意味 | 例文 (3件) |
遺伝子命名法の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 genetic nomenclature
「遺伝子命名法」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 3件
遺伝子座の対立遺伝子の命名を簡単なものにし、登録および検索を容易にできるDNA個体識別データの表示法を提供する。例文帳に追加
To make naming of an allele of a gene locus simpler, and to provide an indicating method for DNA personal identification data by which registration and retrieval can be easily performed. - 特許庁
ある特定の部位の遺伝子座の対立遺伝子のDNAタイピング検査を複数行い、その結果、それぞれの対立遺伝子が判明し、それぞれの命名法で表示するのではなく、前もって対立遺伝子の命名を数値化し、登録してある数字で表示する方法。例文帳に追加
In this method, a DNA typing inspection of an allele of a gene locus of a specific region is performed plural times, with the result that each allele is ascertained, and each allele is not indicated by each nomenclature but indicated by a number which is the naming of the allele digitized and registered in advance. - 特許庁
本発明者は、網羅的マイクロアレイ法を用いて、アフリカツメガエルの胚を検討したところ、アクチビンAに応答して早期にその発現が大きく低下する遺伝子として、Unigene code Xl. 7756(BENI, Brachyury Expression by Nuclear Inhibitorと命名)を発見し、これが中胚葉特異的な因子であるBrachyuryの発現を核の中で抑制しながら、中胚葉の分化誘導を調節することを見出した。例文帳に追加
The inventor investigated the embryo of Xenopus by using exhaustive microarray method and find out a Unigene code XI. 7756 (named as BENI, Brachyury Expression by Nuclear Inhibitor) as a gene responding to activin A in early development and greatly reducing its expression, and that the gene regulates induction of differentiation of mesoderm while regulating expression of Brachyury which is a specific factor of mesoderm in the nucleus. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「遺伝子命名法」に類似した例文 |
|
遺伝子命名法
|
意味 | 例文 (3件) |
|
遺伝子命名法のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 2023 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2023 Cross Language Inc. All Right Reserved. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |