RAMとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 ラム、即時呼び出し記憶装置
RAMの |
RAMの |
|
RAMの |
RAMの学習レベル | レベル:5英検:2級以上の単語学校レベル:大学以上の水準TOEIC® L&Rスコア:600点以上の単語大学入試:難関大対策レベル |
研究社 新英和中辞典での「RAM」の意味 |
|
RAM
RAM
ram
rám…dówn a person's thróat | rám…hóme |
天文のほかの用語一覧
「RAM」を含む例文一覧
該当件数 : 7322件
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
コンピューター用語辞典での「RAM」の意味 |
|
RAM<random access machine>
RAM<random access memory>
RAM; 読取り書込み記憶装置; ランダムアクセスメモリ
RAMは,アクセス時間がデータの記憶位置に無関係であるような記憶装置の総称.ロム(ROM)と対比される.RAMの特徴は,情報の書き換えが自由,読出し時間が番地に関係なくほぼ一定,書込み読出し時間が速い,読出しにより記憶内容を損わない,電源を切ると記憶内容が消滅するなどである.
データの書込みと読取りができる記憶装置.
〈備考〉RAMは,語源的には“Random Access Memory"の省略形であるが,直接アクセス記憶装置の意味でこの用語を用いてはいけない.
RAM<resident access method>
読取り書込み記憶装置,RAM
random access machine<RAM>; random access memory<RAM>; RAM
抽象プログラム機械の一種.有限個のレジスタに任意の長さの自然数を入れることができ,有限個の命令を実行できる.
RAMは,アクセス時間がデータの記憶位置に無関係であるような記憶装置の総称.ロム(ROM)と対比される.RAMの特徴は,情報の書き換えが自由,読出し時間が番地に関係なくほぼ一定,書込み読出し時間が速い,読出しにより記憶内容を損わない,電源を切ると記憶内容が消滅するなどである.
データの書込みと読取りができる記憶装置.
〈備考〉RAMは,語源的には“Random Access Memory"の省略形であるが,直接アクセス記憶装置の意味でこの用語を用いてはいけない.
遺伝子名称シソーラスでの「RAM」の意味 |
|
RAM
human | 遺伝子名 | RAM |
同義語(エイリアス) | MGC27434; coiled-coil domain containing 26; CCDC26; Coiled-coil domain-containing protein 26 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q8TAB7 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:137196 | |
その他のDBのID | HGNC:28416 |
human | 遺伝子名 | RAM |
同義語(エイリアス) | GS2; Rab-27; Ras-related protein Rab-27A; MGC117246; GTP-binding protein Ram; RAB27A, member RAS oncogene family; RAB27A; RAB27; HsT18676 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P51159 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:5873 | |
その他のDBのID | HGNC:9766 |
rat | 遺伝子名 | ram |
同義語(エイリアス) | Rab-27; Ras-related protein Rab-27A; Ram p25; GTP-binding protein Ram; Rab27; RAB27A, member RAS oncogene family; MGC112618; low Mr GTP-binding protein; Rab27a | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P23640 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:50645 | |
その他のDBのID | RGD:620918 |
本文中に表示されているデータベースの説明
Weblio例文辞書での「RAM」に類似した例文 |
|
|
|
|
RAMのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © 2025 JILI. All rights reserved. | |
Copyright(c)2025 総務省 統計局 All rights reserved 政府統計の総合窓口(e-Stat) |
|
Copyright(c) Sumitomo Electric Hardmetal Corp. All rights reserved. | |
Copyright © 2025 Kankyosho All rights reserved. | |
Copyright © 2025 by Maxim Integrated | |
© 2025 Microsoft | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 1995-2025 MCNC/CNIDR , A/WWW Enterprises and GSI Japan ※この記事は国土地理院のホームページ内の「GIS及び防災用語の多言対訳表」の情報の内、GIS用語の内容を転載しております。 |
|
Copyright (C), Japan Atomic Energy Agency (JAEA) | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |