小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

貞楠の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「貞楠」の英訳

貞楠

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
さだくすSadakusuSadakusuSadakusuSadakusu

「貞楠」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 47



例文

これを新田義木正成とともに破り、京より追い出す。例文帳に追加

They were able to defeat and expel them from Kyo with the help of Yoshisada NITTA and Masashige KUSUNOKI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正平(日本)3年/和4年(1348年)に木正行・木正時が四條畷の戦いで戦死した後、正成の妻が草庵を建立。例文帳に追加

After Masatsura and Masatoki KUSUNOKI had fallen in the Battle of Shijonawate in 1348, the wife of Masashige made a thatched hut.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『若狭小浜杉本院系図』に曰く、木正隆(武士)の子 木俊親に杉本隆という子がいたという。例文帳に追加

According to the "Family Tree of the Wakasa Obama Sugimoto-in Temple," Toshichika KUSUNOKI, the son of Masataka KUSUNOKI, had a son named Sadataka SUGIMOTO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、新田・木軍は湊川の戦いで敗北し、正成は討死し義は都へ逃れる。例文帳に追加

However, the army of Yoshisada NITTA and Masashige KUSUNOKI was defeated at the Battle of Minatogawa, where Masashige was killed, and Yoshisada fled to Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木正家(くすのきまさいえ、?-和4年/正平(日本)3年(1348年))は南北朝時代(日本)の武将。例文帳に追加

Masaie KUSUNOKI (year of birth unknown - 1348) was a busho (Japanese military commander), who lived during the period of Northern and Southern Courts.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正成は弟の木正季ら一族とともに自害し、義は京へ退却した。例文帳に追加

Masashige committed suicide with his younger brother Masasue KUSUNOKI and Yoshisada withdrew to the capital.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

正平(日本)3年/和4年(1348年)、四條畷の戦いにおいて兄木正行・木正時が高師直の軍に敗れて討死すると、木氏の家督を継ぎ、南朝(日本)の先鋒武将となる。例文帳に追加

When his older brothers, Masatsura KUSUNOKI and Masatoki KUSUNOKI, were defeated and killed by the army of KO no Moronao in the Shijonawate War in 1348, Masanori took over the family estate to be the head of family, and became a spearhead busho of the Southern Court (Japan).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「貞楠」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 47



例文

1348年(正平(日本)3年/和4年)には四條畷の戦いで木正成の子木正行・木正時兄弟が足利方の高師直に討たれ、吉野行宮が陥落して後村上天皇ら南朝一行は賀名生(奈良県五條市)へ逃れ、衰勢は覆い隠せなくなる。例文帳に追加

After Masashige KUSONOKI's sons, brothers Masatsura and Masatoki KUSUNOKI, were struck down by Ko no Moronao of the Ashikaga faction in the 1348 battle of Shijonawate, the Imperial residence at Yoshino was overrun by the Ashikaga, and Emperor Gomurakami and the rest of the Southern Court faction were forced to flee to Ano (the present-day city of Gojo in Nara Pref.); the decline of the Southern Court's power and influence could no longer be concealed.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

南北朝の動乱では、延元3年/建武(日本)5年(1338年)に和泉国堺浦で北畠顕家を、正平3年/和4年(1348年)の四條畷の戦いでは木正行・木正時兄弟らを討った。例文帳に追加

Moronao conquered not only Akiie KITABATAKE at Sakaiura in Izumi Province in 1338 during the disturbance of the Northern and Southern Courts (Japan) but also the Masayuki and Masatoki brothers of KUSUNOKI in 1348 during the Battle of Shijonawate.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木正成は後醍醐天皇に尊氏との和睦を進言するが後醍醐はこれを退け、義と正成に尊氏追討を命じる。例文帳に追加

Masashige KUSUNOKI proposed to the Emperor Go-Daigo to reconcile with Takauji ASHIKAGA, but the Emperor refused it and ordered Yoshisada and Masashige to track down Takauji.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年4月25日の湊川の戦いで新田義木正成の軍を破り、同年6月、京都を再び制圧した。例文帳に追加

He smashed the armies of Yoshisada NITTA and Masashige KUSUNOKI at the Battle of Minatogawa on April 25th of the same year, and seized Kyoto again in June.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木正時(くすのきまさとき、生年不詳-和4年/正平(日本)3年1月5日(旧暦)(1348年2月4日))は、南北朝時代(日本)の武将。例文帳に追加

Masatoki KUSUNOKI (the date of birth unknownFebruary 4, 1348) was a military commander during the period of the Northern and Southern Courts (Japan).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延元元年/建武(日本)3年(1336年)の新田義木正成との間で行われた湊川の戦いにも参陣。例文帳に追加

Takatsune joined the Battle of Minato-gawa River between Yoshisada NITTA and Masashige KUSUNOKI in 1336 too.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年4月には湊川の戦いで木正成と新田義を撃破、6月には入京を果たした。例文帳に追加

In April of the same year, Takauji defeated Masashige KUSUNOKI and Yoshisada NITTA in the Battle of Minato-gawa River and entered the capital in June.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

迎え撃つ宮方は新田義木正成が湊川の戦いで敗れ、比叡山に篭った。例文帳に追加

The Imperial faction forces, led by Yoshisada NITTA and Masashige KUSUNOKI, that marched to meet them were defeated in the battle of the Minato river, and holed up on Mt Hiei.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「貞楠」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Sadakusu 日英固有名詞辞典

2
さだくす 日英固有名詞辞典

貞楠のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS