小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 学術用語英和対訳 > after depolarizationの意味・解説 

after depolarizationとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 後脱分極


学術用語英和対訳集での「after depolarization」の意味

after-depolarization


「after depolarization」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 5



例文

To provide a piezoelectric ceramic vibrator and a piezoelectric resonator wherein a vibration electrode can strongly be fixed to a piezoelectric ceramic plate without depolarization by heat treatment after polarization and oxidation of the vibration electrode.例文帳に追加

分極後の熱処理で脱分極したり振動電極が酸化されることなく、振動電極を圧電磁器板に強固に固着できる圧電磁器振動体及び圧電共振装置を提供する。 - 特許庁

To detect depolarization with higher accuracy and at an earlier time after an on- vehicle battery has been switched from a charged condition to a discharged condition, with regard to polarization of the charging side of the battery which occurs when the battery is in the charging condition.例文帳に追加

車載用のバッテリの充電状態において発生した充電側分極の、放電状態に切り換わった後の解消を、より正確に、かつ、早い時点で検出すること。 - 特許庁

To evaluate cell characteristics after depolarization in a short time and at the same time to screen faulty cells whose coercive voltage are small without reading out data right after the data is written in ferroelectric memory cells but by reading out the data after applying electric potential which weakens polarization to the memory cells.例文帳に追加

強誘電体メモリセルにデータを書き込み、直ちに読み出しを行うのではなく、書き込んだデータに対応する分極を弱めるような電位差を加えた後、読み出しを行うことにより、短時間でデポラリゼーションした後のセル特性を評価でき、合わせて抗電圧が小さい不良セルをスクリーニングすることが可能となる。 - 特許庁

To guarantee the readout of ferroelectric RAM, after packaging for the purpose of using the RAM as a security chip or the like, even if the depolarization of ferroelectric capacitor occurs due to thermal history during packaging, for example, by writing of a device manufacturer's on specific or all the cell regions and a reference cell region under the wafer conditions.例文帳に追加

強誘電体メモリに関し、セキュリティチップ等として使用するために、例えば、デバイス製造メーカがウエハ状態の下で特定又は全てのメモリセル領域及びリファレンスセル領域に書き込みを行い、パッケージの際の熱履歴により強誘電体キャパシタの分極が減極されてしまうような場合であっても、パッケージ後の読み出しを保証することができるようにする。 - 特許庁

例文

The object 10 is irradiated with the each laser beam after the beam is transformed into a circularly polarized light by the depolarization plate 8, then transmitted light quantity therein is measured using a photoreceiving element 6, and the kind of the plastic constituting the object 10 is determined thereafter based on a level relation in the transmitted light quantities among the respective laser beams.例文帳に追加

各レーザ光を偏光解消板8によって円偏光に変換した後に判別対象物10に照射し、その透過光量を受光素子6を用いて測定した後、各レーザ光間の透過光量の大小関係に基づいて判別対象物10を構成するプラスチックの種類を判別する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「after depolarization」の意味

after‐depolarization


英和医学用語集での「after depolarization」の意味

afterdepolarization


ライフサイエンス辞書での「after depolarization」の意味

日英・英日専門用語辞書での「after depolarization」の意味

afterdepolarization

Wiktionary英語版での「after depolarization」の意味

afterdepolarization

出典:『Wiktionary』 (2015/03/06 19:21 UTC 版)

語源

after- +‎ depolarization

ウィキペディア英語版での「after depolarization」の意味

Afterdepolarization

出典:『Wikipedia』 (2011/02/27 02:04 UTC 版)

英語による解説
ウィキペディア英語版からの引用
「after depolarization」の意味に関連した用語

after depolarizationのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのafterdepolarization (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのAfterdepolarization (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS