小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 陶南の英語・英訳 

陶南の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「陶南」の英訳

陶南

読み方意味・英語表記
すなみ

Sunami

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「陶南」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

蛮焼きという例文帳に追加

a type of pottery called Western pottery発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

蛮(なんばん):東アジア系統の焼締めの器の総称。例文帳に追加

Nanban: General term for Southeast Asian group Yakishime earthenwares.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京玉という,遊びに用いる製の玉例文帳に追加

glass beads called 'nankin-dama'発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

(あんなん):ベトナム製の染付け器。例文帳に追加

Annan: Blue and white wares made in Vietnam.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

茶などの文化が発展した北朝時代(中国)には、淵明(365年-427年)が活躍した。例文帳に追加

Tao Yuan-Ming (365 - 427) was popular in the period of the Southern and Northern dynasties when culture, such as the tea ceremony, developed.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

斉・梁(朝)の弘景(とうこうけい456年-536年)は、それらを体系づけた『真誥(しんこう)』を著した。例文帳に追加

In his work "Shinko [誥]," Tokokei (456 - 536) from Nansei and Ryo (the south dynasty) systematized these.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

趙淞陽という清国京市の来舶商人が丸山(長崎市)に遊び、斎はこの中国人と花魁との間に生まれた。例文帳に追加

Shoyo CHO, a Chinese merchant from Nanjin City, Qing visited a brothel in Maruyama (a redlight district in Nagasaki City) and Tosai was born between that Chinese man and a courtesan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「陶南」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

須恵器及びその製造技法は古墳時代に朝鮮半島部から伝えられたとされ、5世紀初めには茅渟県邑(現在の大阪府堺市中区(堺市)・区(堺市)付近)などで大規模な須恵器の製造が行われて、部の形成が行われたと考えられている。例文帳に追加

Sueki and its producing technique are said to have been introduced from the Southern area of the Korean Peninsula in the Kofun period, and Suebe is considered to have been formed to manufacture Sueki on a large scale in Suemura, Chinu Province and other places (present-day near Naka Ward and Minami Ward, Sakai City, Osaka Prefecture) in the beginning of the 5th century.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

渡来磁器の大部分は中国や東アジアのもので、わずかに朝鮮の青磁や粉青沙器もみうけられるが、特に重んじられた形跡はない。例文帳に追加

Most of the ceramic ware coming from abroad was made in China and Southeast Asia, and although some Korean celadon and Bungjeong ware can be found, it seems that these were not particularly prized.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

峯均はこの次兄・実山の薫を受けた茶人で、利休の秘書とされる『方録』の書写を許された実山の高弟の一人であった。例文帳に追加

Minehira was trained as a tea ceremony master by his second brother Jitsuzan and, he was one of Jitsuzan`s best pupils who was given permission to copy "Nanporoku," which was reportedly Sen no Rikyuu`s secret book.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

交趾焼、安焼、金襴手など器・磁器の双方を手掛けており、オリジナル、写し(コピー、俳句)ともに優品が多い。例文帳に追加

He worked on both earthenware and porcelain such as koshi-yaki (koshi pottery), annan-yaki, and kinrande (ceramics with gold patterns); both his original works and reproductions (copy, haiku (a Japanese poem in seventeen syllables having a 5-7-5 syllabic form and traditionally containing a reference to the seasons) include many grate pieces.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一般的な説では、貞応2年(1223年)に道元とともに宋に渡り、5年後に帰国の後、全国を放浪した後に尾張国の瀬戸で器に適した土を見つけて窯を開いたとされている。例文帳に追加

In a general theory, it is said that he crossed the sea to south Song in 1223 with Dogen, came back to his own country after five years, wandered around the whole country, discovered the soil that was appropriate for earthenware in Seto of Owari Province and opened the kiln.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうしたことに加え、蛮貿易による異文化との接触や朝鮮法の伝播などにより、文化は新たな時代を向かえ“桃山文化”と呼ばれることになった。例文帳に追加

In addition to the above, through contact with different cultures via trade with Spain and Portugal, the spread of manufacturing techniques of Korean pottery, etc., culture entered a new era and came to be referred to as the "Momoyama culture."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

最初に須恵器生産が始まった場所(窯跡)として大阪府堺市部、和泉市、大阪狭山市、岸和田市、にまたがる丘陵地帯に分布する邑窯跡群、福岡県の小隈・山隈・八並窯跡群が知られている。例文帳に追加

Suemura ruins of kilns spread in the foothills extending through southern area of Sakai City, Izumi City, Osaka-sayama City and Kishiwada City, and ruins of kilns at Koguma, Yamaguma and Yatsunami in Fukuoka Prefecture are known as places where Sueki production started first.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、元亨3年(1323年)頃に現在の韓国全羅道新安郡沖で沈んだ商船が昭和51年(1976年)に発見され、元から日本への輸入品とみられる大量の中国製磁器や銅銭をはじめ、日本・中国製の遺物が多数発見された(新安沈船)。例文帳に追加

Also, the merchant ship sank off the coast of present-day Sinan, Jeollanam-do, in the South Korea around 1323 was discovered in 1976 and the goods appeared to be imported from the Yuan Dynasty to Japan, a large amount of Chinese pottery and the copper coin, as well as a lot of relics made in Japan and China were discovered (the wrecked ship found in Shinan, South Korea).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

陶南のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS