意味 | 例文 (25件) |
自在継手ころ軸受の英語
追加できません
(登録数上限)

「自在継手ころ軸受」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 25件
自在継手用シエル形針状ころ軸受例文帳に追加
SHELL TYPE NEEDLE-SHAPED ROLLER BEARING FOR UNIVERSAL JOINT - 特許庁
シェル型ニードル軸受及び十字軸式自在継手並びにラジアル転がり軸受例文帳に追加
SHELL TYPE NEEDLE BEARING AND JOINT CROSS TYPE UNIVERSAL JOINT, AND RADIAL ROLLING BEARING - 特許庁
グリース組成物、該グリース組成物を封入した転がり軸受および自在継手例文帳に追加
GREASE COMPOSITION, ROLLER BEARING AND UNIVERSAL JOINT WITH THE GREASE COMPOSITION SEALED THEREIN - 特許庁
ハブ輪1と複列の転がり軸受2と等速自在継手3とがユニット化された車輪用軸受装置である。例文帳に追加
In the wheel bearing device, a hub wheel 1, a double row roller bearing 2 and a constant velocity universal joint 3 are unitized. - 特許庁
ハブ輪1と複列の転がり軸受2と等速自在継手3とがユニット化された車輪用軸受装置である。例文帳に追加
The bearing unit for the wheel comprises the hub wheel 1, a double row rolling bearing 2, and a constant velocity universal joint 3 as units. - 特許庁
ハブ輪1と複列の転がり軸受2と等速自在継手3とがユニット化された車輪用軸受装置である。例文帳に追加
In the wheel bearing device, the hub ring 1, multirow of rolling bearings 2, and the constant-velocity universal joint 3 are unitized. - 特許庁
ハブ輪1と複列の転がり軸受2と等速自在継手3とがユニット化された車輪用軸受装置である。例文帳に追加
In the wheel bearing device, the hub ring 1, multirow rolling bearings 2, and the constant-velocity universal joint 3 are unitized. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「自在継手ころ軸受」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 25件
ハブ輪1と複列の転がり軸受2と等速自在継手3とがユニット化された車輪用軸受装置である。例文帳に追加
The bearing device for wheels is a unit formed of the hub ring 1, a double row rolling bearing 2 and a constant velocity universal joint 3. - 特許庁
ハブ輪1と複列の転がり軸受2と等速自在継手3とがユニット化された車輪用軸受装置である。例文帳に追加
In a bearing device for a wheel, a hub ring 1, a double-row rolling bearing 2 and a constant velocity universal joint 3 are set as a unit. - 特許庁
駆動車輪用軸受装置は、ハブ輪1、等速自在継手の外側継手部材2及び複列転がり軸受3の三者がユニット化されてなり、ハブ輪1の外周と等速自在継手の外側継手部材2の外周に、複列転がり軸受3の転走面を有する。例文帳に追加
The driving wheel bearing device comprises the hub ring 1, an outside joint member 2 of a constant velocity universal joint and a double-row rolling bearing 3 unitized together, the double-row rolling bearing 3 having a rolling surface on the outer periphery of the hub ring 1 and on the outer periphery of the outside joint member 2 of the constant velocity universal joint. - 特許庁
ラジアルすきまをなくすことができるようにした自在継手用シエル形針状ころ軸受を提供することである。例文帳に追加
To provide a shell type needle shaped roller bearing for an universal joint for eliminating radial gaps. - 特許庁
車輪用軸受装置は、ハブ輪1と複列の転がり軸受2と等速自在継手3を着脱自在にユニット化した、所謂第4世代と称される構成を備えている。例文帳に追加
This bearing device for a wheel has a structure referred to as a so-called the fourth generation which is formed by detachably unitizing a hub wheel 1, a double-row rolling bearing 2, and a constant velocity universal joint 3. - 特許庁
自在軸継手用ニードル軸受は、十字金具の各軸12にニードルころ13を介して回動可能に外嵌される有底筒状の軸受カップ14を備える。例文帳に追加
This needle bearing for a universal joint is provided with a bearing cup 14 of a cylindrical form having a bottom rotatably engaged with each shaft 12 of a cross metal fitting to be rotatable through a needle roller 13. - 特許庁
ハブ輪1と複列の転がり軸受2と等速自在継手3とがユニット化されるとともに、ハブ輪1と、ハブ輪1の孔部22に嵌挿される等速自在継手の外側継手部材の軸部12とが凹凸嵌合構造Mを介して一体化された車輪用軸受装置である。例文帳に追加
This bearing device for the wheel is provided by integrating the hub wheel 1 with a shaft part 12 of the outside joint member of the constant velocity universal joint fitted to and inserted into a hole part 22 of the hub wheel 1 via a recess-projection fitting structure M, by unitizing the hub wheel 1, a double-row rolling bearing 2 and the constant velocity universal joint 3. - 特許庁
本自在継手用軸受15では、有底円筒状の外輪カップ23と、複数の針状ころ24と、複数のボール25とを備える。例文帳に追加
This bearing 15 for the universal joint is provided with an outer ring cap 23 having a bottomed cylindrical shape, a plurality of needle rollers 24, and a plurality of balls 25. - 特許庁
|
意味 | 例文 (25件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「自在継手ころ軸受」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |