, whereby the quality of unpolished rice was improved and the yield was slightly decreased.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

亀ノ尾の子孫品種として、子品種陸132号(陸20号x亀の尾4号)、孫品種水稲農林1号(森多早生x陸132号)、続柄曾孫品種コシヒカリ(農林22号x農林1号)、曾孫・続柄孫品種ササニシキ(ハツニシキxササシグレ)など多数がある。例文帳に追加

The original kameno-o has a lot of descendant varieties, including a variety of the first generation, Riku-u No.132 (a hybrid between Riku-u No.20 and general Kameno-o No.4), a variety of the second generation, Norin No.1 (a hybrid between Moritawase and Riku-u No.132), a variety of the third generation, Koshihikari (a hybrid between Norin No.22 and Norin No.1) and a variety of the third or fourth generation, Sasanishiki (a hybrid between Hatsunishiki and Sasashigure).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

加工容器の内壁2と所定の間隔を保って金属網状の精米容器15を設置し、食品加工用の根に代えて精米容器内で回転可能な精米用根13を取り付け、精米容器に投入される米を精米用根の回転により脱糠させる。例文帳に追加

A rice-polishing blade 13 rotatable in the rice-polishing vessel is attached in place of a food-processing blade and unpolished rice charged into the rice- polishing vessel is polished to remove the bran by the rotation of the rice- polishing blade. - 特許庁

例文

精米時には米を精米かご内に入れて駆動軸を回転させることで精米根の回転により米が撹拌され、米はその遠心力により精米かごの金網の網目に擦り付けられて、糠が削り落とされ、削り落とされた糠は遠心力により網目から外側に飛ばされ糠ボックス内に落とされる。例文帳に追加

On the rice milling, unpolished rice is put into a rice milling cage, a driving shaft is rotated, thereby, the unpolished rice is stirred by the rotation of rice milling blades, the unpolished rice is scraped against meshes of metal gauge by a centrifugal force, bran is scraped, the scraped bran is scattered outward from the meshes by centrifugal force and is dropped into a bran box. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「玄羽」の英訳

玄羽

読み方意味・英語表記
げんば

) Genba

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「玄羽」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18



例文

平安京造営にあたり、平安京の関口である羅城門(羅生門)から真っ直ぐ南下していた計画道路である鳥作り道(とばつくりみち)に端を発する。例文帳に追加

It originates from the Toba-Tsukuri-michi of Heiankyo, which was built directly south of the Rajomon Gate--an entrance into Heiankyo-- under a road plan for developing Heiankyo..発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法皇の旧臣たちは、この悲劇を思い、とりわけ崇徳が讃岐に流されたことについて、宗皇帝などと重ね合わせて、いかに帝でもあっても因果から離れることはできないと嘆息する。例文帳に追加

The old retainers of the Cloistered Emperor Toba grieve at this tragedy, particularly of Sutoku's exile to Sanuki, and lament that even the Emperor can't escape from karma, identifying him with Emperor Hsuan Tsung/Xuan Zong.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

関係者から意見を聞いて現地調査を行い加賀鳶の扮装を再現したり、古道具屋でくたびれた羊羹色の織を購入し道の衣装とするほどであった。例文帳に追加

He had recreated the fashion of Kagatobi through making field trips by asking opinions of those who were concerned, and went so far as to purchase yokan colored (color of faded black mixed with red) haori (a Japanese half-coat) to make it into Dogen's costume.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天皇の妃であった藤原泰子(頼通の孫、父は関白藤原忠実)に高陽院の女院号が与えられたのも、ここに居住していた事に由来する。例文帳に追加

The reason why nyoingo (a title of respect given to close female relatives of the Emperor or a woman of comparable standing) Kayanoin was bestowed on FUJIWARA no Taishi (Yasuko) (a great-great-granddaughter of Yorimichi and a daughter of Kanpaku (chief adviser to the Emperor), FUJIWARA no Tadazane) is derived from the fact that she lived in this palace.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

普通の著書と異なり神代史解釈であるが故に、熟慮に熟慮を重ねた末に、平田門下の逸材の一人でもある大洲の矢野道に白の矢をたてた。例文帳に追加

Unlike normal works, "Koshi-den" was the annotation of the history of Jindai and demanded deep understanding from the writer, so Kanetane deliberated on who was the most suitable person for a long time, and finally, among his school students, chose Harumichi YANO, a student of great talent from Ozu clan (Iyo Province).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

米、精白米あるいは米飯製品の、いずれの様態においても低アミロース米であることが確認でき、かつその低アミロース米が奥344号あるいは同系統であることを確認すること。例文帳に追加

To identify the specific form of low amylose rice in all the forms of unpolished rice, polished rice, rice product and the like by identifying whether the low amylose rice belongs to the specific form or not on the basis of the DNA sequence on the low amylose rice. - 特許庁

その後、陸奥国で仏門に入り、出国(鹿島ともいう)で修験道を学び、また田代三喜、玉鼎らより李朱医学(当時の明からもたらされた漢方医学)を修めた、信濃国・甲斐国に移り住み、国主であった戦国大名武田信虎・武田信父子二代の侍医となったと言われる。例文帳に追加

Afterwards, he became a Buddhist monk in Mutsu Province, and in Dewa Province (also called Kashima) he practiced Shugendo (mountain asceticism) and subsequently studied Ii-Zhu medicine (traditional Chinese medicine brought to Japan during the Ming dynasty) under Sanki TASHIRO, Otei, and others.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

明智滅亡後も豊臣政権・江戸幕府下において丹波亀山城には柴秀勝(於次、織田信長四男)、豊臣秀勝(小吉、秀吉の甥)、小早川秀秋、前田以・岡部長盛ら信任ある人間が配置されるなど京都の西北の入り口として重要視され続けた。例文帳に追加

Trusted personnel such as Hidekatsu HASHIBA (or Otsugi, the fourth son of Nobunaga ODA), Hidekatsu TOYOTOMI (小吉, a nephew of Hideyoshi), Hideaki KOBAYAKAWA, Geni MAEDA, and Nagamori OKABE were designated as lords of Tanba Kameyama-jo Castle under the Toyotomi Shogunate and the Edo bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) after the demise of Akechi: Kameoka played an active role as the entrance to the northwestern region of Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「玄羽」の英訳に関連した単語・英語表現

玄羽のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS