小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

第三塩の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「第三塩」の英訳

第三塩


「第三塩」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 102



例文

六十 二鉄例文帳に追加

63. Ferric Chloride発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

百五十回国会における川財務大臣の財政演説例文帳に追加

Speech on Fiscal Policy by Minister of Finance Shiokawa in the 153rd Session of the National Diet - 財務省

四級アンモニウム及び水溶性化合物を含有する水溶液から四級アンモニウムを、(1)四級アンモニウム級アミンにする工程、(2)四級アンモニウムから生成した級アミンを水溶性化合物から分離する工程、(3)分離した級アミンを四級アンモニウムに再生する工程、によって分離、回収する。例文帳に追加

The quaternary ammonium salt is separated and recovered from the aqueous solution containing the quaternary ammonium salt and a water-soluble compound by processes comprising (1) a process of converting the quaternary ammonium salt to a tertiary amine, (2) a process of separating the tertiary amine produced from the quaternary ammonium salt, from the water-soluble compound, and (3) a process of regenerating the quaternary ammonium salt from the separated tertiary amine. - 特許庁

ナトリウムののリン酸で、石鹸や洗剤の研磨剤として用いられる例文帳に追加

the tertiary phosphate of sodium used as a builder in soaps and detergents発音を聞く  - 日本語WordNet

有機基の中でも、級アミンが好ましく、中でもトリn−ブチルアミンが特に好ましい。例文帳に追加

Among organic bases, a tertiary amine is preferable and tri-n-butylamine is particularly preferable among tertiary amines. - 特許庁

前記カチオン基を含有する水性高分子は、分子内に、一級アミン、二級アミン、級アミンまたはそのを含有する。例文帳に追加

The aqueous polymer containing the cationic group contains a primary amine, a secondary amine, a tertiary amine or a salt thereof in the molecule. - 特許庁

例文

級アルキルアミンと化アルキルとを非プロトン性溶媒中で反応させて四級アルキルアンモニウムとなし、引き続き、得られた四級アルキルアンモニウムとホウフッ化水素酸とを反応させることを特徴とする四級アルキルアンモニウムテトラフルオロホウ酸の製造方法。例文帳に追加

This quaternary alkylammonium tetrafluoroborate is obtained by reacting a tertiary alkylamine with an alkyl chloride in an aprotic solvent to form a quaternary alkylammonium chloride, followed by reacting it with hydroborofluoric acid. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「第三塩」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 102



例文

1.四級アンモニウムを主成分とする電解質が、非水溶媒に溶解されてなる電気化学キャパシタ用電解液において、級アミン及び級アンモニウムの総含有率が2mmol/kg以下であることを特徴とする電気化学キャパシタ用電解液。例文帳に追加

In an electrolytic solution for an electrochemical capacitor, which is formed by dissolving electrolytic salt mainly composed of quaternary ammonium salt in nonaqueous solvent, the electrolytic solution for an electrochemical capacitor has a total content of tertiary amine and tertiary ammonium salt of 2 mmol/kg or less. - 特許庁

コ シアノエチル化ポリアミン(七号ツに掲げるものを除く。)又はシアノエチル化ポリアミンの例文帳に追加

(gg) Cyanoethylated polyamine (excluding those listed in Article 3, item (vii), (s)) or cyanoethylated polyamine salts発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

エ グリシドールを付加したシアノエチル化ポリアミン(七号ソに掲げるものを除く。)又はグリシドールを付加したシアノエチル化ポリアミンの例文帳に追加

hh) Cyanoethylated poly amine with added glycydol (excluding those listed in Article 3, item (vii), (r)発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

イノシトール1,4,5−リン酸 3−キナーゼC(ITPKC)遺伝子のイントロン1の9番目の基の一基多型または該基と連鎖不平衡にある基の一基多型を分析し、該分析結果に基づいて川崎病を検査する。例文帳に追加

The Kawasaki disease is examined by assaying single nucleotide polymorphism of the ninth base of intron 1 of inositol 1, 4, 5-trisphosphate 3-kinase C (ITPKC) gene or single nucleotide polymorphism of a base in linkage disequilibrium with the base and based on the result of the assay. - 特許庁

二十二条号中「及び十六条二項」を「、十六条二項及び十六条の二二項」に、「若しくはポリ化ビフェニル廃棄物処理基金」を「、ポリ化ビフェニル廃棄物処理基金若しくは石綿健康被害救済基金」に改める。例文帳に追加

The term "and Paragraph 2, Article 16" in Item 3, Article 22 shall be revised to read ", Paragraph 2, Article 16 and Paragraph 2, Article 16-2," and the term "or Polychlorinated Biphenyl Waste Disposal Foundation," to read ", Polychlorinated Biphenyl Waste Disposal Foundation or Asbestos Health Damage Relief Foundation."発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

66系統:(大原野線 東山・右京の里・灰方経由)小(十輪寺前)・西国番霊場 二十番札所 善峯寺(しあわせ地蔵)行(冬季(1月6日~2月末日)は、小(十輪寺前)止め)例文帳に追加

Route 66 (Oharano Route via Higashiyama, Ukyonosato, Haigata): Buses bound for Oshio (Jurin-ji-mae (Jurin-ji Temple)), Yoshimine-dera (Yoshimine-dera Temple) (Shiawase Jizo (Happiness Buddha)); No. 20 hudasho (a temple where amulets are collected) of Saigoku 33 Kannon Pilgrimage (in winter season (January 6 - end of February); all buses run as far as Oshio (Jurin-ji-mae))発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二リン酸アルカリ金属リン酸アルカリ金属およびリン酸アルカリ土類金属から選ばれる1種以上の固体状リン酸アルカリ(土類)金属を酸性溶液に溶解させてなる製鋼スラグ中フッ素の不溶化剤とする。例文帳に追加

The insolubilizing agent of fluorine in steelmaking slag is prepared by dissolving at least one of solid-state alkali (earth) metal phosphate selected from di-alkali metal hydrogen phosphate, tri-alkali metal phosphate and alkali earth metal phosphate into an acidic solution. - 特許庁

例文

また本発明は、Niメッキ鋼板を、リン酸アルカリを必須として更にケイ酸及びまたはアルミン酸を含有する水溶液中でアノード電解処理することを特徴とするものである。例文帳に追加

The Ni-plated steel sheet is treated with anodic electrolysis in an aqueous solution consisting essentially of a triphosphoric acid alkali salt and further containing a silicate and/or aluminate. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「第三塩」の英訳に関連した単語・英語表現
1
tertiary salt 日英・英日専門用語

第三塩のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS