意味 | 例文 (9件) |
葛籠の英語
つづら追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 clothes box
「葛籠」を含む例文一覧
該当件数 : 9件
原材料が変化しても呼称だけは残り、葛籠という字があてられたまま「つづら」と呼ばれるに至っている。例文帳に追加
Even after its materials were changed, they have kept using the name, 'Tsuzura,' and still use the Chinese character, 葛籠, even today.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
日本のおとぎ話、「舌切り雀」にはおみやげ物が入っている容器として大きな葛籠と小さな葛籠が登場する。例文帳に追加
A big tsuzura and a small tsuzura as containers for souvenirs appear in a Japanese fairy-tale, 'Shitakiri-suzume' (The Tongue-Cut Sparrow).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
ツヅラフジで作られた葛籠は正倉院に所蔵されている。例文帳に追加
Tsuzura woven out of Tsuzurafuji is in the possession of the Shoso-in Treasure Repository.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
葛籠(つづら)は、元来、ツヅラフジのつる植物で編んだ蓋つきの籠の一種である。例文帳に追加
Tsuzura (wicker clothes hamper) is originally a kind of basket with a lid and is woven out of Tsuzurafuji (Sinomenium acutum, another name is Otuzurafuji) vines.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
竹製の葛籠の場合、細く幅をそろえた竹を縦横に編み、四角い箱の形を作る。例文帳に追加
In the case of bamboo tsuzura, thin constant width bamboo boards are woven in a matrix pattern and made into a square box shape.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
最盛期は明治時代から大正時代にかけてのころで、呉服の街として名高い日本橋(東京都中央区)には葛籠の職人も多く、葛籠屋の組合もあった。例文帳に追加
Its height was from the Meiji period to the Taisho period and there were many tsuzura craftsman in Nihonbashi (Chuo Ward, Tokyo), a famous town for kimono, and there was also a tsuzura traders' union.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
伊勢貞丈が1763年から1784年にかけて記した「貞丈雑記」には葛籠に関する記述があり、素材が竹に変っていっていると書かれている。例文帳に追加
In Teijo-zakki (Teijo's memorandums) written by Sadatake ISE from 1763 to 1784, there is a description of a tsuzura and its material that had changed to bamboo.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「葛籠」を含む例文一覧
該当件数 : 9件
もともとはツヅラフジのつるが丈夫で加工しやすいことから、つる状のものを編んで作る籠のことを材料名から葛籠と呼んでいたようである.例文帳に追加
Originally, the vines of Tsuzurafuji is strong and easy to work so that people seemed to call baskets woven out of viny materials Tsuzura, naming after its materials.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
元禄時代になり、葛籠屋甚兵衛という江戸の商人が規格サイズ(約87×53×45cm)を婚礼の道具として作り出し、庶民にも親しみやすいものになっていった。例文帳に追加
In the Genroku era, a merchant in Edo (Tokyo), Jinbe TSUZURAYA, made and sold unified size baskets (about 87 x 53 x 45cm) as bridal furniture and they became popular products for the common people.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (9件) |
|
葛籠のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved | |
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
-
1what ...
-
2present
-
3address
-
4fast
-
5while
-
6feature
-
7vote
-
8appreciate
-
9concern
-
10square brackets
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |