小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 畠石の英語・英訳 

畠石の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「畠石」の英訳

畠石

読み方意味・英語表記
はたい

) Hataishi

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「畠石」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 32



例文

顕成の子北顕忠が「北少弐」を名乗り、奥州岩手郡に下向して滴御所と名乗った(御所ダムの由来)。例文帳に追加

The son of Akinari KITABATAKE, Akitada KITABATAKE, named himself 'Shoni KITABATAKE,' and then called himself Shizukuishi Gosho when he went down into Iwate-gun in Oshu Province (the origin of Gosho Dam).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子の満家が奥州管領となって、山国氏の子山国詮や奥州総大将塔義房の子塔義憲と争う。例文帳に追加

Sadaie's child, Mitsuie, became Oshu Kanrei and fought with Kuniakira HATAKEYAMA who was a child of Kuniuji HATAKEYAMA and Yoshinori ISHIDO who was a child of the supreme commander of Oshu, Kuniuji HATAKEYAMA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、山氏の衰亡とともに川氏も衰亡したと思われる。例文帳に追加

And it is considered that the Ishikawa clan fell together with the fall of the Hatakeyama clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代には、下々田は9斗、は上を12斗として2斗下りする方法が採用されている。例文帳に追加

During the Edo period, a method was adopted using Nitokudari in which rice paddies producing 9 To (162 liters) as bottom-ranked rice paddies and fields producing 1 Koku and 2 To (about 216 liters) as high-grade fields.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鏡湖池には葦原島、鶴島、亀島などの島々のほか、、赤松、細川などの奇岩名が数多く配されている。例文帳に追加

Kyokochi pond contains islands that include Ashihara-jima island, Tsuru-jima island and Kame-jima island, as well as numerous famous strangely-shaped rocks such as Hatakeyama-ishi rock, Akamatsu-ishi rock and Hosokawa-ishi rock.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、検地による盛の修正があった場合、盛の増加分を盛出目(こくもりでめ)、減少分を盛違引(こくもりちがいびき)と称し、土地の名目が上昇(→田)を間出(こくましゅっこく)、反対に下落(田→)を間引(こくまびき)と称した。例文帳に追加

Furthermore, when Kokumori was to be revised in a land survey, an increase in Kokumori was called "Kokumori-deme" and a decrease was called "Kokumori-chigaibiki"; the term used when upgrading a piece of land (e.g.: from a field to a rice paddy) became called "Kokuma-shukkoku" and downgrading (e.g.: from a rice paddy to a field) became called "Kokuma-biki."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その後も、河内守護山氏家臣に川氏が見えるが往時の姿は全くない。例文帳に追加

According records, after that, the Ishikawa clan became vassal of the Hatakeyama clan who was Shugo (provincial governor) of Kawachi Province, however it seems that they already lost the power they had once demonstrated.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「畠石」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 32



例文

足利氏からは、仁木氏・細川氏・山氏・斯波氏・橋氏・渋川氏・一色氏・塔氏・吉良氏・今川氏などが出た。例文帳に追加

The Ashikaga clan was the origin of such clans as Niki, Hosokawa, Hatakeyama, Shiba, Ishibashi, Shibukawa, Isshiki, Ishito, Kira and Imagawa.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代中期頃には、条件に関わらず一律の盛が採用されるようになり、干減引が廃されて屋敷地と上を下田の盛11斗に揃え、についてはそこから2斗下りする方法が採用されるようになった。例文帳に追加

During the middle of the Edo period, Kokumori based on evenness came to be adopted regardless of any conditions; Kangenbiki was abolished and Kokumori taken on residential areas and high-grade fields were altered to be the same amount of lower-grade rice paddies, or 1 Koku and 1 To, while for fields, the method of exercising Nitokudari from this amount was adopted.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「絵にうつしをつくりし海山を 後の世までも目かれずや見む」と言う辞世の句を、北晴具に送っている。例文帳に追加

Takakuni sent his death poem to Harumoto KITABATAKE: Drawn pictures, blocks of stone, oceans and mountains, remain to be seen in the afterlife.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

末裔には山名氏、里見氏、桃井氏、塔氏、吉良氏、今川氏、細川氏、山氏、斯波氏、一色氏、世良田氏などがある。例文帳に追加

Yoshikuni's descendants are Yamana clan, Satomi clan, Momoi clan, Ishito clan, Kira clan, Imagawa clan, Hosokawa clan, Hatakeyama clan, Shiba clan, Isshiki clan, Serata clan and the like.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

川城、持寄城と転戦したのち建武(日本)元年(1334年)11月、北顕家軍に敗北した。例文帳に追加

After he fought several battles including ones in Ishikawa-jo Castle and Mochiyori-jo Castle, he was defeated by Akiie KITABATAKE in November 1334.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

盛(こくもり)とは、検地における田屋敷の法定の段あたりの見積生産高(斗代)のこと。例文帳に追加

Kokumori refers to the estimated production output (To-dai; one To was about 18 liters) per tan (an old land area unit; 991.7 square meters) of rice in rice paddies, fields and residential areas in a land survey.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これに対し根来・雑賀衆は沢・積善寺・中城・千堀などの泉南諸城に合計九千余の兵を配置して迎撃した。例文帳に追加

Against this, Negoro and Saiga shu lined up more than 9,000 soldiers in total at some castles of Sennan such as Sawa, Shakuzenji, Hatanakajo and Sengokubori.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

小幡藩(無城/四品以上に昇進する大名家一覧)→高藩(城主格)→天童藩(城主格)2万外様柳間例文帳に追加

Obata Domain (mujo/list of daimyos promoted to or higher than Shihon)=>Takahata Domain (joshukaku)=>Tendo Domain (joshukakau); 20,000 koku; tozama; Yanagi no ma発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

畠石のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「畠石」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS