小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > bilateral settlementの意味・解説 

bilateral settlementとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「bilateral settlement」の意味

bilateral settlement


「bilateral settlement」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 25



例文

The Ministry of Economy, Trade and Industry (METI) deemed this a priority trade policy and, in July 1998, requested bilateral consultations with Canada under WTO dispute settlement procedures.例文帳に追加

日本は、1998年7月にWTO紛争解決手続に基づく二国間協議を要請、 - 経済産業省

1) Those intended to resolve through bilateral/multilateral consultations and the WTOdispute settlement procedures, etc.発音を聞く 例文帳に追加

1.二国間・多国間協議やWTOの紛争解決手続への付託等を通じて問題解決を図るもの - 経済産業省

Regional trade agreements, including free trade agreements ("FTAs"), economic partnership agreements ("EPAs"), and bilateral investment treaties ("BITs") usually contain certain provisions for settlement of disputes between the state parties concerning the interpretation and application thereof.例文帳に追加

一般的に、地域貿易協定(自由貿易協定(Free Trade Agreement(FTA))、経済連携協定(Economic Partnership Agreement(EPA))等)及び 二国間投資協定(Bilateral Investment Treaty(BIT))には、協定の解釈及び適用に関す る国家間の争いを解決するための規定が設けら れている。 - 経済産業省

(1) Issues for which Solutions Continue to be Sought by Various Means including Bilateral or Multilateral Consultations and the WTO Dispute Settlement Mechanism発音を聞く 例文帳に追加

①二国間・多国間協議やWTOの紛争解決手続への付託等を通じて問題解決を図るもの - 経済産業省

Many of the bilateral investment treaties provide for dispute settlement procedures in cases where investors (companies) suffer disadvantages.例文帳に追加

また、投資協定は、投資家(企業等)が投資先において不利益を被った場合の紛争処理手続について取り決めることが多い。 - 経済産業省

However, moves of improvement measures were not seen in the Canadian side, and Japan called for bilateral negotiation based on the WTO confrontation settlement procedure in Sept. 2010.例文帳に追加

しかし、カナダ側に措置改善の動きは見られず、2010 年9 月、我が国はWTO 紛争解決手続上の二国間協議を要請した。 - 経済産業省

例文

4. The dispute settlement procedures of the Agreement may be invoked only where obligations or specific commitments have been assumed by the concerned Members and where dispute settlement procedures in bilateral and other multilateral agreements or arrangements have been exhausted.例文帳に追加

4. この協定の紛争解決手続は、関係加盟国が義務を負い又は特定の約束を行った場合において、二国間及び他の多数国間の協定又は取決めの紛争解決手続が尽くされたときに限り、適用することができる。 - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「bilateral settlement」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 25



例文

There is an increasing number of bilateral investment treaties that provide for dispute settlement procedures in cases where an investor (company) has taken measures considered to be in violation of the treaty. When there is no bilateral investment treaty equipped with such dispute settlement procedures, it is not easy for an investor to have the legal grounds to appeal to an investment arbitration body about the act of violation by the country invested in.例文帳に追加

また、二国間投資協定においては、投資家(企業)が投資先において協定違反と思われる措置を行った場合の紛争処理手続について規定することが多くなっているが、そうした紛争処理手続を含む二国間投資協定を締結していない場合には、例えば投資家が投資受入国政府による協定違反行為を投資仲裁機関に訴えるための法的根拠を得ることも容易ではない。 - 経済産業省

Japan is in negotiations for dispute settlement procedures and is striving to improve at every opportunity against foreign government policy measures in violation of the WTO agreement, bilateral and WTO.例文帳に追加

我が国は、WTO協定に違反する外国政府の政策・措置について、二国間交渉やWTO紛争解決手続等、あらゆる機会を通じてその改善を図っている。 - 経済産業省

When there is no bilateral investment treaty equipped with such dispute settlement procedures, it is not easy for an investor to have the legal grounds to appeal to an investment arbitration body about remedying them.例文帳に追加

そうした紛争処理手続を含む投資協定を締結していない場合、投資家が不利益の是正を投資仲裁機関に訴える法的根拠を得ることが難しくなる。 - 経済産業省

On the basis of this objective, Japan firmly demands the revision of political measures which violate the WTO Agreement, not only through bilateral negotiations, but also through recourse to the WTO Dispute Settlement System.例文帳に追加

かかる方針のもと、我が国は二国間交渉のほか、WTO 紛争解決手続の活用によりWTO 協定に違反する各国の政策・措置についてその改善を要求している。 - 経済産業省

When it comes to policies and measures of foreign governments that violate WTO agreement, Japan makes effort to improve them at every opportunity through bilateral negotiation and the WTO dispute settlement system.例文帳に追加

紛争解決手続に付託して解決を図っている事案我が国は、WTO 協定に違反する外国政府の政策・措置について、二国間交渉やWTO 紛争解決手続等、あらゆる機会を通じてその改善を図っている。 - 経済産業省

According to the above-mentioned policy, Japan, by effectively using such means as bilateral negotiations and the WTO dispute settlement procedures, requests correction of the policies and measures taken by other countries in violation of the WTO agreement.例文帳に追加

かかる方針のもと、我が国は二国間交渉のほか、WTO 紛争解決手続の活用により WTO 協定に違反する各国の政策・措置についてその改善を要求している。 - 経済産業省

By any possible means including bilateral negotiations and the WTO dispute settlement procedures, Japan seeks to correct the policies and measures taken by foreign governments in violation of the WTO agreement.例文帳に追加

我が国は、WTO 協定に違反する外国政府の政策・措置について、二国間交渉やWTO 紛争解決手続等、あらゆる機会を通じてその改善を図っている。 - 経済産業省

例文

In this situation, the U.S. and Mexico stated that "export subsidies" and "subsidies contingent upon the use of domestic over imported goods" were included in the subsidy programs of China, and requested bilateral consultations pursuant to the WTO dispute settlement procedure in February 2007.例文帳に追加

こうした中、2007 年2 月に米国及びメキシコが、中国の補助金制度の中に輸出補助金や国内産品優先使用補助金が含まれているとして、中国に対しWTO 紛争解決手続に基づく二国間協議を要請した。 - 経済産業省

>>例文の一覧を見る

bilateral settlementのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS