意味 | 例文 (16件) |
第Ⅶ因子の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 factor VII
「第Ⅶ因子」を含む例文一覧
該当件数 : 16件
To provide new coagulation factor VII polypeptides having equal or increased activity compared with wild type factor VIIa, and to provide factor VII derivatives increased in a serum half life.例文帳に追加
野生型第VII因子aに比較して同一のまたは増加した活性を有する、新規な凝固第VII因子ポリペプチドおよび血清半減期が増加した第VII因子誘導体の提供。 - 特許庁
To provide Gla domain variants of human Factor VII or human Factor VIIa.例文帳に追加
ヒト第VII因子またはヒト第VIIa因子ポリペプチドのGlaドメイン変種を提供する。 - 特許庁
A domain in factor VIIa molecule is identified.例文帳に追加
第VII因子aの生物活性に影響を及ぼさずまたは減少させないで、一次構造に対する変化ならびに他の修飾を可能とする、第VII因子a分子中の領域が同定された。 - 特許庁
To provide a blood coagulation factor VII-activating protease and a stable liquid preparation containing a proenzyme thereof.例文帳に追加
血液凝固第VII因子を活性化するプロテアーゼ又はそのプロ酵素の安定化された液体製剤の提供。 - 特許庁
To provide monoclonal antibody inhibiting a serum prothrombin conversion accelerator activating protease and its proenzyme, and to provide a serum prothrombin conversion accelerator activating protease and its proenzyme each stabilized by being added the monoclonal antibody.例文帳に追加
血液凝固第VII因子活性化プロテアーゼおよびそのプロ酵素を抑制するモノクローナル抗体、並びに前記モノクローナル抗体の添加によって安定化された血液凝固第VII因子活性化プロテアーゼおよびそのプロ酵素の提供。 - 特許庁
To provide liquid, aqueous pharmaceutical compositions stabilized against chemical and/or physical degradation containing Factor VII polypeptides, and methods for preparing and using such compositions, as well as vials containing such compositions, and a method for the treatment of a Factor VII-responsive syndrome.例文帳に追加
化学的および/または物理的分解に対して安定化された、第VII因子ポリペプチドを含有する液状水性医薬組成物、このような組成物を製造および使用するための方法、並びにかかる組成物を含有するバイアル、および第VII因子反応性症候群の治療法の提供。 - 特許庁
The domain enables variation and other modifications for a primary structure without affecting or reducing biological activity of the factor VIIa. Novel human coagulation factor VII polypeptides utilizing the domain, factor VII derivatives and polynucleotide constructs encoding such polypeptides, vectors and host cells comprising the polynucleotide and expressing the same, pharmaceutical compositions, uses and methods of treatment are provided.例文帳に追加
その部位を活用した新規なヒト凝固第VII因子ポリペプチド、第VII因子誘導体ならびにこのようなポリペプチドをコードするポリヌクレオチド構築物、ベクターおよびポリヌクレオチドを含んでなりかつそれを発現する宿主細胞、ポリヌクレオチド構築物、使用および治療方法。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「第Ⅶ因子」を含む例文一覧
該当件数 : 16件
There are provided a method and a means for producing a composition of a coagulation factor selected from thrombin polypeptide (FII/FIIa), factor X polypeptide (FX/FXa), factor IX polypeptide (FIX/FIXa), factor VII polypeptide (FVII/FVIIa), and anticoagulant protein C, especially factor VII polypeptide, particularly, vitamin K-dependent protein, and useful for decreasing or removing protein contaminants.例文帳に追加
トロンビンポリペプチド(FII/FIIa)、第X因子ポリペプチド(FX/FXa)、第IX因子ポリペプチド(FIX/FIXa)、第VII因子ポリペプチド(FVII/FVIIa)、及び抗凝固プロテインCから選択される凝固因子、特に第VII因子ポリペプチドの組成物,特に、ビタミンK依存性タンパク質でもあるタンパク質混入物の減少又は除去のために有用な方法及び手段。 - 特許庁
To provide a process for producing protease activating blood coagulation factor VII, its proenzyme or a mixture of both proteins in purified state by ion-exchange chromatography.例文帳に追加
プロテアーゼ活性化血液凝固第VII因子、そのプロ酵素又は両タンパク質の混合物をイオン交換クロマトグラフィーにより純粋形態で調製する方法の提供。 - 特許庁
To provide a method for preparing protease which activates blood coagulation factor VII, proenzyme thereof, or a mixture of them in a pure form by the affinity chromatography.例文帳に追加
プロテアーゼ活性化血液凝固第VII因子、そのプロ酵素または両タンパク質の混合物をアフィニティークロマトグラフィーにより純粋形態で調製する方法。 - 特許庁
To provide a diagnostic method for identifying a person with genetically related heterozygous or homozygous expression of Marburg I variant of genetically relating factor VII-activating protease (FSAP).例文帳に追加
遺伝的関連性のある第VII因子活性化プロテアーゼ(FSAP)のマールブルクI変異体のヘテロ−またはホモ接合型発現を有するヒトを同定するための診断方法の提供。 - 特許庁
For example, an improved factor VII molecule may provide several benefits by lowering the dosage of VIIa needed, reducing the relative frequency of administration, and/or by providing qualitative changes that allow more effective treatment of deficiency states.例文帳に追加
例えば、改良された第VII因子分子は必要とされるVIIaの投与量、相対的投与回数を低減させることにより、かつ/または欠損状態のより有効な治療を可能にする質的変化をもたらす。 - 特許庁
Polypeptide variants comprises 1-15 amino acid modifications relative to human Factor VII or human Factor VIIa, wherein a hydrophobic amino acid residue has been introduced by substitution in position 34, or has an amino acid substitution in position 36, or has amino acid substitutions in positions 10 and 32 and has at least one further amino acid substitution in a position selected from 74, 77 and 116.例文帳に追加
ヒト第VII因子またはヒト第VIIa因子に関連する1〜15個のアミノ酸改変を有し、34位における置換によって疎水性アミノ酸残基が導入されているか、または36位にアミノ酸の置換を有するか、または10位および32位にアミノ酸の置換、ならびに74位、77位および116位から選択される部位における少なくとも一つのさらなるアミノ酸置換を有する、前記ポリペプチド変種。 - 特許庁
The present invention relates to the intratracheal, intrabronchial or intraalveolar administration to preferably a human inclusive of both adults and children, blood coagulation factors other than thrombin or fibrinogen, preferably activated human factor VII and/or factor XIII via bronchoalveolar lavage using a solution, blind tracheal lavage, or inhalation to stop bleeding from the trachea, bronchi or alveoli, or hemoptysis.例文帳に追加
気管、気管支、または肺胞の出血または喀血を止めるため、好ましくはヒト(成体および子供の両方を含む)へのトロンビンまたはフィブリノーゲン以外の血液凝固因子、好ましくは活性化ヒト第VII因子および/または第XIII因子を、溶液を用いる気管支肺胞洗浄、ブラインド気管洗浄、または吸入により、気管内、気管支内、または肺胞内に投与する。 - 特許庁
To provide a variant of a DNA sequence encoding a protease (FSAP) that activates blood coagulation factor VII and single-chain plasminogen- activating factor, a diagnosis method for specifying a patient showing the FSAP expression that is genetically heterozygous or homozygous by detecting FSAP in a body fluid or tissue cell, antibodies against FSAP and a variant thereof, and a diagnosis method that can be used for detecting FSAP and a variant thereof.例文帳に追加
血液凝固第VII因子および単鎖プラスミノーゲン活性化因子を活性化するプロテアーゼ(FSAP)をコードするDNA配列の変異体、体液または組織細胞でFSAPを検出し、遺伝的にへテロ接合性またはホモ接合性であるFSAP発現を示す患者を特定するために用いる診断方法、FSAPおよびその変異体に対する抗体、およびFSAPおよびその変異体に対する抗体を検出するために用いることができる診断方法の提供。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (16件) |
|
第Ⅶ因子のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「第Ⅶ因子」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |