小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 鳥羽僧正の英語・英訳 

鳥羽僧正の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「鳥羽僧正」の英訳

鳥羽僧正

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「鳥羽僧正」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

-伝・鳥羽僧正例文帳に追加

- A painting attributed to Toba sojo (a high Buddhist priest).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後、鳥羽僧正と呼ばれた。例文帳に追加

Thereafter, he was called Toba Sojo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鳥羽僧正から名前が来ている。例文帳に追加

It was derived from the name of Toba Sojo (high priest).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古くは、伝・鳥羽僧正とされる『陽物くらべ』などがある。例文帳に追加

Back to the old time, it included "Yobutsu Kurabe"(Phalluses Contest) by Toba sojo etc.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、天台宗の高僧であった覚猷は、鳥羽離宮の証金剛院に住んだことから、鳥羽僧正と称された。例文帳に追加

The high priest of Tendai sect, Kakuyu is called Toba Sojo as he lived in Shokongo-in of Toba Rikyu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1138年(保延4年)僧正となり、1142年(康治元年)鳥羽天皇・藤原忠実に授戒を行う。例文帳に追加

He was conferred the title of Sojo (the second highest title of monks) in 1138 and gave Buddhist precepts to the Emperor Toba and FUJIWARA no Tadazane in 1142.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

国宝『鳥獣人物戯画』(鳥獣戯画)、『放屁合戦』、『陽物くらべ』などが伝鳥羽僧正作とされている。例文帳に追加

According to legend, the national treasures "Choju-Jinbutsu-giga" (Choju-Giga), "Hohi Kassen" (Battle of breaking wind) and "Yobutsu Kurabe" (Measuring phallus) are believed to be his work.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「鳥羽僧正」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

いずれも一見単純な明るい笑いの画のようでありながら、深い批判精神を含む作品群であり、鳥羽僧正の作に擬せられている。例文帳に追加

Although at a glance these works appear to be simple, cheerful and humorous paintings, they are rich with satire spirit and are assumed to be Toba Sojo's works.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方で後鳥羽上皇の信望も厚く、園城寺長吏・法勝寺別当・僧正に任じられている。例文帳に追加

Meanwhile, he enjoyed great prestige from the Retired Emperor Gotoba, and was appointed chori (chief priest) of Onjo-ji Temple, betto (head priest) of Hosho-ji, and was conferred the rank of Sojo (a priest ranked in the highest managerial position).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鳥羽僧正(とばそうじょう)と世に呼ばれ、日本仏教界の重職を務めた高僧であるのみならず、絵画にも精通し、鳥獣人物戯画などの作者に擬せられている。例文帳に追加

He was well known by people as Toba Sojo (high-ranking Buddhist priest) and although he was a high-ranking priest who played important roles in Japanese Buddhist society, he was also well versed in paintings and is assumed to be the painter of Choju-Jinbutsu-giga (scrolls of frolicking animals and humans).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

覚猷(とばそうじょうかくゆう)の作、と伝えられるが、それを示す資料はなく、むしろ鳥羽僧正の筆が加わっているかどうかも確かめがたい。例文帳に追加

It is said to be a work of Sojo TOBA, Kakuyu, however, there is no historical record to prove it, and moreover, there is no way to confirm that he was in fact involved in it.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

覚猷(鳥羽僧正)筆と伝えられ、人々の様子をユーモラスかつ活き活きとした姿で描いた鳥獣人物戯画もこの時代の作品である。例文帳に追加

Choju-Jinbutsu-giga (scrolls of frolicking animals and humans) was drawn during this period which is said to have been drawn by Kakuya (Toba Sojo (high-ranking Buddhist priest)) and shows vivid and humorous pictures of people.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

鳥羽僧正覚猷の筆と伝えられてきたが、作風の相違から複数の人物により12世紀中葉から13世紀前葉にかけて作成されたとみられる。例文帳に追加

It has been reported to be painted by Toba Sojo Kakuyu, but it is believed to be created during the period from the middle of the 12th century to the early 13th century by several persons because of a difference in style.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

鳥羽僧正のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS