小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

MONOEPOXIDEとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 モノエポキシド


JST科学技術用語日英対訳辞書での「MONOEPOXIDE」の意味

monoepoxide


「MONOEPOXIDE」を含む例文一覧

該当件数 : 16



例文

METHOD FOR PRODUCING MACROCYCLIC MONOEPOXIDE HAVING AT LEAST ONE DOUBLE BOND例文帳に追加

少なくとも1個の二重結合を有する大員環のモノエポキシドの製造方法 - 特許庁

A mixture of a ≥3C monoepoxide without containing an unsaturated group with a monoepoxide containing the unsaturated group is polymerized in the presence of a polymerization initiator by using an epoxide polymerization catalyst to thereby introduce the unsaturated groups into the polyoxylalkylene- based polymer.例文帳に追加

エポキシド重合触媒を用いて、重合開始剤存在下、不飽和基を含有しない炭素数3以上のモノエポキシドと不飽和基を含有するモノエポキシドとの混合物を重合することにより、ポリオキシアルキレン系重合体中に不飽和基を導入する。 - 特許庁

To produce a monoepoxide by bringing a conjugated diolefin or a polyolefin containing an allyl hydrocarbon bond into contact with molecular oxygen in the presence of a modified silver catalyst.例文帳に追加

アリル炭素−水素結合を含む共役ジオレフィン又はポリオレフィンを改質銀触媒の存在下に分子酸素と接触させるモノエポキシドの調製。 - 特許庁

The curable composition contains a polyepoxide containing ≥2 oxirane rings in one molecule or a polyepoxide containing the above polyepoxide mixed with a monoepoxide having one oxirane ring in one molecule, a specific ketimine and an organic polymer containing a reactive silicon group.例文帳に追加

オキシラン環を1分子中に2個以上有するポリエポキシドまたは場合によりこれに1分子当たり1個のオキシラン環を有するモノエポキシドが混合されてなるポリエポキシド、ある特定のケチミンおよび反応性ケイ素基含有有機重合体を含む硬化性組成物を使用する。 - 特許庁

The glycidyl ester composition and its production method comprise reacting a diacid anhydride, a monoglycidyl ester, according to demand a carboxyl functional polyester resin which is obtained by reacting a dicarboxylic acid with a monoepoxide, and an epihalohydrin.例文帳に追加

ジ酸無水物、モノグリシジルエステル、場合によりジカルボン酸及びモノエポキシドを反応させて得られるカルボキシル官能性ポリエステル樹脂と、エピハロヒドリンとの反応で製造されるグリシジルエステル組成物及びその製造法。 - 特許庁

A catalyst-containing polyether obtained by the ring opening polymerization of a ≥3C monoepoxide in the presence of a composite metal cyanide complex catalyst is treated with a treating agent containing hydroxyapatite to deactivate the catalyst, and then the deactivated catalyst and the treating agent are removed.例文帳に追加

炭素数3以上のモノエポキシドを複合金属シアン化物錯体触媒の存在下において開環重合させた触媒を含有するポリエーテルを、ヒドロキシアパタイトを含有する処理剤で処理して触媒を失活させたのち、失活させた触媒および処理剤を除去する。 - 特許庁

例文

A catalyst-containing polyether obtained by the ring opening polymerization of a ≥3C monoepoxide in the presence of a composite metal cyanide complex catalyst is treated with a treating agent containing tetracalcium phosphate to deactivate the catalyst, and then the deactivated catalyst and the treating agent are removed.例文帳に追加

炭素数3以上のモノエポキシドを複合金属シアン化物錯体触媒の存在下において開環重合させた触媒を含有するポリエーテルを、リン酸四カルシウムを含有する処理剤で処理して触媒を失活させたのち、失活させた触媒および処理剤を除去する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

ライフサイエンス辞書での「MONOEPOXIDE」の意味

monoepoxide


Wiktionary英語版での「MONOEPOXIDE」の意味

monoepoxide

出典:『Wiktionary』 (2010/02/18 15:40 UTC 版)

語源

mono- +‎ epoxide


「MONOEPOXIDE」を含む例文一覧

該当件数 : 16



例文

A catalyst-containing polyether obtained by the ring-opening polymerization of a ≥3C monoepoxide in the presence of a composite metal cyanide complex catalyst is treated with a treating agent containing aluminum oxide to deactivate the catalyst, and then the deactivated catalyst and the treating agent are removed.例文帳に追加

炭素数3以上のモノエポキシドを複合金属シアン化物錯体触媒の存在下において開環重合させた触媒を含有するポリエーテルを、酸化アルミニウムを含有する処理剤で処理して、触媒を失活させたのち、失活させた触媒および処理剤を除去する。 - 特許庁

A polyether containing a catalyst, obtained by ring-opening polymerization of a 3C or higher monoepoxide in the presence of a composite metal cyanide complex catalyst, is treated with a treating agent containing hydrotalcite thereby to deactivate the catalyst, and subsequently the deactivated catalyst and the treating agent are removed.例文帳に追加

炭素数3以上のモノエポキシドを複合金属シアン化物錯体触媒の存在下において開環重合させた触媒を含有するポリエーテルを、ハイドロタルサイトを含有する処理剤で処理して触媒を失活させたのち、失活させた触媒および処理剤を除去する。 - 特許庁

A process for producing polyethers comprises treating a catalyst- containing polyether obtained by subjecting a ≥3C monoepoxide to ring opening polymerization in the presence of a composite metal cyanide complex catalyst with a magnesium oxide-containing treating agent to deactivate the catalyst, and then removing the deactivated catalyst and the treating agent.例文帳に追加

炭素数3以上のモノエポキシドを複合金属シアン化物錯体触媒の存在下において開環重合させた触媒を含有するポリエーテルを、酸化マグネシウムを含有する処理剤で処理して触媒を失活させたのち、失活させた触媒および処理剤を除去する。 - 特許庁

A process for producing polyethers comprises treating a catalyst- containing polyether obtained by subjecting a ≥3C monoepoxide to ring opening polymerization in the presence of a composite metal cyanide complex catalyst with a treating agent containing a heat treated metal sulfate to deactivate the catalyst, and then removing the deactivated catalyst and the treating agent.例文帳に追加

炭素数3以上のモノエポキシドを複合金属シアン化物錯体触媒の存在下において開環重合させた触媒を含有するポリエーテルを、熱処理した金属硫酸塩を含有する処理剤で処理して、触媒を失活させたのち、失活させた触媒および処理剤を除去する。 - 特許庁

The process for producing a polyether comprises treating a catalyst-containing polyether obtained by ring opening polymerization of a 3C or more monoepoxide in the presence of a composite metal cyanide complex catalyst with a treating agent comprising zinc oxide in the presence of water to deactivate the catalyst and then removing the deactivated catalyst and the treating agent.例文帳に追加

炭素数3以上のモノエポキシドを複合金属シアン化物錯体触媒の存在下において開環重合させた触媒を含有するポリエーテルを水の存在下において酸化亜鉛を含有する処理剤で処理して触媒を失活させたのち、失活させた触媒および処理剤を除去する。 - 特許庁

A polyether containing a catalyst, obtained by ring-opening polymerization of a 3C or higher monoepoxide in the presence of a composite metal cyanide complex catalyst, is treated with a treating agent containing a magnesium aluminum compound oxide thereby to deactivate the catalyst, and subsequently the deactivated catalyst and the treating agent are removed.例文帳に追加

炭素数3以上のモノエポキシドを複合金属シアン化物錯体触媒の存在下において開環重合させた触媒を含有するポリエーテルを、マグネシウムとアルミニウムの複合酸化物を含有する処理剤で処理して触媒を失活させたのち、失活させた触媒および処理剤を除去する。 - 特許庁

In the manufacturing method of the printed wiring boad by which the conductor layer is formed by plating after the surface of the resin insulating layer is irradiated with UV, the thermosetting resin composition used for forming the resin insulating layer contains (A) an epoxy resin, (B) a monoepoxide addition product of dicyandiamide, (C) a filler and (D) a polyhydroxy carboxylic acid or its derivative.例文帳に追加

樹脂絶縁層の表面に紫外線を照射した後、めっき処理により導体層を形成するプリント配線板の製造において、上記樹脂絶縁層の形成に用いられる熱硬化性樹脂組成物は、(A)エポキシ樹脂、(B)ジシアンジアミドのモノエポキシド付加物、(C)フィラー、及び(D)ポリヒドロキシカルボン酸もしくはその誘導体を含有する。 - 特許庁

例文

The cationic electrodeposition coating composition contains (A) a cationic resin and (B) a blocked polyisocyanate obtained by reacting (b1) a polyisocyanate compound having two or more isocyanate groups, with (b2) an adduct obtained by reacting (b21) a monoepoxide compound having a long-chain hydrocarbon group with (b22) a polycarboxylic acid, and (b3) a blocking agent.例文帳に追加

カチオン性樹脂(A)、及びイソシアネート基を2個以上有するポリイソシアネート化合物(b1)と、長鎖炭化水素基を有するモノエポキシド化合物(b21)と多価カルボン酸(b22)とを反応させてなる付加物(b2)と、ブロック剤(b3)とを反応してなるブロック化ポリイソシアネート(B)を含有するカチオン電着塗料組成物。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


MONOEPOXIDEのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのmonoepoxide (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS