小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 算術レジスタの英語・英訳 

算術レジスタの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 arithmetic register


JMdictでの「算術レジスタ」の英訳

算術レジスタ


「算術レジスタ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

オペランドを受け取るようにされた入力レジスタを含む浮動小数点算術演算を実行するためのシステムである。例文帳に追加

This system is for performing floating point arithmetic operation including an input register adapted for receiving an operand. - 特許庁

各プロセッサエレメントは、プロセッサエレメントに含まれる算術論理演算装置の演算結果を汎用レジスタに格納する際の可否を決定する演算制御レジスタを持つ。例文帳に追加

Each processor element has an arithmetic control register for determining possibility in storing a calculation result of an arithmetic-logic calculation device included in the processor element in a general register. - 特許庁

プロセッサに、フェッチ/復号化手段と、算術論理演算ユニット(ALU)及び汎用レジスタ群を含む実行コアに加え、マルチメディア拡張(MMX)レジスタ58およびSIMD拡張命令(SSE及びSSE2)レジスタ60を備える。例文帳に追加

In addition to an execution core containing a fetch/decoding means, an arithmetic logic unit (ALU) and a general-purpose register group, a processor has a multimedia extension (MMX) register 58 and an SIMD extension instruction (SSE and SSE2) register 60. - 特許庁

分岐条件を更新する比較算術レジスタ11の更新命令が実行される毎に分岐条件の変化の有無を確認する。例文帳に追加

Presence/absence of changes of the branching condition is confirmed whenever an update instruction of a comparative arithmetic register 11 to update the branching condition is executed. - 特許庁

周辺情報レジスタ群20に保持された周辺情報は、算術復号部24による復号結果によって復号と同一サイクルで更新される。例文帳に追加

The peripheral information stored in the peripheral information register group 20 is updated by the same cycle as that required for decoding depending on a decoding result by the arithmetic decoding section 24. - 特許庁

算術演算器105への入力を保持するレジスタ103,104ヘの入力を、複数のメモリ101,102,107の中からセレクタ回路108,109により選択する。例文帳に追加

Selector circuits 108 and 109 select inputs to registers 103 and 104 storing an input to an arithmetic unit 105 among plural memories 101, 102 and 107. - 特許庁

例文

コンテクスト推定部22は、周辺情報レジスタ群20に保持された周辺情報をもとにコンテクストを推定し、コンテクストラベルCXを算術復号部24に与える。例文帳に追加

A context presuming section 22 presumes the context on the basis of the peripheral information stored in the peripheral information register group 20 and gives a context label CX to an arithmetic decoding section 24. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

機械工学英和和英辞典での「算術レジスタ」の英訳

算術レジスタ


JST科学技術用語日英対訳辞書での「算術レジスタ」の英訳

算術レジスタ

日英・英日専門用語辞書での「算術レジスタ」の英訳

算術レジスタ

「算術レジスタ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

このマイクロプロセッサは、1つのレジスタ内にある少なくとも2つの超音波データ・サンプルに対して並列共通算術演算命令あるいは論理演算命令を実行する。例文帳に追加

The front end sub-system 15 transmits a ultrasonic signal to a region to be interested with the probe 14. - 特許庁

周辺情報レジスタ群20は、符号化データCDの算術復号に使用するコンテクストを推定するための着目画素に対する周辺情報を保持する。例文帳に追加

A peripheral information register group 20 stores the peripheral information with respect to a target pixel for presuming the context used for arithmetic decoding of the coded data CD. - 特許庁

本発明のデータ処理方法は、算術論理演算器と演算結果を保持するレジスタを含み前記レジスタが分割された状態で処理を行い得るプロセッサエレメントを、複数持つSIMD型マイクロプロセッサにおいて、プロセッサエレメントの配置、及びレジスタの分割に基づいて、レジスタの分割単位にデータを設定することを特徴とする。例文帳に追加

As to an SIMD type microprocessor including an arithmetic logical arithmetic unit and a register for storing the arithmetic result, and having a plurality of processor elements for performing processing in a status that the register is divided, this data processing method is characterized to set data by the division units of the register based on the arrangement of processor elements and the division of the register. - 特許庁

また、算術演算器105からの出力を保持するレジスタ106からの出力を保持するメモリを、デコーダ回路110により前記複数のメモリ101,102,107の中から選択する。例文帳に追加

Also, a decoder circuit 110 selects a memory storing an output from a register 106 storing an output from the unit 105 among the plural memories 101, 102 and 107. - 特許庁

そのようなSIMD型マイクロプロセッサにおいて、更に、各プロセッサエレメントが、個々の算術論理演算回路から演算出力された条件データを格納する条件レジスタ部をM個装備しており、条件付き命令実行の際に、条件レジスタ部に格納された条件データにより、対応する算術論理演算回路の夫々が演算を実行するか否かを決定することを特徴とする。例文帳に追加

Further, each processor element includes M-pieces of condition register parts for storing condition data output from the individual arithmetic logic units, and during conditional instruction execution, according to the condition data stored in the condition register parts, each of the corresponding arithmetic logic units determines whether the operation is executed or not. - 特許庁

専用ALUは、レジスタ対に対して所定の算術機能を加え、それによって、これがなければ汎用8ビットALUに課せられることとなる計算処理を緩和する、16ビットALUである。例文帳に追加

The dedicated ALU is a sixteen-bit ALU which provides certain arithmetic functions for the register pair, thus alleviating the computational burdens that would otherwise be imposed on the general purpose eight-bit ALU. - 特許庁

本発明に係るSIMD型マイクロプロセッサは、複数のプロセッサエレメントがプロセッサエレメントアレイ部を構成し、各プロセッサエレメントが夫々、M個(Mは2以上の自然数)の算術論理演算回路、及び、個々の算術論理演算回路に対応するM個の演算結果格納用レジスタを装備するSIMD型マイクロプロセッサである。例文帳に追加

This SIMD type microprocessor comprises a processor element array part composed of a plurality of processor elements, each processor element including M-pieces of arithmetic logic units (M is a natural number of 2 or more) and M-pieces of arithmetic result storage registers corresponding to the individual arithmetic logic units. - 特許庁

例文

四則演算とシフト演算の少なくとも一方を行う算術論理演算ユニット13と、固定小数点演算の小数点位置データを保持する小数点位置レジスタ14と、小数点位置レジスタ14に保持される小数点位置データに基づいて、算術論理演算ユニット13の出力に対して所定の丸め及び飽和処理を行う丸め/飽和処理器20とを有する。例文帳に追加

A processor has: an arithmetic and logic unit 13 performing at least one of the four arithmetic operations and a shift operation; a decimal point position register 14 holding decimal point position data of the fixed-point arithmetic; and a rounding/saturation processor 20 performing prescribed rounding and saturation processing to output of the arithmetic and logic unit 13 based on the decimal point position data held in the decimal point position register 14. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


算術レジスタのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS