|
|
|
追加できません(登録数上限)
![]() |
意味・対訳 (分類上の)学名命名法、専門語、学名、術語
nomenclatureの |
nomenclatureの |
|
nomenclatureの学習レベル | レベル:15 |
「nomenclature」を含む例文一覧
該当件数 : 37件
the privileged classes of the Soviet Union, called the {nomenclature}発音を聞く例文帳に追加
ノーメンクラトゥーラという,ソ連における特権階層 - EDR日英対訳辞書
the list of people of the privileged classes called a {nomenclature}発音を聞く例文帳に追加
ノーメンクラトゥーラという,特権階層の人の名簿 - EDR日英対訳辞書
a person of the privileged classes in the Soviet Union, called a {nomenclature}発音を聞く例文帳に追加
ノーメンクラトゥーラという,ソ連における特権階層の人 - EDR日英対訳辞書
a personnel management system of a party, conducted through a name list called a {nomenclature}例文帳に追加
ノーメンクラトゥーラという名簿を通して行う党人事管理法 - EDR日英対訳辞書
In principle, microorganisms should be specified by scientific names in accordance with microbiological nomenclature.発音を聞く例文帳に追加
微生物の表示は、原則として微生物の命名法による学名に従うものとする。 - 特許庁
In principle, plants should be specified by scientific names in accordance with the botanical nomenclature or standard Japanese names.発音を聞く例文帳に追加
原則として、植物命名法による学名又は標準和名で表示する。 - 特許庁
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
Wiktionary英語版での「nomenclature」の意味 |
nomenclature
語源
Borrowed from Latin nōmenclātūra (“a calling by name, list of names”), from nōmen (“name”) + calāre (“call”). Doublet of nomenklatura.
発音
名詞
nomenclature (countable かつ uncountable, 複数形 nomenclatures)
- A set of rules used for forming the names or terms in a particular field of arts or sciences.
- 1992, Rudolf M[athias] Schuster, The Hepaticae and Anthocerotae of North America: East of the Hundredth Meridian, volume V, New York, N.Y.: Columbia University Press, →ISBN, page ix:
- It is also pertinent to note that the current obvious decline in work on holarctic hepatics most surely reflects a current obsession with cataloging and with nomenclature of the organisms—as divorced from their study as living entities.
- A set of names or terms.
- 2018, James Lambert, “A multitude of ‘lishes’: The nomenclature of hybridity”, in English World-Wide[1], page 4:
- Another major defect of the current literature dealing with the nomenclature of hybrid forms of English is the scant attention paid to the question of frequency.
- (obsolete) A name.
同意語
関連する語
Weblio例文辞書での「nomenclature」に類似した例文 |
|
nomenclature
the generic name
>philologist.
「nomenclature」を含む例文一覧
該当件数 : 37件
In principle, the created plant should be specified by the scientific name in accordance with the botanical nomenclature or standard Japanese name.発音を聞く例文帳に追加
原則として、植物命名法による学名又は標準和名を用いて記載する。 - 特許庁
In principle, animals should be specified by scientific names in accordance with the zoological nomenclature or standard Japanese names.発音を聞く例文帳に追加
原則として、動物命名法による学名又は標準和名を用いて記載する。 - 特許庁
In the name of an invention relating to an individual chemical compound, the name of the compound shall be indicated according to a nomenclature used in chemistry, preferably the IUPAC nomenclature.発音を聞く例文帳に追加
単体の化合物に関連する発明の名称においては,化学において用いられている用語(できればIUPACの用語)に基づいて,当該化合物の名称を表示するものとする。 - 特許庁
In case of designating a strain of a microorganism, it should be specified by the strain name following the species name (in accordance with microbiological nomenclature).発音を聞く例文帳に追加
微生物の菌株を表示する場合には、原則として種名(微生物の命名法による)を付した菌株名で表示する。 - 特許庁
Undifferentiated animal or plant cells should be specified, in principle, by scientific names in accordance with zoological or botanical nomenclature or standard Japanese names, respectively.発音を聞く例文帳に追加
また、動物又は植物の分化していない細胞は、原則として動物又は植物の命名法による学名又は標準和名に従うものとする。 - 特許庁
For this last purpose, they shall be classified according to the nomenclature established by the National Direction of Industrial Property.発音を聞く例文帳に追加
各登録出願の対象を基準にして登録をするために国立産業財産機関は,類別を定め,この類別に従って区分登録を行う。 - 特許庁
ILCD nomenclature and properties10 shall be us ed (Annex IV ensures correspondence with the ILCD nom enclature rules and prop erties). If nomenclature and properti es for a given flow are not availabl e in the ILCD, the practitioner shall create an appropriate nom enclature and document the flow properties.発音を聞く例文帳に追加
EUの「国際基準データシステム」(ILCD)の名称と属性を用いる 附属書IVはILCD名称規則・属性に対応)。あるフローを表す名称・属性がILCDにない場合、調査担当者は適切な名称を作成し、そのフローの属性を文書で示す。 - 経済産業省
As to a new microorganism, the microorganism should be specified by the species name or the strain name following the species name in accordance with microbiological nomenclature, and also the microbiological characteristics should be described.発音を聞く例文帳に追加
新規な微生物を記載する場合には、微生物の命名法による種名、又はその種名を付した菌株名で表示し、菌学的性質を併せて記載する。 - 特許庁
|
8
9
10
|
|
nomenclatureのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2023 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2023 日本プライマリ・ケア連合学会 All rights reserved. | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2023 社団法人日本実験動物学会 All rights reserved. | |
Copyright (C) 2023 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2023 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2023 Cross Language Inc. All Right Reserved. | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのnomenclature (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |