小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JST科学技術用語日英対訳辞書 > 電気化学太陽電池の英語・英訳 

電気化学太陽電池の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 electrochemical solar cell


JST科学技術用語日英対訳辞書での「電気化学太陽電池」の英訳

電気化学太陽電池


「電気化学太陽電池」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 27



例文

電気化学太陽電池例文帳に追加

ELECTROCHEMICAL SOLAR CELL - 特許庁

電気化学太陽電池の光電変換効率を向上させること。例文帳に追加

To improve photoelectric conversion efficiency of an electrochemical solar cell. - 特許庁

半導体粒子積層膜、色素増感太陽電池電気化学発光素子および電子放出素子の各製造方法ならびに色素増感太陽電池例文帳に追加

RESPECTIVE MANUFACTURING METHOD OF SEMICONDUCTOR PARTICLE LAMINATE FILM, DYE-SENSITIZED SOLAR CELL, ELECTROCHEMICAL LIGHT-EMITTING ELEMENT, AND ELECTRON EMISSION ELEMENT, AND DYE-SENSITIZED SOLAR CELL - 特許庁

スチリル色素を光増感剤とする半導体電極、光電変換素子及び光電気化学太陽電池例文帳に追加

SEMICONDUCTOR ELECTRODE, PHOTOELECTRIC CONVERSION ELEMENT AND PHOTOELECTROCHEMICAL SOLAR BATTERY HAVING STYRYL SERIES DYE AS PHOTO-SENSITIZER - 特許庁

電気化学セルは、電子ペーパー、電気二重層キャパシタ、色素増感太陽電池、リチウムイオン電池、または調光ガラスなどに適用できる。例文帳に追加

The electrochemical cell can be applied for electronic paper, an electric double-layer capacitor, a dye-sensitized solar cell, a lithium-ion cell, or light-controlling glass. - 特許庁

上記ゲル状電解質は、色素増感太陽電池(DSSC)、エレクトロクロミック素子(electrochromic device;ECD)や電気化学電池の電解質に適用可能である。例文帳に追加

The gel electrolyte is applicable to an electrolyte of a dye-sensitized solar cell (DSSC), an electrochromic device (ECD) or an electrochemical cell. - 特許庁

例文

本発明の目的は、ヨウ化ピロリジニウム塩を含有した電気化学的安定性に優れる色素増感太陽電池用電解液を提供すること、並びに、該色素増感太陽電池用電解液を備えた変換効率に優れる色素増感太陽電池を提供すること。例文帳に追加

To provide electrolytic solution for a dye-sensitized solar battery which is excellent in electrochemical stability containing pyrrolidinium salt iodide, and to provide the dye-sensitized solar battery which is excellent in conversion efficiency with the electrolytic solution for the dye-sensitized solar battery. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「電気化学太陽電池」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 27



例文

太陽電池の外部温度の上昇のような外部環境の変化に安定した光電気化学的な特性を有する染料感応太陽電池用高分子電解液組成物、高分子電解液及びこの電解液を採用した染料感応太陽電池とその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a polymer electrolyte solution composition for a dye-sensitized solar cell composition having a photo electrochemical property that is stable for the variation of the external environment of the external temperature or the like, polymer electrolyte solution, the dye-sensitized solar cell using the electrolyte solution, and the method of manufacturing the same. - 特許庁

有機色素を光増感剤とする半導体薄膜電極、光電変換素子及び光電気化学太陽電池例文帳に追加

SEMICONDUCTOR THIN FILM ELECTRODE USING ORGANIC DYE AS PHOTOSENSITIZER, PHOTOELECTRIC CONVERSION ELEMENT, AND OPTICAL ELECTROCHEMICAL SOLAR BATTERY - 特許庁

有機色素を光増感剤とする半導体薄膜電極、それを用いた色素増感型光電変換素子および光電気化学太陽電池例文帳に追加

SEMICONDUCTOR THIN FILM ELECTRODE USING ORGANIC DYE AS PHOTOSENSITIZER, PHOTOELECTRIC CONVERSION ELEMENT USING THE SAME, AND PHOTO-ELECTROCHEMICAL SOLAR CELL - 特許庁

太陽電池モジュール等の電気化学的セルを、熱膨張・収縮が繰り返される条件下であっても長期間に亘り使用可能にする。例文帳に追加

To enable long use of electrochemical cells such as solar battery modules in a condition of repeated thermal expansion and thermal contraction. - 特許庁

太陽電池モジュール等の電気化学的セルを、熱膨張・収縮が繰り返される条件下であっても長期間に亘り使用可能にする。例文帳に追加

To use an electrochemical cell such as a solar battery module for a long time even under a condition in which thermal expansion and contraction are repeated. - 特許庁

本発明は、二次電池電気二重層キャパシタ、燃料電池、色素増感太陽電池等の電気化学デバイスの電解質、電解液として有用なイオン性液体を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an ionic liquid useful as an electrolyte and an electrolytic liquid of an electrochemical device such as a secondary battery, an electric double layer capacitor, a fuel cell, and a dye-sensitized solar cell. - 特許庁

電極に用いる半導体粒子の膜が均一な半導体粒子積層膜、色素増感太陽電池電気化学発光素子および電子放出素子の各製造方法ならびに色素増感太陽電を提供する。例文帳に追加

To provide respective manufacturing methods of a semiconductor particle laminate film in which the film of semiconductor particle used for an electrode is uniform, a dye-sensitized solar cell, an electrochemical light emission element, and an electron emitting element, and a dye-sensitized solar cell. - 特許庁

例文

酸化による化学エネルギーを直接電気エネルギーに変換できる燃料電池10と、太陽エネルギーを利用する太陽エネルギー利用手段20と、建物1内でのエネルギー需要に応じて、燃料電池10および太陽エネルギー利用手段20のエネルギー出力の出力比を調整するためのエネルギー出力調整手段30とを設ける。例文帳に追加

A fuel cell 10 which converts chemical energy by oxidation into electrical energy directly, a solar energy using means 20 for using solar energy, and an energy output adjusting means 30 for adjusting the ratio of the output of the fuel cell 10 and the energy output of the using means 20 according to energy demand inside the building 1, are provided. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「電気化学太陽電池」の英訳に関連した単語・英語表現

電気化学太陽電池のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS