小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 西長谷の英語・英訳 

西長谷の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「西長谷」の英訳

西長谷

読み方意味・英語表記
西長谷にしながや

地名) Nishinagaya

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「西長谷」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

長谷家:西洞院家庶流。例文帳に追加

The Nagatani family: branch line of the Nishinotoin family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西洞院時慶の子長谷忠康が祖。例文帳に追加

The founder was Tadayasu NAGATANI, the child of Tokiyoshi NISHINOTOIN.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

他に法隆寺西円堂で行なわれるもの、長谷寺で行なわれるものがある。例文帳に追加

Additionally, there are the one done in Horyu-ji Temple Saien-do and the one in Hasedera Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本堂の西方の丘には「本長谷寺」と称する一画があり、五重塔などが建つ。例文帳に追加

On the hillside to the west of the Hondo is the area called 'Motohase-dera', which contains a five-storied pagoda other buildings.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子は西洞院時直(長男)、平松時庸(次男、平松家祖)、善忠、日勇、長谷忠康(五男、長谷家祖)、交野時貞(6男、交野家祖)、東福門院の上臈の行子。例文帳に追加

His children were Tokinao NISHINOTOIN (eldest son), Tokitsune HIRAMATSU (second son, patriarch of the Hiramatsu family), Yoshitada, Nichiyu, Tadayasu NAGATANI (fifth son, patriarch of the Nagatani family), Tokisada KATANO (sixth son, patriarch of the Katano family), and Gyoshi, who was a joro (high-ranking female servant in the Imperial Court) of Tofukumonin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兄弟は西洞院時直(長男)、平松時庸(次男、平松家祖)、善忠、日勇、長谷忠康(五男、長谷家祖)、交野時貞(6男、交野家祖)、東福門院上臈の行子。例文帳に追加

He was the first son, and among his brothers and sisters, Tokitsune HIRAMATSU (the second son) who founded the Hiramatsu family, Yoshitada, Nichiyu, Tadayasu NAGATANI (the fifth son) who founded the Nagatani family, Tokisada KATANO (the sixth son) who founded the Katano family, and Gyoshi who served Tofukumonin as Joro (high rank female housekeeper), are known.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

後水尾天皇の側近だった西洞院時直(従二位・参議)(1584年-1636年)は長兄、長谷家の祖長谷忠康(正三位・民部省)(1612年-1669年)及び交野家の祖交野時貞(大膳職)は弟に当たる。例文帳に追加

Tokitsune's brothers were: Tokinao NISHINOTOIN (Sangi, Junii) (1584-1636) who was a close retainer of the Emperor Gomizuno (eldest brother); Tadayasu NAGATANI (Minbusho (Ministry of Popular Affairs), Shosanmi (Senior Third Rank)) (1612-1669), the founder of the Nagatani family (younger brother); and Tokisada KATANO (Daizenshiki (Office of the Palace Table)), the founder of the Katano family (younger brother).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「西長谷」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

長谷家(ながたにけ)は桓武平氏高棟王流で、西洞院時慶(従二位・参議)(1552年-1640年)の五男長谷忠康(正三位・民部大輔)(1612年-1669年)を祖とする堂上家。例文帳に追加

The Nagatani family, which claimed to be descended from the Kanmu-Heishi (Taira clan) TAIRA no Takamune-o line, belonged to the Tosho-ke (the hereditary lineage of Court nobles occupying relatively high ranks); the founder of the family was Tadayasu NAGATANI (Shosanmi Minbu taifu, or Senior Third Rank, Senior Assistant Minister of Popular Affairs) (1612 - 1669), who was the fifth son of Tokiyoshi NISHINOTOIN (Junii Sangi, or Junior Second Rank, Councilor) (1552 -1640).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後水尾天皇の側近だった西洞院時直(従二位・参議)(1584年-1636年)、平松時庸(ときつね)(従二位・権中納言)(1599年-1654年)及び、長谷家の祖長谷忠康(正三位・民部大輔)(1612年-1669年)はいずれも兄に当たる。例文帳に追加

Tokinao NISHINOTOIN (Junii Sangi) (1584 -1636), who was a close retainer of Emperor Gomizunoo, Tokitsune HIRAMATSU (Junii Gon Chunagon, or Junior Second Rank, Provisional Vice-Councilor of State) (1599 - 1654), and Tadayasu NAGATANI (Shosanmi Minbu taifu, or Senior Third Rank, Senior Assistant Minister of Popular Affairs) (1612 -1669), who was the founder of the Nagatani family, were his brothers.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本沢竹雲は、天保7年2月10日(1836年3月26日)、長谷堂(山形市)の西養寺住職安達秀恩の末子として生まれた。例文帳に追加

Chikuun MOTOSAWA was born the youngest son of Shuon ADACHI, the chief priest of Saiyo-ji Temple in Hasedo (the present Yamagata City) in March 26, 1836.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長谷川誠編『興正菩薩御教誡聴聞集・金剛仏子叡尊感身学正記』が没後700年の1990年(平成2年)に西大寺より刊行。例文帳に追加

In 1990, 700 years after Eison's death, "Kosho Bosatsu Gokyokai Chomonshu (Collection of Preachingsby Kosho Bosatsu [name given to Eison posthumously by Emperor Gofushimi]) and Kongobutsushi Eison Kanjingakushoki" edited by Sei HASEGAWA was published by the Saidai-ji Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後河鰭家(かわばたけ)から西洞院時慶(従二位・参議)(1552年-1640年)が入り、更に西洞院時慶の子供からは平松家、長谷家、交野家が分かれ出る。例文帳に追加

Thereafter, Tokiyoshi NISHINOTOIN (Sangi (councilor) of Junii (Junior Second Rank)) (1552-1640) was adopted into the Nishinotoin family from the Kawabata family and his children founded branch families of the Hiramatsu, Hase and Katano.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長谷幸輝、富崎春昇、米川親敏、川瀬里子、福田栄香、金子花敏、中塩幸裕など九州、大阪をはじめ西日本各地から東京に進出する演奏家も多かった。例文帳に追加

There were many performers such as Yukiteru NAGATANI, Shunsho TOMIZAKI, Chikatoshi YONEKAWA, Satoko KAWASE, Eika FUKUDA, Hanatoshi KANEKO and Yukihiro NAKASHIO, who had moved to Tokyo from Kyushu, Osaka and various parts of western Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、景文も豊彦も多くの弟子を持ち、景文の弟子には西山芳園、長谷川玉峰、横山清暉などがおり、豊彦の弟子には塩川文麟、岡本亮彦、柴田是真、田中日華などがいる。例文帳に追加

Keibun and Toyohiko also accepted a lot of pupils: Keibun's pupils include Hoen NISHIYAMA, Gyokuho HASEGAWA and Seiki YOKOYAMA, and Toyohiko's pupils include Bunrin SHIOKAWA, Sukehiko OKAMOTO, Zeshin SHIBATA and Nikka TANAKA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

石山寺は、京都の清水寺や奈良県の長谷寺と並ぶ、日本でも有数の観音霊場で、西国三十三箇所観音霊場第13番札所となっている。例文帳に追加

Along with Kiyomizu-dera Temple in Kyoto and Hase-dera Temple in Nara Prefecture, Ishiyama-dera Temple is one of the foremost Kannon Pilgrimages, being the stamp office for temple number 13 of the Saigoku Sanjusankasho (the 33 temples that are visited during the Kansai Kannon Pilgrimage) in western Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

西長谷のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS